ハリウッド!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:40:42

    スターウォーズ系か?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:41:27

    ハリウッドでガンダム作るって20年以上前から何度も聞いてる気がするが。

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:41:58

    エヴァもハリウッドが作るって言って結局コンセプトアートが何枚か出ただけだったな。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:41:58

    こういう時はそうなんだぐらいで映像でてからテンション上げてけ
    進撃の巨人とかいつになったら続報出るのやら

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:42:46

    君の名は も続報を聞かないな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:43:11

    ハリウッドが他所の版権で映画を…というのは大抵企画動くかもわからん青田買いだから期待するなって昔から言われてるな。

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:43:44

    でもゴジラのようなケースもあるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:44:25

    雰囲気的にはあの実写ゲーみたいになるんやろか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:44:39

    >でもドラゴンボールのようなケースもあるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:44:51

    もうハリウッドで映画化に嫌な予感しかしなくなってきて久しい
    一作目の出来が良くても続編でコケるまで続く

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:44:56

    >>8

    カンカンカンカンカン

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:45:04

    カンカンカン!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:45:50

    >>10

    アムロが黒人の性的マイノリティに変更されます。

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:47:09

    ネトフリガンダムの監督が自分で組み立てたνを紹介してる動画は見たんだが、作品自体はどうだったんだろ
    ガンダム好きな人にやって欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:47:10

    まず戦車砲で傷すらつかないっていう謎の設定からやめろよ、急に陳腐になるから

    トランスフォーマーみたいに実弾兵器バリバリ効くし戦車も戦闘機もクソ有効だけど戦術でそれらを多少カバーするとかにしろよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:47:55

    >>11

    >>12

    ボオオオオオオン!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:48:02

    >>15

    ジオングの猛攻で擱座したガンダムを米軍部隊の火力が救うのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:48:34

    >>16

    デーデーデー

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:48:37

    >>15

    つまりザクマシンガンで普通にガンダムがやられるあのゲームみたいにしろと

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:48:54

    >>15

    その設定除いたら「人型にするなよ戦車や航空機でいいじゃねーか」って言い出すに1ペリカ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:49:17

    >>17

    そもそも戦闘機が来た段階でモビルスーツ部隊は全撤退とかいう流れにすればいいと思う


    あくまで歩兵の延長線て戦闘機相手にするものじゃない的な

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:49:51

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:50:38

    そもそもハリウッドってロボものがあまり受け入れられてないよな
    大成功といえるのはトランスフォーマーくらいでは
    あれも4以降は大失速したし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:51:33

    ガンダムの非人型兵器は大体やられ役では?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:51:46

    >>23

    アレでもHASBROびた一文もだしてないの恐ろしいよね

    黙ってれば勝手に映画作ってくれるとか

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:52:05

    TFが人気ならSDガンダムっぽくすれば?
    ちょっと等身あげてガンダム自体が喋るみたいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:53:01

    >>13

    メインには持ってこないでしょ

    リュウ辺りだその枠は

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:53:22

    >>23

    じゃあガンダムみたいな外見の生物を主役にした架空の戦国日本を舞台にした歴史大河モノにしよう

    SHOGUNとか流行ってるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:54:09

    >>24

    トランスフォーマーもかつてはそうだった


    それじゃダメだとそうじゃなくしたから実写はウケた


    やろう

    戦闘機きたら尻尾巻いて逃げるシャアを

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:54:32

    >>28

    はい最後の騎士王の焼き直し

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:54:39

    ロボテック人気にあやかって可変機のZからやろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:56:07

    そもそもハリウッドのガンダムの知名度は日本からみたJ.I.ジョー程度なんだから好きに作ればいいと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:56:57

    >>23

    トランスフォーマーって結局あれは「自動車に擬態するでっかいエイリアン」だからアイアンマンとかの延長線なんじゃないかな。

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:57:40

    あの日本好きなデル・トロ監督がガンダムシリーズに「あっ…はい」な反応なところでなんとなく人気は察した

    やはりハリウッド化するならガンダムW!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:58:10

    >>15

    それは見せ方次第だと思うわ

    戦車もミサイルも無力だったけどシン・ゴジラはおもろかったろ?


