久々にナルトアニメ見返したら

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:26:29

    操られてたやぐらとその時代の霧隠れってオビトのリンに対する報復(実際はマダラの仕業でとばっちりだったけど)を独断でやってたのかと思ってたけどこのシーン見てると小南やペイン(長門)も加担してたみたいなんだよね
    いったいどういう目的で二人はこの件に関わってたんたろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:29:54

    自分も今初めてこのシーンみたけどこれで恐怖政治で霧隠れの人たちややぐらとその一族苦しめるのに雨の二人関わってたならBORUTOの雨の惨状もある意味因果応報なのかもな‥

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:36:06

    これ見る限りだとやぐらが傀儡になったのって人柱力になって水影就任後みたいだし、報復以外にも鎖国政策に転換して霧隠れで情報と資金集めて暗躍してたのかもな
    青に見破られても半蔵倒してからは雨隠れで好き勝手にできるようになったから霧にこだわる必要無くなっただろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:34:30

    このあたりは時系列も曖昧だからなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:36:20

    そもそも原作時点で霧隠れ関連のオビトの情報が少ないからね…

    情報集めはやってたと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:36:24

    小南が偽マダラ信用してなかったのは霧隠れへの所業もあるのかもなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:38:47

    オビトと雨二人の血霧への具体的な介入とか描写されちゃったら被害者よら加害者としての側面強調されちゃってアンチ増えそうだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:11:05

    >>1

    スレ画って見たこと無いけど疾風伝の何話あたり?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:12:54

    そもそもオビトがやぐらを操ってた理由ってなに?
    三尾の件の復讐?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:17:03

    >>9

    よく言われるのがそれだな

    まあ他の人も言ってるけど結局マダラが仕組んだ事件で霧隠れからしたら逆恨みのとばっちりでザブザや鬼鮫をはじめ、多くの霧隠れ出身者が人生翻弄されたようなもんだけどこの辺の描写が少ないからなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:19:44

    各里で保有してる数少ない尾獣をその辺の中忍に入れて爆弾にする作戦通せる位に霧はマダラ存命の時代から支配下にあって既に血霧を自称している
    九尾事件前後とするとリンごと三尾がやられてから長くて1年
    アニメでもここだけしか描かれてないしあんま繋がり考えられてないんじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:33:43

    前あったスレでも考えると時空の歪み出るって言われたけど、
    ヤグラがどのタイミングで水影/人柱力になったの?とか3代目水影は何してたの?とかちょっと霧は分からないこと多い

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:50:28

    >>12

    3代目水影(と蠍の傀儡さん)は人気投票欠番だったから作品の粗というかよっぽど触れられたくないんだなと感じた

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:52:25

    >>9

    報復の為、秘密主義で操りやすい、マダラ時代を知ってるゼツの誘導

    全部読者の推測だからここから膨らませて語るにも土台がねえ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:02:35

    >>10

    これがあるからオビトはあまり好きになれないんだよなあ

    別にアンチってわけじゃないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:04:01

    >>8

    1じゃないが調べたら692話だった

    内容的には対カグヤのオビト死亡回前半回想

    映る順番は暁初接触→スレ画→リンの墓前でカカシがクシナの妊娠話してるの聞いた所→九尾事件

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:51:48

    >>16

    サンクス!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:10:42

    >>10

    まぁその辺りも含めて「道化」なんだろうな

    そのマダラも道化だったあたり因果応報ではある

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:49:43

    >>11

    国に1つしかない核ミサイル(しかも起爆するかは微妙)をぶっ放すようなもんだしなぁ

    ミナト外伝で岩隠れがやってたような人柱力の運用方法がスタンダードだと考えるとやっぱ異常だよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:17:49

    >>15

    >>18

    しかし、やぐらとその一族や恐怖政治に反発して里抜けした人の名誉回復や救済はされないままなのである‥

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:34:36

    >>1

    このシーン見てたら自来也の弟子でもあり色々翻弄されてきた被害者でもあるこの二人も罪のない人たちや弱者を翻弄し、搾取してきた加害者でもあるんだよなって思ったわ‥

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:48:07

    >>20

    アニボル?

