- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:59:55
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:00:36
加齢による体質の変化
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:01:18
風呂キャンレスバの会場にしようぜ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:01:48
まだ着たいならオキシ漬けでもしてみたら
どうしても臭いが抜けないなら諦めて新しい服買おう - 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:02:40
まあどうしても服は匂いつくよ
あとワキガじゃなくて加齢臭の可能性もある - 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:03:02
ほな…酸素系漂白剤と仕上げにクエン酸でも使ってもろて…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:04:46
バケツにいれて熱湯かけるとマシになることも
素材によってはNGだけど - 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:05:04
まだ23なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:05:46
生乾きとか洗濯機掃除してないとか
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:06:15
服を煮ろっていうのは偶に言われるよね
菌の作ったニオイ源が落ちる温度が結構高くてぬるま湯程度じゃ落ちんからって - 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:07:23
着る → 洗う → 干す → しまう → 着る
このサイクルのどこかに問題があるから順番に解決策を試すしかない - 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:07:54
溜め込んで洗ってたりしないだろうね?
着用してる時間が短くても汚れ放置したらそれだけ落ちにくくなるからね - 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:08:32
大事な服ならクリーニング出すのも手だよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:09:08
自然乾燥させてると匂うこともあり
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:09:10
ここで柔軟剤増やすとかファブリーズぶっかけるとか小手先に走ると大体BAD√
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:13:20
水か、洗濯槽に何か問題ないか?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:29:23
一度業者にクリーニング出してみろ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:02:31
たま~にやるけどマジで良いぞ
100均でそれ用のバケツかタライ買って、湯を沸かして漂白剤を溶いてから沈めるんだ タオル1~2枚やシャツだけなら片手鍋もアリ
ドブ色が消えるまで濯いでから普通に洗い直すと生まれ変わるぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:06:57
洗濯用洗剤をかえてみよう
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:12:34
服の寿命はあるけど一旦熱湯につけてみたり洗濯機掃除してみたりしやうぜ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:25:59
一回洗濯機の中の臭い嗅いでみたら?
服みたいに臭いならそこに原因があると思う