- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:10:10
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:12:58
異端な自覚あるけどダクソブラボエルデンより簡単だと感じたのが俺なんだよね
タフって言葉はスタミナゲージがない🐶のためにある - 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:14:49
ダクソブラボあたりをやってると最初躓くと思ってんだ
俺もヤーナムステップがなかなか抜けなかったしなっ - 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:16:21
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:17:11
チャキチャキチャキチャキ(初心者狼書き文字)
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:17:29
SEKIRO…実質音ゲーと聞いています
“リズムゲー”の衣を纏っていると - 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:18:13
感覚的には“ガード”では無く“パリィ”という感覚だからL1ボタンからL2ボタンにしたのが俺悪名高きソウルプレイヤーの尾崎健太郎よ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:18:46
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:18:55
えっこれ(赤鬼キック)をガード出来るんですか
えっこれ(火牛頭突き)もガード出来るんですか
えっこれ(鬼形部の槍)もガード出来るんですか
えっこれ(居合マン)はガード出来ないんですkはうっ - 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:19:31
破戒僧=神
弾きの快感を味わえるんや - 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:20:24
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:21:06
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:21:21
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:21:30
1週目クリアまでいっても弾きが辛かったっていう印象が勝つ人は確かにゲームとの相性が悪かったかもしれないね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:21:49
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:22:43
寺にいるゲルググみたいなのが一般エネミーとは思えないほど強かった覚えがあるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:22:47
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:22:59
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:23:01
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:23:16
鐘鬼…謎
あんまノーマルとの違いを実感できないんや - 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:23:21
いいや 別に弾きが上手くできなくても楽しめるということになっている
ワイ弾きが出来なくて回避と不死斬りメインでトロコンまでやったけどめちゃくちゃ楽しめたし - 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:25:43
ワシ弦ちゃんに心折られて一年近く放置してたんだよね
見てみい弦ちゃん倒せた途端8周目までスイスイいくやんけ - 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:26:24
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:26:46
結局の所攻撃パターン追加とかはないから弾きができるならあんまり変わらないんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:27:08
なんか梟がイマイチ安定しないのは俺なんだよね
多分養父の方が楽に倒せるんだ - 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:27:48
結局万人に合うゲームなんざ存在しないんだ、悔しか
ワシも合わないゲームを苦しみながらやってる配信より好きなゲームを楽しくやってる配信の方が見てて気持ちいいしなっ(ヌッ - 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:28:09
四猿はRTAのムーブ以外で倒す気は一切起きないよね御子様
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:28:54
どんなクソ強モブも背後忍殺すれば一撃なのはでかいと思ってんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:28:55
四猿はですねぇ…パターン決まってるから月隠食ってから入って順番通り倒せば1分で終わるんですよ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:29:17
「SEKIROの基本ルール」に気付けないと難易度も楽しむハードルも高いと…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:30:35
弾きもステルスアクションも苦痛を超えた苦痛でついでに忍者や戦国時代に興味なかったから最初の数体だけボス倒して即刻売ったんだ満足か?
まあ事前情報入れなさすぎたワシが悪かったから金返せとは言わんけどなブヘヘヘヘ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:33:28
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:00:42
怨嗟以外なんでもいいですよ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:04:55
道中を楽しいと思ったことないしどうせ月隠で全スルーだからマイペンライ!
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:04:58
怨嗟の鬼…糞 ほぼ別ゲーなんや
怨嗟の鬼…神 傘も交えて弾き主体で戦ったら厄憑艱難辛苦HP制限プレイでも普通に体幹忍殺できるんや - 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:11:12
フォロアーゲーは弾きと合わせてダッシュの速さと雑魚敵のスルーのしやすさを真似してほしいんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:13:43
火牛や主の白蛇といいどう見ても弾けなさそうな攻撃も普通に弾けるのんな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:16:31
ククク…楔丸はお守りさえあればダメージカット100%、受け値も普通に高そうなソウルシリーズにもほしい完全武器だァ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:18:05
むしろお守りをタリスマンで出せって思ったね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:19:05
弾きにこだわるのやめて斧と傘も不死斬りゴリ押し覚えたら余裕でクリアできたのん
実は弾きより確定行動を覚えて忍具やハメを利用するのが大事なんスよね - 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:04:47
- 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:08:29
- 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:10:05
リズムを絶妙にズラしてきてるから傘を使え…鬼龍のように
- 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:11:25
直ガのリターンを高めたゲームデザインにめちゃくちゃ感動したのは俺なんだよね
キレキレの敵のモーションに一つ一つ噛み合わせて行く過程がとにかく面白くって… - 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:59:40
ブラボとエルデン好きな友達がやってたんだけどずっと狼とカメラにキレてたんスよね
弾きが特殊すぎてフロムゲー好きでも合う合わないは結構ありそうなんだ - 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:04:21
初見以降はクソポイントは無視して美味しいところ摂取できるからどんどん楽しくなるよねパパ