原作リスペクトがカケラもないパクリ作品

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:14:20

    好きかい?
    俺は好きだよ時代が感じられて

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:15:53

    円谷から怒られたのも残当

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:16:05

    今ほど著作権に煩くなかったもんね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:16:31

    >>3

    あと円谷プロが管理ガバガバだったのもな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:16:39

    今もあるっちゃあるけどな
    名前は言わんが

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:18:10

    キン肉マンは超人のデザインや技とかも今となっちゃちょいちょいヤバいのある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:20:26

    現代でもチースレとかあったから、昔だけでは…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:20:39

    >>6

    僕の考えた超人募集という著作権の概念をよく知らない当時の子供達に向けた企画

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:22:09

    コロコロで連載されてた超人キンタマンも
    オガンダムというかなり際どいパロディキャラを出した結果
    版権元からクレームがついたらしく改名を余儀なくされた

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:23:11

    確かに怒られるわ
    ヒーロー達が父親が酔って外で作ってきた弟をボコボコにして奴隷にしてるなんて

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:24:00

    >>9

    あれはボンボンとコロコロが(当時は)ライバルだったのも大きい


    今?ボンボンは消えたよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:25:32

    孤独のグルメの久住先生もウルトラマンのパロディやって円谷から怒られてたな
    なお昨今の人間くさいウルトラマンを見て「なんで俺の書いたやつに文句言ったの?」と愚痴ってた模様

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:27:34

    ジョジョがだいぶ梶原一騎作品を丸パクリしてるんだけど
    そもそもジョジョはパクリ要素多すぎて逆にどれがひとつに絞れない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:28:21

    >>4

    ウルトラマンが泣いているを読むと、そりゃあ、うん

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:29:15

    巻き添え食らってDr.スランプのウルトラマンとゴジラも一時期差し替えられてたという

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:30:50

    著作権周りは本当に90年代後半までガバってたからな
    企業側すら理解してなかったの多かったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:30:58

    >>15

    Mr.スコップとかも今だったらかなりマズいよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:03:25

    ジョジョのトニオ・トラサルディーとパール・ジャムという薬菜飯店のパクり存在

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:04:45

    原作リスペクトがカケラもないパクリもそうだけど昔の漫画にしか無い表現は何とも言えない面白さがある
    父親の漫画読んでた時を思い出して懐かしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:38:27

    花の慶次で長渕そっくりの真田幸村を出したから怒られたらしく
    途中でヒゲを剃ったから整形レベルに顔が変わったな

    一方、勝新そっくりの家康を出したら、パーティでたまたま原先生と勝新が招待されてて
    勝新がズンズン寄ってくるから、勝手にモデルにしたので怒られる!と思ったら
    「お前、絵が上手いんだなあ!」ってめっちゃ喜んでて
    後日、勝新から三味線をプレゼントされ、その三味線を作中で慶次に弾かせたなんて話もあった

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:40:08

    >>7

    アレは売れっ子への嫉妬でワザとやってたからノーリスペクトとはまた違う気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:41:25

    >>15

    スッパマンも普通にやべーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:43:45

    >>10

    攻めるならそんなに酔っ払った父親にだろうし婚外子を引き取りたくないならちゃんと養子先探すとかヒーローなら最低限のことはせめてしてくれってね……

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:44:13

    >>22

    パロディはよっぽど悪意ある扱いしなければ大体セーフじゃね?

    スレ画は本当にウルトラマンっていう設定だし

    連載版の「ウルドラマン」ならロビンに再起不能にされる設定なのに存在を消されてない

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:55:05

    騒がれて事後承諾したやつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:59:35

    >>24

    円谷側が許してくれたから再掲できた旨を20周年記念だったかのコミックで語ってるんで、円谷が優しかっただけなんだ

    そもそもそれまで、当時のジャンプ以外で読む方法なかったからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:00:45

    >>17

    スポックは孫引きだけど銀魂とかしょっちゅうパロディされてたな

    スタートレックは最近ガイドラインで二次創作消えたとかもあったしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:02:08

