女の子は誰だってプリキュアになれる

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:51:50

    誰でもなれるなら価値ないじゃん...

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:53:54
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:56:48

    男の子だってお婆さんだってプリキュアになれるんだゾ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:57:18

    誰でもなれるからこそ価値があるとなぜ思えないのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:58:10

    誰でもなれるものにさえなれない人がいる中でなってるのがかっこいいんじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:59:53

    何にもなれてないニートハゲおじさんに言われてもねぇ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:01:48

    誰でもなれるけど、なろうと思わなきゃならないよ

    誰だって道端に落ちてるごみを拾うことはできる
    だけど、それを実際に拾うのは拾おうと思った人だけだ
    誰でも出来るけど、やろう・なろうと思ったしかやらない・ならない尊い行為・存在
    多分プリキュアも同じ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:03:31

    ひねてたから幼女の頃からあれなれるの可愛い女の子だけだわって思ってた

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:05:30

    誰でもなれる可能性があるだけで、「なりたい」「なって何かを助けたい」とかの気持ちがないと可能性がある止まりだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:08:28

    そう、俺が俺たちがガンダムだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:29:02

    セーラー戦士には選ばれた前世からの宿命とか条件は厳しいけどプリキュアはそうじゃないもんね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:44:43

    >>7

    仮面ライダーも戦隊も別に血筋も宿命もなく誰でも変身できる作品もあるけどそれが「ヒーローになれる」って訳ではなかったりするもんね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:46:38

    誰でもなれるなら価値なんてないってのはその通りだろ
    「誰でもなれるからこそ価値がある」とか意味がわからん

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:47:02

    誰にでもなれる資格はあるけど誰にでもなれる訳じゃあないから価値がある

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:49:03

    >>13

    ただの逆張りとか脳死で反論だけしたい奴でしょ

    そういう奴よくいる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:58:20

    ウルトラマンで巨人の力手に入れて散々やらかした敵側の人間で用済みって変身能力を奪われた後に、最後の最期に改心して自分の光だけで変身できたパターンもある
    たいてい変身能力だけ手に入れてもその人間の心が邪悪だと本物のウルトラマンにはなれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:58:41

    「誰でも(必死に頑張れば)なれる」なのか「誰でも(自称するだけで)なれる」なのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:15:19

    >>17

    後者でしょ

    なるのにハードル高くねぇよ、なりたきゃすぐなれるよって夢を見させてくれてんの

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:19:29

    プリキュア(そのもの)になれるじゃなくてプリキュア(のような精神性の人間)になれるじゃねえかなと思う
    所謂弱きを助けの正義の味方にはなろうと思えば誰でもなれる
    そこに至るまでの道にも価値があるから誰でもなれる事に価値が生まれる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:44:16

    俺はプリキュアそのものになりてぇんだよ
    精神性とか言い出したら仮面ライダーもスーパー戦隊もプリキュアになるじゃねえか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:48:57

    幼児は集団の中の自分という認識がまだ育ってないからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:01:53

    >>15

    ブーメラン刺さってますが

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:04:45

    「アンパンマンは君さ」と同じだよね

    そういう強さ・気高さを持っている状態をそこではプリキュアと表現したという話


    だから>>20も「実際そう」って話になる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:23:12

    プリキュアになろうと思えば誰だってなれるのは初代の偽ブラックと偽ホワイトが教えてくれた
    ただ不思議な力を手に入れられるのは限られている

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:25:06

    >>12

    仮面ライダーの話なんかしてねえよカテに帰れカス

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:26:19

    関係ない特撮の話してる特撮オタクはなんなんだよ消えろ
    お前らのそういうところが醜いんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:26:52

    逆に全人類がプリキュアになった作品もあるけど、それはそれで人の善性を過信しすぎてると思う

    プリキュアの定義とまではいかないけど、資格に言及されてる作品もあるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:29:01

    >>25

    >>26

    プリキュアおじおば落ち着いて

    そもそもこのスレ自体アニメカテでやるべき話題なのでは……

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:37:14

    >>28

    特撮オタクを擁護するなよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:39:05

    >>28

    特撮オタクはレスするなよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:42:28

    (ククク…こうやって頭のおかしいアンチを装えば「こんな奴らに絡まれる特撮可哀想…」と思ってもらえる特オタねぇ)

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:52:38

    >>31

    特撮オタクがキモいだけだろそれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:32:41

    >>31

    割とやってるから笑えない

    女オタもよくやるが

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:40:32

    スタプリで星奈ひかるがプリキュアになったことに対してララが嫉妬心と挫折感からAIにプリキュアになる確率を聞くシーン好き
    結局はみんな同じ確率だけど、助けたい気持ち守りたい気持ちがプリキュアに変身するキッカケになるのも好き

スレッドは2/6 03:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。