    シンゴジの作風がハリウッドに合ってない?それはそうなんですが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:58:37

    どうせならパシフィック・リムみたいな派手な感じでどうか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:59:25

    レジェンダリーだからアクションは期待してもいいとは思うが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:00:33

    モビルスーツを”特殊能力を持つミュータント”という設定にしたアメリカンヒーロー作品にしよう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:01:26

    >>36

    暗黒の大陸みたいな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:08:26

    >>27

    ゥルァ゛ッキィボォイだぜぇい⭐︎

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:08:42

    ハリウッドって売れそうなコンテンツは「なんも決まってないけどとりあえず契約!」ってやるからそれだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:09:37

    そのうち歴史修正主義者が「ガンダムはハリウッドのものだから日本は文化盗用ヤメロ」とか主張しだす。

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:10:44

    >>39

    ふざけんな

    許さないからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:12:37

    おいおい世界に名だたる映画メイカーのハリウッドだぜ。もっと希望的になれよ。

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:12:54
  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:13:22

    まずスターウォーズでジークアクスみたいなifやりなよとなる

    あと1stのテーマを理解できなくてバンダイと揉めそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:15:07

    第二次世界大戦みたいな構図にして連邦は絶対正義ジオンは邪悪な侵略者ってなるのが目に見えてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:15:15

    >>46

    「HAHAHA!もちろんわかってるさ。ギレン・ザビ率いるスペースナチスをアイ・アムUSA!なガンダムがぶっ飛ばすんだろ?あとはブロンドのヒロインとセ◯クスさせればパーフェクトさ。」

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:15:46

    コブラの二の舞いにはならんといて下さいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:16:12

    スペースコブラ?映画になったの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:16:27

    >>44

    おハゲもサンライズもあやふやにしてろくすっぽ設定かんがえなかったせいで復讐のレクイエムもなんかお馬鹿な戦術まみれなの悲しかったんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:17:10

    >>50

    やると言って音沙汰無しで消えた

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:18:17

    恐らく地球の衛星軌道上を奔るこの光は私だと思うんですよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:18:28

    >>47

    それただの本編定期

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:18:47

    >>48

    おおよそ小説版だな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:19:31

    そもそももともとガバガバ設定のロボアニメをジジイ達が勝手にリアルだと持ち上げただけだから気にせずガバガバのまま実写化してほしい

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:20:01

    ここまでGセイバーなし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:20:02

    けつあご

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:20:05

    >>47

    すみませんジオンはどう考えても擁護不能です

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:21:26

    >>57

    ハリウッド進出失敗作のことは黙れ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:22:49

    >>59

    連邦も悪い所はあるからまぁ……

    あれ?これアメリカもちょっと人の事言えないな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:29:00

    1stの時点では毒ガスとかなんもないし連邦ジオンも良し悪しあるよね。これから人類全員がNTとなって明るい未来に変えていけるさって結末
    1st以降の設定を取り入れると映画一本じゃ収拾つかねぇ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:30:30

    >>62

    コロニー落とし…

    ミネバはザビ家を呪われた血というのは自傷じゃないんや

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:31:30

    リアル志向にするの不要!

    アホみたいな理屈でええやん

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:34:19

    主人公はアナハイムの御曹司なんだけど、ある日自分の発明品がジオンに流れていることを知り、次世代型イヨネスコ炉を使ったモビルスーツガンダムを自作してソレスタルビーイングするんでしょ。

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:35:06

    >>61

    いきなりヘイトカマスくらいなら黙ってたほうがいいぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:38:17

    MSに乗ってる時間より人間ドラマとか生身の殴り合いの方が長そう
    パシフィック・リム見てるとそうでも無いのか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:39:38

    >>67

    その辺はぶっちゃけ監督ガチャじゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:42:39

    ガンダムをロボットが好きな監督が撮るか人間ドラマが好きな監督が撮るかで別れるな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:45:31