    >>25

    右側これなんや?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:04:13

    >>28

    パクリ元

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:04:26
  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:04:36

    >>28

    うずまき

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:06:42

    禁断のうずまき三度打ち

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:07:50

    現代でもやってく呪術

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:09:14

    リスペクトがないわけじゃないんだけど好きだから俺もやりたいくらいの感覚でナチュラルにパクるよね呪術は

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:16:39

    >>34

    連載前の読み切りの時点でエヴァやってるからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:21:23

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:25:16

    一八先生という、物凄く原作リスペクトはしてるけど
    著作権無視という件では飛び抜けてるレジェンド

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:29:18

    >>25>>29>>31>>34

    うずまきに関しては承諾OK貰った時に伊藤潤二先生が「許可しましたよ😄」と返信したのとその後に年に1度くらいの単行本の帯を任せていたからかなり仲は良好なんだなと感じた

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:31:03

    伊藤潤二の作品展に寄稿していたりうずまき以降むしろ作者の関係性は良くなった感じはあるな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:47:03

    >>20

    やっぱり勝新ってスターだわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:47:50

    >>13

    ヴォーグダンスがジョジョ立ちに乗っ取られちゃったのは結構気の毒だと思った

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:48:06

    るろ剣も当時今みたいなSNSあったらパクリ総ツッコミだったろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:49:16

    作者本人は愉快なパロディのつもりでもデカい媒体だとどうしても捨て置けなかったりするからね……

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:51:57

    >>41

    ネタ元が一緒なだけでヴォーグダンスが元ネタではないぞ

    雑誌の方だからな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:54:30

    >>37

    後から存在知ったからもう読む手段がないのが本当に惜しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:54:39

    明確に作者から怒られた例

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:56:09

    シャイニング娘。と言う負のレジェンド
    なんで野放しだったんだろうな……

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:56:38

    鈴木土下座ェ門…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:56:41

    >>38

    某インディーズゲームも公認するし心広いよなぁ伊藤潤二

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:59:06

    大昔は著作権おおらか+漫画自体の地位が下の方だったから目くじら立てられなかったっていう合わせ技だと思う
    いま同じ事やったら秒殺されそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:59:28

    >>46

    なお根拠は某先輩新説ばりの箇条書きマジックなうえガンツっていう自体も東映のキャラクターから丸パクリしたっていうオチ付き

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:00:08

    るろ剣は作者自ら単行本でパクリ元を開示していくスタイルだから当時でも珍しかったよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:00:52

    >>3

    プロレスという業界ではこれくらいのハッタリがそもそも日常茶飯事だったという面もある。

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:01:47

    るろ剣やらうずまきやらはまぁ作者本人的には愛あるパロディの一環だったんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:06:37

    >>12

    「人間は本当に守る価値あるのか?」って悩むまではともかく(夢オチとはいえ)ウルトラマンに人間虐殺させるのはさすがにねぇ……

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:15:24

    kofはパロディまみれでヤバかった印象
    最新のやつでクローネンって名前とデザインに変えたけど変更前のk9999のデザインがモロすぎてビビったんだろうなっていう

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:15:51

    >>52

    まあ元ネタ知ってりゃ誰でも分かるとは言え、「えっそれ言って良いの…?」とは思った

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:16:51

    正直うずまきは伊藤先生の心の広さでなんとかなった例なので本来はガチでヤバい案件
    言い訳出来ないレベルのトレスでタイトルまでそのまんま拝借してるから金田一レベルの無かったこと案件になる可能性すらあった

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:20:43

    まあ令和にジャンプでやったってことはちゃんと確認取れてたんでしょ
    流石に現代のコンプラで明らかに元ネタまるっとイッてるの確認なしはしないって……しないよな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:20:44

    >>58

    まあ呪術がやられる側で例えると

    マガジンとかサンデーの看板作品でいきなり敵キャラが「茈」とか言い出して

    背後にまんま模写した五条が浮かんでるのをシリアス作品でやり出すようなもんだからね……

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:23:13

    時代とはいえジョジョやるろ剣が名作と崇められて呪術が盗作と罵られるのは恐ろしいね
    荒木飛呂彦なんて大芸術家みたいな扱いされてるのに

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:24:12

    >>58

    トレスって言っている人は伝聞で思い込んでいないか?

