バーニングプラズマという

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:11:13

    一話しか使われていないグレートの必殺技

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:13:07

    撃破数だけでいえばマグナムシュートが最多だったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:14:46

    ウルトラマンVS仮面ライダーでもマグナムシュートがグレートの必殺技で紹介されてた始末

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:16:43

    やっぱ劇場版よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:17:55

    制作側としては全部同じ光線で撃ち方を変えてるだけの認識だったそうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:26:20

    ディゾルバーも割と使われてた印象

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:43:27

    いい名前だよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:54:31

    >>5

    あれだけ多彩に打ち出しておいて「形状は違う同じ技」ってのも凄いよね。

    そしてそれぞれの技に名前を付けた日本側のセンスも凄い。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:58:27

    ジードライザー(光の国製)的にはパームシューターがグレートの必殺技らしいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:00:39

    全ウルトラマンの中でもオリジナリティ高いポーズだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:03:41

    超闘士でもマグナムシュートだったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:19:06

    時を経てギャラファイでインパクトのある演出で復活したのは激アツ

    マックスを上回る高速移動能力持ちのスラン星人の動きを封じるとか一切なく当ててるんだもんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:44:28

    >>9

    なんたってラスボスにトドメ刺した技だからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:41:35

    マグナムシュートやフィンガービームの方が演出やSEのインパクト強いもんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:42:55

    >>12

    どう見ても死んでるのに生きてたスラン星人。まあその後あっさりタルタロスにやられるわけだけど…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:56:15

    対象を原子レベルに分解するって文面だけだと最強に見えるディゾルバーよ
    なお戦績

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています