- 1125/02/05(水) 12:22:41
- 2125/02/05(水) 12:25:17
大元になったスレ 元スレ主≠スレ主
まさか俺が強い理由ってろ…|あにまん掲示板死にかけてばかりいるからなのか…?bbs.animanch.com別世界線の種編
ロボットだったんだ…オレは…!!|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/3886705/アスランが強い理由のスレのはずが、スレタイのろ・・・と6さんによりロボットスレにもうちょっと見てみたかったので、元スレ主≠…bbs.animanch.com別世界線の運命編
ロボットだったんだ…オレは…!! 運命編|あにまん掲示板アスランがもしロボットだったら?というifの🎲スレですhttps://bbs.animanch.com/board/3900187/一応これの続きにはなりますが世界線が変わります※注意種運命は解釈に個…bbs.animanch.com最初のスレ
サイボーグだったんだ…オレは……|あにまん掲示板アスランがもしサイボーグだったら?というifの🎲スレですhttps://bbs.animanch.com/board/4070150/こちらの別パターンとなります※注意種運命は解釈に個人差があると思い…bbs.animanch.com前スレ
サイボーグだったんだ…オレは…… part2|あにまん掲示板アスランがもしサイボーグだったら?というifの🎲スレですこれからインド洋でファントムペインと戦闘です※注意種運命は解釈に個人差があると思いますこのスレでは私の解釈で進む為、それは違うんじゃないの?と思…bbs.animanch.com - 3125/02/05(水) 12:27:05
保守用の長いあらすじ
ジャスティス自爆時、カガリの説得に応じなかったアスランはカガリに無理矢理引っ張り出され、7割サイボーグ化することで命を繋ぎました
それから2年、生きる意志1から全く回復しないままカガリの護衛としての日々を過ごしていました
回復しない理由にはカガリの力になれてないこともあったようです
アーモリー・ワンではカガリを守るためザクに乗り込みますがガイア相手に苦戦します
アスランは生きる意志がほぼなく、カガリも気づいてはいますが自身もメンタルをやられている為発破はかけられませんでした
インパルスに助けられたり助けたりしたことでカガリが怪我を負い、ミネルバに乗り込むことになります
不甲斐なさからか、ここから少しづつ生きる意志が上がっていきます
ミネルバで議長と面会後MSデッキに案内された2人はシンと出会います
「さすが綺麗事は、アスハのお家芸だな!」
これにはカガリを気にして意志が戻ってきました
議長から偽名で当て擦られ本名をバラされたりしているうちにボギーワンを発見しましたが、これは罠でした
アスランの助言で切り抜けましたが継戦が難しくなり追跡を断念することに
ユニウスセブンが地球に向かって動いていることがミネルバに伝わります
その事について話すヨウランの発言に怒りその場に乱入しキレるカガリと火に油を注ぐシン
カガリを止めつつシンに突っかかる理由を聞き、「俺の家族はアスハに殺されたんだ!」と言われ動揺することに
部屋に戻りカガリを慰めつつ内心無力感に苛まれていました
それでもカガリや地球に住む人の為にと破砕作業への協力を申し出、議長の特例許可を受けザクで出撃しました
事あるごとに話しかけてくるルナマリアには塩対応を連発しますが何故か気に入られた模様
ユニウスセブンでのアスランは元より強さが増し、ジュール隊と協力して巻きで進行
生きて帰るつもりはあるがギリギリまで破砕作業を続行しようとユニウスセブンに残ります
サトーの「何故気づかぬか!我らコーディネイターにとって、パトリック・ザラのとった道こそが、唯一正しきものと!」はここでも呪いと化しました - 4125/02/05(水) 12:27:36
破砕こそ成功しましたが地球には被害が出、ザクもこのままでは海面に激突という危機に
インパルスに助けられましたが、ここでは本編ほど脳を焼かれませんでした
無事に再会出来たカガリに微笑む余裕はありませんでした
ミネルバの艦上でのカガリの事情を理解していない言葉に曇りはしましたが、サトーの言葉もそこまで引きずらなかったようです
射撃訓練でのレクチャーで気分を変えたおかげか思い詰めることもなく、これの影響かホーク姉妹には好感を抱いたかもしれません
オーブに到着したミネルバをユウナ一行が待ち構えます
カガリに抱きつくユウナに不快感と面白くないと思いながらもカガリのことは信じていました
お金も手間もかかるだろうサイボーグ化まで生かしてくれたのですからね
性能は生身と遜色ないというのが更に愛を感じます
この後急いで指輪を買いに行ったと思われますが、まさかあんなことになるとはこの時は思ってもみませんでした
マルキオ導師には相談を、キラ達とは話をしに行くアスラン
キラを車に乗せ、ユニウスセブンでのサトーのことや「俺達は本当は、何とどう戦わなきゃならなかったんだ?」と悩みを打ち明けます
解決はしませんが多少気は楽になったようです
ですがこの件か後のカガリとのことを察していたのか、キラからの好感度が悪化しています
ラクスからは生きる意志が増したのを喜ばれていたようですが、そのラクスに対しては常に一緒に居られる立場への嫉妬か好感度が悪化しました
相談が空振りに終わった次の日、オーブの現状を知りプラントに向かうことをカガリに告げ出立の見送りの最中、指輪を渡すタイミングで心が折れてしまいました
自分の機械化した左手を見て左手薬指に指輪をつけることが出来ず、握り込ませるだけとなりました
ハグとキス後プラントに旅立ちます
カガリもアスランの折れた心に気づいたので自分から指輪を左手薬指につけました
アスランがその事を知るのはディオキアでの密会までお預けです…………結果は溜息しか出ません - 5125/02/05(水) 12:28:41
プラントが核攻撃を受けたり、ニュートロンスタンピーダーで防いだりしていた頃、アスランは議長を待っている間にミーアに出会います
抱きつかれはしましたが無難な出会い後議長との面会が叶います
手段はともかく、戦争へと進もうとするプラントを抑えたり、ザラを完全には否定しない議長の話にすっかり心を掴まれたのか好感度100を叩き出しました……出してしまいました
ザフトへの勧誘には心が動いていましたが、ミーアとの婚約者のフリには拒否感しかなく、イザークの説得でプラントに戻りたくなっても最後の一戦は超えられませんでした
1度は議長にザフトへの復帰を断りましたが、議長にミーアに節度を保つよう要請するという譲歩案を引き出し、議長への心酔度95で生きる意志も増しフェイスとしてミネルバに向かう事になりました
ミーアは懲りてませんが……本当に困ったことに
その頃オーブでは、ミネルバは待ち伏せしていた地球軍と激戦後カーペンタリアへ向かっていました
ラクス暗殺未遂によみがえる翼が、カガリの結婚式に舞い降りるフリーダムとアークエンジェルの出航など起きていましたがアスランとは行き違いになりました
その後カーペンタリアでミネルバと合流したアスラン
シンとレイに対する好感度が低いのは、それぞれカガリと議長への好感度の反転、ホーク姉妹は塩対応にめげないところに好感がわいた可能性が
艦長室に向かう途中、ルナマリアよりオーブの状況とカガリが結婚したと聞き、悪いことに国の為の結婚とは思わず、カガリから使えないから捨てられたと思い生きる意志をほぼ失います
これが拗れる原因になってしまいます
タリアからカガリは結婚式途中でフリーダムとアークエンジェルに攫われたと聞き、それならカガリの身柄は大丈夫だと少し持ち直しました
ミネルバはジブラルタルに向かうことになりますが、途中のインド洋でファントムペインの待ち伏せにあいます
大幅に弱体化したセイバーをインパルスが支えてウィンダムを30機墜とし、ここを突破しました
これに脳を焼かれたのかその後好感度が急上昇
戦闘後ウィンダムが何処から来たのか探して前線基地予定地をアスランが見つけます
タリアに報告後2人で解放しミネルバに戻ります
「先程は助かった」と言葉は少なめですがお礼を述べました - 6125/02/05(水) 12:29:12
マハムール基地にて着いたミネルバ
基地司令官のラドルと戦況について話し合いが行われました
その後夕日の甲板ではシンと穏やかに会話し、生きる意志が回復していきます
ローエングリンゲート突破作戦の会議は、シンが遮らなかったのですんなり終わりました
「お前なら出来ると思った」はなくなりましたが
ルナマリアからの「シンって扱いにくいでしょ」には「シンはいいやつだろう」と返すほど高評価です
ローエングリンゲートは本編通り攻略出来ましたが、解放された町を見て残ったのは虚しさだったようです
シンには明るく振る舞い帰投します
ディオキアに着くとミーアがライブ中でした
解釈違いに驚くものの、議長の為に嫌がっていた婚約者のフリをすることにしました
議長を交えた話し合いは本編通りとなりました
その後ザフト宿舎に泊まることになります
……ここでミーアは抱きつかず節度を保ったと見せかけ、議長がディオキアを去った後に夜這いをしなければ……
議長とのアークエンジェル・ラクスに関する話は本編通り、アークエンジェルへの愛着が伺えるものとなりました
夜這いには動揺しなかったものの対応は紳士さが薄いものとなりましたので、部屋に来たルナマリアもシーツ1枚で追い出されたミーアも全員好感度大ダウンという結果に
ハイネの配属に議長の期待を感じたり、オーブへの愛着を全く捨てきれていなかったりと地獄への道が舗装されていく一方
海に落ちたシンとステラを救出したり、ハイネ配属で部下から名前呼びになるもどうでもよさそうだったり
ダーダネルス海峡にオーブ軍が来ていることを知らされるも諦めが強く、ハイネの「割り切れよ」で自分の命を割り切ることなってしまいます
オーブのことを考え荒れるシンに、オーブやカガリを分かってほしいという気持ちはあるのですが、それと自分が繋がってません - 7125/02/05(水) 12:29:39
ディオキア海峡戦では本編とは違いキラに通信を繋ごうとしなかったり、ハイネの死を無言で見送ったりと生きる意志がどんどん落ちていきます
シンのフリーダムやアークエンジェル、オーブへの怒りの声には複雑な思いを抱えることに
それでも、アークエンジェルやカガリ達に会って真意を知りたいという気持ちは大きいものでした
ミリアリアに出会しアークエンジェルと連絡をつけてもらい、カガリ・キラと再会します
カガリが指輪をつけてくれていることに気づいたのまでは良かったですが、密談は1を出してしまったことにより最悪の結果となりました
カガリからは詰められ、キラからはラクス暗殺未遂という議長への不審を告げられたことで、会話を打ち切り引き上げてしまいました
生きる意志もガッツリなくなりました
本編と違い、全く議長への盲信から抜け出せません
ロドニアのラボの惨状に襲撃してきたのがステラだと知り、より議長やプラントへの盲信アップ
悩んだ結果、オーブもカガリもキラも俺にはもう関係ないと切り捨ててしまう結果になりました - 8125/02/05(水) 12:33:42
では3回目、🎲をふります
クレタ沖での戦いの結末は
1.戦場大混乱によるごちゃごちゃからのバラバラ
2.本編に近い流れでセイバーバラバラ
3〜8.自分で決着をつけるとフリーダム相手をインパルスから代わりどちらかが墜ちる
dice1d8=6 (6)
- 9125/02/05(水) 12:54:02
- 10125/02/05(水) 13:18:35
バッドエンドその11 フリーダムに撃墜される
「ギルラウ道場11回目だ」
「本当に全てのバッドエンドをやり切るとは……しかもアスラン……」
「やはり生きる意志こそが強さなのだろう」
「最初から墜とす気で挑んでいるはずなのに殺す気がないように見えるのは、やはりバッドエンドその10でもあった避殺を捨てさせる為らしいね」
「キラ君に殺してでも止めてほしいと?友人にそんなことさせるなと思うのだがね」
「君が言うなとは言いたいのだが、ここで問題なのは2人とも好感度が本編より悪化していることだ。正直なところこの選択肢は、2人とも50割っていないと発生しない」
「仲が良ければこうはならなかった…とそういうことか」
「そうだとも。普通なら大事な友達に自殺の手助けなど頼む訳ないだろう……大事だと分からなくなっている、相手を思いやる気持ち以上に生を終わらせたい気持ちが強いからこんなことになっている…のだと思うよ」
「アスランを殺せばキラ君がどれほど傷つくか、本来のアスランなら想像つくだろうにな」
「それすら分からなくなっているのが今のアスランということだろう」
「それもこれも君のせいだろう……と言い切れるものでもないが、これでバッドエンドはやり切ったのだ。次は話が進む…後悔のないようにな」
「ではしばらくは私達も休むかね」
「…………また君のために!などとアスランが思わなければいいがな」
最期に思うのは?