    全然重ならないレベルだし名前もそのままだったらもはやオマージュの域なのでは

    しかも>>38>>39見るに伊藤潤二先生側から許した上で交流深めている

    まあこれは伊藤潤二先生の心の広さに助けられている面もあって最悪大変なことになっていた飛び技ではあるのは確かだけどね

    >>60

    多分芥見は喜ぶぞそれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:24:22

    >>61

    結局許してくれるかどうかだからな

    ジョジョも許されなかった件とかあるし(タロットカードとか)

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:25:22

    銀魂は基本的にパクリ作品に敬意を払うしリスペクトもするし関係者に土下座する

    ただし東映にはそれをやらずキレられた(当たり前)

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:25:43

    >>48

    悪魔城シリーズの敵キャラにドゲザーってのがいたけどこれのことか

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:26:04

    >>59

    取れてたんじゃなくて読者からもトレスだってめっちゃ騒がれたから後で伊藤先生の許可貰って単行本でデザイン直したんだよ

    ちなみに映画の呪術0ではうずまきが黒塗りされた

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:26:38

    >>60

    ザオ・サガという作品があってな・・・

    これは公式で連載されていたから集英社はかなり緩いのだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:27:39

    コロッケ!とか子供の頃大好きだったけどこれ完全にハンターハンターとドラゴンボールを掛け合わせたものなんじゃ…と思ったり
    どこまでが盗作でどこからがリスペクトでなんて結局読者の機嫌次第なのかもしれんね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:27:50

    >>9

    自分にとってかすりもしない世代だけど存在を知って調べたらこりゃあかんわと草生えたな

    ほぼアウトなパロなんだが元のガンダムの構図やアレンジがやたらうまいのがまた笑う

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:29:52

    そこまでパクリ言い出したら、○個ある伝説のアイテムを探し出して〜系の作品が全部パクリになってキリないからね

    >>68

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:31:43

    >>68

    コロッケはその辺本当に絶妙

    そもそも冨樫作品もDBリスペクトが多くてハンターも冒険していた頃のDB要素が強い指摘はある

    そのDBも古典から流用したアイデアが多い

    コロッケの何とも言えないパクリっぽさはだいたいネーミングが原因と個人的には思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:32:23

    >>66

    ごめんそれソースどこ?

    ちゃんと問題になったから直しましたって言ってる公式の発言ある?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:32:23

    >>61

    時代が時代じゃね?

    呪術も十年くらい経ったらあんま言われなくなるかもよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:34:00

    >>46

    正直ガンツの作者が炎上するのはしょっちゅうだから一周回って温かい目で見れる

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:36:15

    露骨なトレースか、まんまなキャラ出さなければまず文句はつけられないからな
    煩いやつはともかく

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:36:34

    >>68

    空知は敬意があるとか芥見はリスペクトが無いだとか完全に主観だもんなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:37:21

    >>66

    この感じだと読者からの指摘というよりはアニメ化で問題になった事例な気がする

    原典のうずまきも他社でアニメ化発表されてたし

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:37:24

    変なの寄って来ちゃったね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:38:06

    NARUTOの第一話とかなぁ……

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:39:30

    呪術のパクリはリスペクトのある正義のオマージュだからね
    いくらやってもオッケーやねん

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:41:47

    >>76

    銀魂は謝る姿がネタになるからオープンでやれるけど他はそこらへんあけすけにできないから主観的な印象だと銀魂はちゃんと謝ってるって思えやすいからね

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:42:02

    極論怒られたらアウト怒られなかったらセーフかなぁ…?

    まあ>>46みたいに作者がアタックしてくるパターンあるけど…

スレッドは2/6 02:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。