ワイ「あ、電話だ! はいもしも…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:47:19

    電話「ピー、ヒョロロ〜」

    ワイ「し…」

    ワイ「………」


    FAXって電話鳴らす必要ある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:48:08

    まだFAX使ってんのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:49:00

    >>2

    普通によく使われるが?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:49:19

    >>2

    社会人エアプ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:49:36

    >>2

    仕事したことないのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:49:41

    >>2

    インフラが早期に行き届いた国は強いからねFAX

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:49:49

    通信技術的に仕方ない
    けどいい加減FAXです!FAXですみたいな呼び鈴をさぁ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:50:14

    >>2

    ホント何でまだ使ってるんだろうな……(ピッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:50:37

    >>4

    会社にFAX来る時って複合機に勝手に届くだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:51:20

    >>9

    つまりFAX使ってるじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:51:24

    >>2

    普通は相手方にFAX送る前にまず「これからFAX送ります」と電話してからFAX送信して終わったら「FAX届きましたでしょうか?」と確認の電話をするのが日本の社会人だしその方が暖かみあるだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:52:14

    >>9

    FAX使ってて草

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:52:41

    ちなみに会社に感熱紙タイプのFAX置いてるとこある?
    うちは複合機だが

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:52:53

    自宅に間違いで知らんビジネスFAXが何度も届いてた時期あったな
    電話して教えてやってもまた来たりするので無視するようになった

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:53:07

    >>11

    相手「えーと…届いてませんね…」


    これの絶望感よ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:53:22

    >>10

    >>12

    会社に来る時は電話取って「あっFAXだ」ってならないだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:54:17

    >>15

    社 外 秘

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:54:24

    >>9

    意外と気付かないもんだよね (フォロー)

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:55:33

    >>16

    お前がまだFAX使ってるの?って言ったからそう返されてるのわからんのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:55:54

    >>13

    今どき複合機じゃない会社とかあんのか?

    爺ちゃんのやってる従業員3人の造園屋ですら複合機入れてるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:55:59

    こういうの全部メールにすりゃいいじゃんって思うかもしれないがメールにはネットに繋がるPCが必要なんだ
    PCもだけど最新OSやウイルス対策ソフト自体の費用を渋る会社は意外と多くてな
    メール使えるPCが1台しかなくて社員が取り合いしてる会社とかあったりするんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:56:16

    >>16

    お前の会社にある物が他の会社にも当然あると思ってるのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:57:05

    >>20

    お前の周りがそうならこの世のすべてがそうなのか

    すげぇ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:57:18

    >>16

    なんで勝手に「会社に来る時」に限定してんの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:57:18

    >>21

    なんだかんだでセキュリティ面のコスパ高いよねFAX

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:57:30

    >>22

    思ってたから「まだ(複合機じゃない)FAX使ってんのか」なんだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:58:36

    海外出羽守が広めた未だにFAX使ってるのは日本だけという珍説
    たぶん社会人じゃないやつほど未だに信じてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:58:52

    >>23

    横からですまんが、

    それを言ったら一番最初の社会出た事あるのか?

    みたいなのもな…


    今時、FAX使ってない社会人もいるとか考えておかんと…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:58:57

    >>26

    流石にホムセンとかで感熱紙ロール売ってるから、あるんだろうなとは思う


    今どき変えたほうが絶対安いが

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:59:26

    >>26

    後付け乙

    書いてないことを読み取れってこと?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:00:12

    >>26

    つまりお前の日本語が不自由だったってことか

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:00:26

    >>30

    いや単純に「電話取ってFAXだったって事は複合機じゃないから会社じゃなくて家でFAX受けたんだろうな」って思った

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:01:56

    お前の脳内の前提を相手が読み取らないと意図が伝わらないのはコミュ障なんよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:02:04

    >>32

    それとFAX使ってるのかって言葉とは繋がらないけど何言ってんの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:02:34

    >>34

    だから「まだ家でFAX使ってんのか」って思った

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:02:44

    社会人エアプ、言い訳がどこまでも無様すぎて草

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:02:58

    >>1もビックリしてると思うよレスバ勃発してるんだから

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:03:00

    >>32

    会社か家庭かどこにも書いてないのに勝手に会社と思い込んだってことよね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:03:34

    古いシステムって古いだけで今のシステムの下で現役になってたりするから意識しないよね
    分かる分かる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:03:35

    >>35

    つまりお前の日本語が不自由ってことか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:03:39

    >>38

    まあそうね

    会社でまだそんなFAX使ってるトコあると思わんかったからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:04:47

    >>41

    お前がアホってことじゃん

    もうレス消して出ていったほうがいいぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:05:50

    百貨店のテナントでバイトしたけどFAXはどこも現役だぞ
    あんな小さな各テナントに複合機なんて一台ずつ置けないからな

    経験ありきなところもあるけど、これからはそういう視点も持った方がいいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:05:51

    >>41

    さっきから言い訳ばっか

    例え勘違いが本当だとして、間違えたスマンの一言で済むのにそれもなし

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:06:26

    >>44

    別に悪いと思ってないからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:07:26

    実用に耐えうるレベルで代替できるハイテクないし
    あってもそこまでして無理に使う必要性が求められとらんからね
    技術が枯れてるというのはメリットも多い

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:07:39

    >>44

    しかもウチの会社では〜とか言ってるから2は社会人なんよな

    まだ学生とかならともかく社会人なのに自分のミス認められずに言い訳ばっかしてるのヤバいわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:07:51