dice1d100=71 (71)
1ほどやっと地獄に帰れる、50ほど悪かったなキラ、こんなことさせて、100ほど俺なんかがいなくても議長やプラントは問題ないだろう
>>8に戻ります
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:58:47
どうあがいても議長より…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:08:55
勝率七割で……
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:50:23
スレ立て乙です
BAD全部踏んだから、これで本編寄りかそうじゃないかでの2択になった訳か…
この調子だと最終的に道場ほぼ網羅しそうなくらいだし、もう少し生きることに対して執着と前向きな意義を見出して欲いもんだね
勿論、そこは議長抜きで - 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:21:56
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:22:21
バッドエンド11だとキラに対して少しは悪かったと思っているんだな
でも自分がいなくなってもプラントは何とかなるだろうというのがこのスレのアスランらしい… - 16125/02/05(水) 20:28:58
では4回目、🎲をふります
クレタ沖での戦いの結末は
1.戦場大混乱によるごちゃごちゃからのバラバラ
2.本編に近い流れでセイバーバラバラ
dice1d2=1 (1)
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:33:30
なんだろう…本編に近い流れは最後まで選ばないという🎲の強い意志を感じる…
🎲にねじ伏せられている1さまが見える… - 18125/02/05(水) 21:47:10
では本編とは変わりますが進みます
ジブラルタルへ向かうミネルバは、クレタ沖に待ち構えていたオーブ・地球軍に先制で自己鍛造弾のシャワーを浴びせられ挟み撃ちにされます
その後はセイバーはカオスの相手を、インパルスはアビスの相手をしつつムラサメからミネルバを守ります
カオス・ガイアを墜とすことより、ミネルバの守りを優先しているのでミネルバへの被害は減です
そこにフリーダム・ストライクルージュ・アークエンジェルが現れます
「オーブ軍、ただちに戦闘を停止して軍を引け!」
シンがルージュに撃ち込んだミサイルはフリーダムに防がれます
ここからオリチャー発動
熱くなってフリーダムと交戦に入ろうとするシンをアスランが抑えます
武装しか狙わないフリーダムよりミネルバを守ることを優先するように指示出し
ここから地球軍・オーブ軍・ザフト・AA組入り混じっての戦闘へ
フリーダムの攻撃をセイバー・インパルスが阻止しつつ連携してオーブ軍を墜していきます
流石にミネルバへのババの特攻は読みきれず、ザク2機中破とミネルバはダメージを負います
- 19125/02/05(水) 21:49:39
これを見て旗艦タケミカズチは前進
フリーダムもルージュの危機に動こうとしますが2機掛かりで押さえ込まれ動けません
キラも会話する余裕はないし、アスランも聞く気はないのでカガ泣きはなしです
最後は誰の攻撃で墜ちたのか分からないほど戦場は混乱しました
オーブ軍の被害状況
dice1d100=18 (18)
30を本編インパルスレベル
下回ったら被害減、上回ったら被害増(80超えたら1.5倍)
30未満なら拗れダウン、80超えたら拗れアップです
こちらの選択肢は生きる意志アップか据え置きです
きちんと指示を出して連携出来ているので
1.生きる意志アップ dice1d30=30 (30)
2.据え置き 12のまま
dice1d2=2 (2)
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:55:23
なんでMAX引いたタイミングで見事に外れるのおおお!!!
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:56:18
思った以上にオーブの被害少なかった
これで拗れが少しは下がるか?
でも生きる意志が… - 22125/02/05(水) 22:18:11
やはり50%は選ばれない
無意識に手加減したのかバッドエンド9の打算なのか、オーブ軍への被害が減りました
拗れを40からdice1d20=2 (2) 減少
ミネルバも本編程ボロボロにはなりませんでしたし、ルナマリアの怪我も軽いものとなってます
全体的に被害減です
セイバーも誰の攻撃で墜ちたか不明な為好感度はふりなおしません
後のシンとの会話イベントも本編よりギスギスしない可能性があります
アスラン救出に来たシンがサイボーグ化に気づくかだけふっておきます
アスランがサイボーグ化してること気づいてる?
dice1d100=2 (2) (下限37)
1ほど全く気づいてない、100ほど気づいてる
80超えたら十分気づいているものとします
70超えたら後の会話イベントに追加します
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:00:54
オーブの被害が少ないのは手心を加えたってことなのかなあ
だから大して拗れ度も減らないのだろうか
シンは全くアスランの体のこと気付いていないねえ - 24125/02/06(木) 00:42:49
エンディング案が1つ考えついたので後は🎲次第
拗れは38になりましたが、前スレラスト🎲も合わせるともうどうでもいいになってそうな感じ
ジブラルタルはもうすぐですが、ミネルバは島の影に隠れて修理と補給待ちです
セイバー大破、ザク2機が中破と少しマシにはなってます……でもここからシンのワンオペです
レクリエーションルームではクレタ沖でのことについてクルーが話しています
そこにシンがやってきました
セイバー大破したけどどう思ってる?
dice1d100=12 (12)
1ほど内心見下し気味、100ほどあれほどの激戦なら仕方ない
30以下で「……あんま強くないよね、あの人」と言います
70以上なら次の会話イベントに補正入れます
30以下なら好感度ふりなおし