    アメリカを代表するハリウッドがイエローモンキーの手垢ついた作品やるなんて炎上騒ぎになるでしょ。

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:46:37

    >>67

    あんな上澄みの監督持ってこれると思うな


    北米でのガンダムの人気はゴライオンの足元にも及ばないんや

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:51:12

    なんか人間ドラマがまるで悪い事のように言われてるけどガンダムの魅力においてロボとの二本柱な気がするんだよね

    戦争しなんて特殊な状況下だけど我々は人間ですよってのは結構ガンダムでも描いてきてないか

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:55:38

    >>71

    そもそもデル・トロ監督はバンダイがそこそこ仲良くしてる「とある日本企業」にとても酷い扱いを受けてるからいくら積んでも無理でしょ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:55:44

    >>66

    すっげぇ喧嘩腰

    スレ荒らしたいの見え見えだぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:56:25

    >>70

    ヘイトするくらいならここくんなっつってんだろこのハゲ


    テメェはそんなんだから仕事できなんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:58:37

    >>75

    なんか悲しいことあったの?

    落ち着くまで離れてなよ

    ガンダムで何を学んだのさ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:58:38

    >>46

    レジェンズ・カノンじゃだめ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:01:52

    >>46

    スター・ウォーズについて言う前にスター・ウォーズ最低限見るんだ


    スピンオフもifもあるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:02:26

    >>77

    その区分は知らなかった

    個人的にはダースベイダーが銀河を支配してる世界線が見たい

    ルークはシスになっててレイア姫がジェダイになってるようなストーリー

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:04:01

    (スター・ウォーズのレジェンズとかカノンとか設定変更もけっこう界隈が荒れたと聞いたが)

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:07:28

    >>80

    (小説とかゲームとか色々設定が複雑になり過ぎてたからリセットは受け入れられたけど、その後の展開で諸事情で描写がコロコロ変わったり色々あるから複雑な問題になってる)

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:09:28

    心配しなくても今のアメリカトップは差別主義者だからよ、日本人向けにマイノリティの平等性なんてものは無視するように言ってくるよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:18:55

    メカゴジラと戦うんだよね


  • 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:42:48

    ナチスの皮を被ったシオニスト(イスラエル人)がモチーフのジオンはどうする気だ
    アニメだと70年代のロボアニメ悪役エッセンスで誤魔化されてるが実写化したら誤魔化し効かなくてヤバいだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:46:44

    >>80

    過去のメディアミックス展開まとめてレジェンズ送りを主導したディズニー制作の新三部作がゴミだったのでもう誰もカノンだのレジェンズだの使わなくなった

    むしろ新三部作だけカノン(黒歴史的な)扱いしてパージしようとしてる派閥もある

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:49:20

    >>78

    公式たるディズニーがそれらIFも外伝もまとめてレジェンズ(実質の非公式扱い)送りで存在抹消したじゃないですか

    なのに新三部作はカノン(正史)扱いなの気が狂いそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:50:25

    マリオみたいにアニメ映画なら面白そうだけど実写かぁ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:51:22

    >>82

    こいつさっきから自分一人でずっと語っててこわいよ


    それ言うならまず日本赤軍責めろよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:52:36

    >>88

    触れてやるな

    多分自前でいいねしてるっぽいし生暖かい目でそっとしとけ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:00:30

    ガンダムも去年あたりからWとかGとかXとかのアナザーガンダムと呼ばれていたのをオルタナティブガンダム呼びしだしたな
    ジークアクスやサンダーボルトとか宇宙世紀のIFだけをアナザーガンダムと呼ばせたいらしい

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:19:25

    >>90

    やれオルタネイティブやらMAV戦法やら主題歌にGRANRODEOやら


    なんか最近マブラヴ好きが社内に紛れ込んでるよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:38:18

    レジェンダリーはパシフィックリムとゴジラで培ったCG技術を集約したらめちゃめちゃ凄いことになりそう
    脚本はいい人引っ張って来れれば大成功しそう

スレッドは2/6 01:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。