- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:17:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:23:35
色+タロット名 の法則さらっと消えたよな
エボニー(黒檀色)デビルのあたりでもう苦しくなっちゃったんだろうか - 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:24:12
そしてタロットではなく神の名前となり
ついにはクリームという全然関係ない名前のスタンドが… - 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:25:28
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:41:47
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:42:59
どうしてもレオパレス21頭よぎるからな…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:43:39
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:06:43
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:19:12
ヴァニラアイスとか美味しそうな名前だなこいつ・・って思いながら読んでたよw
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:21:07
プラチナは白系扱いでいいのだろうか
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:21:54
ティナーサックスも出てないんだよね確か
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:24:44
ケニーGのスタンドか。出て無いね名前
まぁ本体も瞬殺されたからなぁ - 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:25:06
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:28:27
色とタロットだと、例えば赤系ならクリムゾン、ブラッド、ラスト、スカーレットなどか
流石にイメージが被るから止めたのかな - 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:25:27
4部以降「唐突だけどスタンド名も洋楽元ネタにするわ」
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:00:33
まあ当初呼び名は占い師がつけた感じでやっとるから…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:05:58
うわぁぁああマジかよ
違和感の正体これだった
荒木先生天才すぎる
スタンドの名前ってさ… - 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:16:16
世界21はザ・ワールドの方がかっこいいけど死神はデスよりデスサーティーンの方がなんかかっこいいよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:18:35
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:32:50
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:36:37
各種波紋疾走も頭に色つけて差別化しようとしてたからな…なんか出来てたのかあやしいけど
初期は波紋と関係づけてた影響なのかもしれないね - 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:37:45
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:11:18
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:24:55
牙もすぐに呼ばなくなったしな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:44:45
スタンドに「田中さん」「佐藤さん」「佐々木さん」みたいな名前付けてる人がいないのが不思議だよね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:46:26
ジョセフ「ハーミットパープル!」
ぼく「おおっ! ハーミットパープル・オーバードライブか! スタンド名に色が入ってたのは伏線だったんだ!」
ジョセフ「アンド波紋!」
ぼく「!?!??!?!?!!!wwwwww」 - 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:49:11
スタンドをちゃん付けで呼ぶやつは8部にいるぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:52:49
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:13:45
色+タロットからタロットになりエジプト神ときて前座がヴァニラアイスのクリーム
すごい変遷だ