ここだけファッジが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:17:35

    度胸  dice1d100=68 (68)

    武力  dice1d100=25 (25)

    承認欲 dice1d100=32 (32)

    倫理観 dice1d100=71 (71)

    みたいなパラメーターなハリポタ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:18:07

    本編よりまともそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:20:39

    闇の勢力への警戒心 dice1d100=66 (66)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:24:38

    本編よりはええやろ
    その分なんかどっかで邪魔者扱いで消されそうでもあるけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:38:59

    お辞儀相手にするには致命的に暴が足りてないし実力不足が否めないけど真っ当に優秀ではあるイメージ
    早々に殺されて混乱の引き金にされる未来しか見えない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:50:11

    度胸ある上で承認欲求低いのが良いな
    直接戦闘を大臣がする必要はない
    邪魔だから直接トムにインペリオされそうだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:51:44

    まあまあ度胸ある上で承認欲求が低いので自分にマーリン勲章授与みたいなことはやらなそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:52:22

    いい人そうだけど、本編とは違う理由でダンブルドアと対立しそう。「こんな子供を矢面に立たせるなんて正気かダンブルドア⁉︎」みたいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:57:38

    勲一等マーリン勲章持ってなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:02:31

    まあ炎のゴブレットの時のことを普通に信じて対策に乗り出せそうな分、ヴォルデモートの動きが遅延されそうではある
    承認欲求低いしスクリムジョールへのバトンタッチも速くできそう
    闇の勢力への警戒心もまあぼちぼちだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:08:28

    復活認めない派(仮)みたいなのとの省内対立とかにリソース割かれそうだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:15:49

    アンブリッジのディメンター襲わせたりはなくなりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:15:56

    >>3

    本編より高くなってるのか低くなってるのか理解に苦しむ絶妙な評価

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:04:52

    マトモそうなんだけどマイナス行動しなければ強いてプラス行動も出来なさそうな印象

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:06:02

    魔法大臣になれなそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:07:59

    魔法大臣なれないというか絶対にならないステータスしてるな
    でもダンブルドアともいまいち相性悪そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:14:41

    >>13

    まあアズカバンの囚人ぐらいまでは本編ファッジもこのぐらいあったと思う

    不死鳥の騎士団からは知らぬ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:00:24

    >>17

    ないない

    秘密の部屋で体面のためにハグリッドアズカバン送りしたりアズカバンでハリーの魔法暴走なんの調べもなしに不問にしたり不死鳥以降の迷走の伏線はきちんとある

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:03:27

    事なかれ主義と分かりやすい餌あればそれ使うぐらいの狡猾さもある
    警戒心強すぎて悪い方に向いてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:04:53

    平時の魔法大臣なら全く問題ない
    非常時だと物足りないが死んだら惜しまれるくらいの能力

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:42:05

    >>16

    なんというかこの先必要になる非情な手段は打てなさそうなのがね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:44:25

    まあヴォルデモート復活を認める、認めないにしてもその可能性を加味して行動するくらいはやってくれそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:49:34

    まぁちゃんと闇祓い局と連携取れてそうだよね
    そもそも大臣就任したのクラウチの失脚以外に優秀な人物の戦死やグレー判定でお鉢が回ってきた世界線かも

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:03:28

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:06:59

    度胸100はヴォルデモートの拷問に屈しなかったスクリムジョール
    武力100は作中トップを除いた最高峰のマクゴナガルスネイプ
    承認欲100は偉大になりたくて闇の陣営を立ち上げたトム・リドル
    倫理観100はクィディッチ関連を除いたマクゴナガル
    闇の勢力への警戒心100は油断大敵かマッドアイ

    みたいな感じか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:07:08

    >>24

    そう考えるとなかなか悪くないかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:44:18

    >>25

    承認欲求100にはギルデロイ・ロックハートを推したい

    だってトム・リドルは承認欲求以外にもいろんなステータスが100だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:44:18

    ファッジはアズカバンでも
    例のあの人がハリーに負けたとかありえない絶対隠れてるって主張してるからな
    警戒心が高いし戻ってくるのもわかってたんだ
    任期中にトラブル起こったから現実逃避してただけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています