- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:13:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:14:53
ヘイローが付くものに付く
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:16:41
そもそもヘイローって何だよって部分が分からない事には何とも
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:16:56
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:17:56
獣人市民も無しか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:18:56
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:21:38
なんとなく"神性があるやつ"に付与されてる気がするし、
それっぽい理由は色々作れるんだけど根拠がどこにもない - 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:22:30
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:23:19
暁のホルスの力を持ってるとかの話で思うのはヘイローは昔存在した神の力なんじゃないかなぁと神が認めた人物にヘイローが宿る…とか?あっさい考えではあるけど
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:24:43
飛んでる飛行船とか百鬼夜行の風鈴みたいなものにもヘイローついてるからマジで謎
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:25:12
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:25:50
無機物にもついてたっけ!?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:25:52
生徒についてるのは忘れられた神々の証みたいなもんなのかなと薄っすら考えたけど
じゃあ敵対しているはずの名も無き神側の兵器だったアリスやケイは?ってなる
デカグラマトンの預言者も含めるともう意味不明 - 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:27:42
デカグラマトンの紋章、十芒星に13等分の円環だったんだなぁ
全然詳しく見てなかった - 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:27:56
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:28:26
ヘイローついてないアインソフオウルの耐久力ってキヴォトスれべるなんかな?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:28:38
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:28:54
愛用品とか固有武器にもヘイロー付いてたら付喪神的なやつかな〜ってなるんだけど
全然そんなことないから無機物ヘイローは一番よくわからん
そういう飾りなだけで生徒のヘイローとは関係ない説まであるし - 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:29:06
ドラゴンボールのサイヤ人のオーラみたいなもんじゃね?
一定の神秘があれば自然と発生する感じの
セトは体自体がヘイローの役割を担ってそうなイメージがある(クロカゲも)
ヒエロニムスは頭に浮いてるパルックがヘイロー
グレゴリオは後光っぽいのがヘイロー説アリ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:29:20
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:29:37
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:30:01
そのものの寿命というかバッテリー残量というか、単にそういうものなのかもしれない。無機物ヘイロー
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:31:27
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:31:34
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:33:56
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:34:12
ユウカのミニドローンくんとかキヴォトスのなぞの光柱からヘイロー出てるしなんなんだろうねほんと
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:36:04
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:36:19
そういえばAMASボディのケイにヘイローついてたから、ヘイローはその物体のガワよりも精神性(内面)に依存することがわかったよね
飛躍して考えるなら、先生と生徒が入れ替わったら
・先生(in生徒):ヘイローあり
・生徒(in先生):ヘイローなし みたいな - 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:38:23
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:38:31
やっぱりヘイローは生命力なんじゃなかろうか
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:38:59
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:39:47
無機物ヘイローは装飾されてるのキヴォトス上空にあるやつくらいだから生徒それぞれにあるヘイローはその子達の神秘()とか生命力とか精神面の現れなんじゃ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:40:54
結局それっぽい妄想を垂れ流すことしかできない
幸いデカグラ2章で「神とは何か」に関しては触れられそうな予感はするし
ヘイロー関連もポロッと出たら儲け物 - 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:40:55
生徒って他人のヘイロー認識出来ない訳だけど空に浮いている巨大ヘイローの認識どうなってんだろうか
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:41:41
なんなら生徒のヘイローとデカグラ系のヘイローが別系統というか、別の由来でヘイロー付いてる可能性も無い訳じゃ無いからマジで不明。是非ともヘイロー有識者にはインタビューをしたい
- 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:44:18
今までヘイロー持ち=弾丸平気なキヴォトスボディだと思ってたけど、
良く考えたらヘイローない獣人が耐えれてるから、ヘイローとキヴォトスボディは無関係なんだね - 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:44:47
生徒達にとっちゃヘイローは「あって当たり前のもの」みたいな扱いだから、わざわざ作中で解説してくれる可能性はほぼ皆無なのもな…
- 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:45:30
- 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:45:48
運営が腑に落ちる設定思いついたらなんかしら絡めた話し出してくるやろからそれまでは楽しく妄想させてもらうぜ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:47:15
デカグラヘイローは顕現した時に展開された大ヘイローになるんじゃないかな、それまではアイチちゃんによる遠隔操作なんかの送受信部兼バッテリーなんかの目視的な役割で
- 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:48:00
- 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:48:45
- 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:49:15
あー、力を解放したときにあふれ出るオーラ的な?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:49:57
もしくはなんか知ってそうな先生から問い詰めるか
「俺たちはそいつらの青春とは無関係だから」といえば教えてくれはしそう - 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:51:09
ロボットなんか神秘関係なく単純に装甲がバカ硬いだけの可能性もあるからな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:51:39
生徒がどれくらいヘイローを認識できるか次第では無機物ヘイローに関してそれっぽい説明ができる。
仮に生徒がヘイローは「なんとなく丸っこいもの」くらいには認識しているなら、
物に対してヘイローとして丸いものをつける文化がある可能性がある。 - 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:52:03
それこそケイのキーホルダーとかそんな感じか
- 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:53:55
- 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:56:15
- 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:11:11
- 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:23:40
- 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:33:42
モモミド&イチカみたいに似てるヘイローもあるしそのへんは見えてても問題ないだろ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:51:43
それはヘイロー云々よりも幼女化で姿が変わってる方が原因なんじゃない?普通シュンとシュエリンくらい年格好が違ったら同一人物とは思わんだろうし、ヘイローが同じに見えても「ぱっと見では分からない細かい違いがあるのかも」と思ってスルーするのが自然かと
- 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:13:25
- 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:19:17
- 56名無しの先生25/02/05(水) 17:22:24
個人的には神秘と意思があるものに付いていると思ってる。
- 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:23:12
同じ人で耳の形が同じ、とか言われても子供の頃と大人の頃を何も言わずに見せられて同じ人物とは分からない、みたいな感じじゃ無い?
- 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:24:40
- 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:03:54
- 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:32:28
- 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:54:40
ヘイローが無い時の耐久力が変わらないかどうかも分からんしなあ