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:08:04

    >>45

    もう引くに引けないもんな

    見識の狭さと認知の歪みを証明してしまってるから

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:08:16

    このカテ自分の間違いを認めたら死ぬ奴多いよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:08:36

    >>45

    バカなだけじゃん

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:09:36

    >>2

    雑魚あにまん民・オブ・ザ・イヤー受賞決定

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:09:42

    なんでレスバしてんの(困惑

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:10:09

    >>45

    ダッッッッッッサwwwwww

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:10:40

    >>53

    頭が悪い奴が構ってもらえて嬉しいあまりに無様なレス繰り返してるから

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:10:48

    >>50

    拗らせニートならともかく自分で社会人だと言ってるのよね

    こんなの雇ってる会社があって、こんなの雇ってる会社に仕事頼んでる取引先は気の毒だわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:11:05

    >>53

    スレの方向性は>>2で決まってしまうんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:12:28

    これスレ主おらんのか
    それともスレ主もレスバに乗っかってるのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:13:10

    間違ってるやつを寄ってたかって棒で叩くのが一番楽しいに決まってるもんね
    あにまんじゃなくても大体そうだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:13:41

    バカ「まだFAX使ってんの?」

    スレ民「普通に使われてるだろ。社会人エアプか?」

    バカ「会社に来るFAXは複合器に届くし」

    スレ民「FAX使ってるじゃん」


    流石に草

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:13:55

    中国じゃ全然使用しとらんらしいが使わん理由が証拠として残るのが嫌っていう

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:14:02

    >>59

    叩ける理由があるからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:14:29

    自分テレワーク主体なんですが社会人エアプってことでいいっすか?
    いいですよ
    あざーっす

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:14:38

    >>58

    居たらなんなん?

    助けてほしいのか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:14:47

    使ってるけど必然的に細かくなるタイプの書類はメールにPDF添付にしてくれと思う
    字が潰れすぎて読めない…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:15:57

    >>65

    参加したイベントのアンケート結果を20枚くらいFAXで送ってきた所は流石に嫌がらせか?と思ったわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:16:13

    >>65

    はい(紙の書類を粗くスキャンしたPDF)

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:16:26

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:16:41

    >>63

    だとしても

    「FAX使ってる会社あるの?」

    「あるぞ」

    「テレワーク主体で知らなかったわ」で済む話

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:17:09

    取引先の人の名刺とか見れば大体FAX番号も書いてあるよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:17:11

    >>63

    テレワークで何をしてるか企業秘密守るのは当然としてできるだけ詳細書いてみ

    エアプでもテレワークって文面は書けるからね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:17:40

    大人になると間違いを認めることってこんなに大変だなんて思わなかった
    とりあえず下手に出といて正解なのに

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:18:09

    >>67

    もうデータをPDF化したのメールで送ってクレメンス…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:18:40

    >>67

    電子印鑑求めたら、そういうの帰ってきて、先方に説明するのにすっごい時間かかったの思い出す

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:19:09

    テレワークだろうが何だろうが知らなかったことは知らなかったでいいんだよね
    認められずに無様晒してるの見ると無知の知って言葉を実感するわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:19:11

    >>2で突っ込まれた時に「そうなんだ、俺使った事ないから知らんかったわ」って一言言えば良かっただけのこと

    「複合機に〜」とか言い出すから無様な醜態晒す羽目になった

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:19:24

    IQが20違うと会話が噛み合わないって実例を見てる気分

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:19:58

    FAXで送るのは言った言わない、届いた届いてないを防ぐためでもあるからな
    なんだかんだでまだ紙のやり取りは強い

  • 79二次元好きの匿名さん、25/02/05(水) 13:20:31

    >>2

    早く、確実に届くから有用なんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:21:37

    >>71

    めんどくさいから書かないけど…

    まあほぼテレワークだと社会常識が薄れるのよね実際

    自分のことは半ニートだと感じてくるぞ、うれしいね♡

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:34:22

    >>80

    なにしにこのスレに来たんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:35:03

    そもそも本来ここ何するスレだったんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:39:00

    >>82

    無能がボコられるスレ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:39:58

    >>82

    FAXが届いたとき電話と同じ音が鳴る仕様どうにかならんのかって話だろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:43:27

    >>78

    メールなりFAXなりで文書として残しとかないと悪気のあるなしに関わらず問題起きるからなぁ

    自分の身を守る為にもちゃんと話し合った事でも改めて文書で送っておくの大事

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:45:01

    アメリカは公文書は未だに郵送かFAXしか受け付けないらしいね
    FAXは電子情報と違って改竄が難しいかららしい

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:58:12

    見苦しいバカは自殺しろもう

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:02:22

    >>86

    まぁ向こうのネット事情とか鑑みると紙が確実だと思うというかそうじゃないと確実に悪用されると思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:18:25

    間違ったらごめんなさいしような
    「複合機じゃないFAXを使ってる会社なんてまだあるのか?」って言いたかったんでしょ

    例えそうじゃなくても「落としどころ」を見つけて誤魔化すのが社会人だぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:57:16

    学生の頃だとバイト経験でもしなきゃ日常でそうFAXなんて使わんやろ(家だと尚更使わない)から、社会もそうかと思ったけどそうでも無いんだよな………
    店舗だとそんなポンポンパソコンもタブレットもたくさん無いから紙が1番楽 まあ短所はかさばるって事なんですがねガハハ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:17:01

    昔は音で通信する仕様だったが今もだっけ
    なんのスレかもう分からんが

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:18:48

    社会人エアプバレしても食い下がるの哀れ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:20:17

    CADで書いた図面をpdfに変換して更に紙に印刷して
    それをFAXで送って電話で確認の連絡して場合によっちゃ
    向こうでその紙を元にCADを描いてる弊社と取引先を馬鹿にしてるんか?

    死んだらええねんこんな会社

スレッドは2/6 01:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。