    アニメだと幻術解けたやぐらとイタチ達のバトルが挟まったり、新規で時系列よくわからんスレ画のシーン作られたり

    やぐらは操られていただけで本当はこういう人だよ的なアニオリ増えてたから次代で子孫の話する準備だったりしたのか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:00:31

    やぐらと三尾ってポジションの割に時空の歪みに巻き込まれがちというか、周囲で時空歪み過ぎてるんだよな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:09:58

    理由や時期はともかく実際水影に成り代わったオビトだけなら分かる
    でもペインや小南までとなるとなんか違うんじゃないか?って気持ちがうっすらと
    ダンゾウの罪が盛られる話は有名だけどそれに近い感覚

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:15:48

    >>21

    NARUTOは一方的な加害者はいても一方的な被害者はいないの結構好きな所なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:26:26

    >>25

    一方的な被害者なら幼少期のカブトがいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:27:41

    >>26

    その後加害者側になったので

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:30:06

    >>23

    アニメは時空歪みまくりだからな

    綱手の顔岩が出来る時期すら原作と違う

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:47:50

    >>27

    加害者側って言ってもその相手(なんちゃって被害者)はみんなカブトにとっての加害者でしかないんだけどね(しかもカブトがやられてきたこと思えばかなり温情を与えてもらった方)

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:12:56

    >>29

    中立国の侍は100%カブトの被害者だと思うがな

    本来なら忍のゴタゴタである第4次忍界大戦に参加する義理もないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:26:47

    >>30

    第三次忍界大戦で鉄の国のミフネが霧隠れの半蔵と戦ってなかったっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:43:34

    >>31

    そりゃ中立国だって自国が巻き込まれたら防衛のために戦うだろう

    正当な理由で戦ってるならカブトへの加害者にはならんよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:59:34

    >>29

    それを認めると火の国の忍に故郷めちゃくちゃにされた長門が木ノ葉崩しするのもアリになっちゃうからなぁ

    どれだけ理不尽で辛い目に遭っても耐えるのが忍だよねって主題から外れるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:10:51

    >>32

    鉄の国が第三次忍界大戦に巻き込まれたなんて話は原作に無いぞ(巻き込まれる心配が無いから中立国やってられるそれに巻き込まれてたら第四次忍界大戦前でその話が出てくる)

    だいたいどんな参戦理由だろうがが一般人を巻き込んで良い理由にはならんだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:11:42

    >>33

    長門の故郷の雨隠れの里も自分達の意思勝手に里作って戦争に参加してたんだから火の国内とはいえ隠れ里ではない一般人の街に住んでたカブトと状況が全然違うんじゃない?

    それに言うほど忍者共がどんなに理不尽でも耐え忍ばないで憎しみの連鎖を繰り返してきたからカブトみたいな被害者が生まれたわけだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:24:21

    >>35

    あの…それこそ長門も長門の親も忍じゃない一般人だったんですけど…

    里が戦争に参加したらそこに暮らす人全員有罪だよねって理論ならそれこそカブトも有罪じゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:41:46

    >>29

    音の里で大蛇丸の右腕として特殊な血継限界や能力持ちを集めてモルモットにする片棒担いでたのは加害者側の立場だと思うけどな

    忍やってる時点で皆誰かや何かに取っては加害者だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:28:03

    >>31

    半蔵と戦ったのはミフネ(65歳)が20歳前後の若造の頃だから第三次忍界大戦じゃないよ

    第一次忍界大戦が第四次の50年前、第二次が30年前、第三次は18年前

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:50:18

    >>36

    別に隠れ里に住んでたらみんな有罪なんて一言も書いてないよね?長門達の事は自分達の意思で忍者になった後のこと言ってんだけど

    あとカブトは普通の街の住人だったって書いたはずだけど何でカブトも有罪ってなるの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:34:07

    カブトについては個人的にどんな過去があろうと実験体たちに笑顔で「殺し合ってくれ」とか巻物に(女子供含め)あらゆる年代性別の死体を揃えておかないと落ち着かないとかの場面への嫌悪感が強くてなあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:56:57

    カブトに嫌悪感はないけど(寧ろ好き)本編ちゃんと読んでたらカブトが完全な一方的被害者とはとても思えないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:33:16

    アニメの描写はいい加減なことが多いし原作の範疇で語ろうぜ
    霧隠れは原作でも時系列ふわふわしてる部分あるが

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:42:01

    原作のみと言ってもこのスレ自体サムネになってるアニオリシーンでの小南ペインが発端だから難しい気が

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:39:38

    >>40

    >>41

    結局のところ、カブトも大蛇丸もオビトも「悪党」なんだよなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:14:15

    >>44

    読者は各キャラの過去とか心情を見て感情移入できるから「かわいそう」とか「本当はいいところもある」とか思えるけど被害者からしたらそんなの知ったこっちゃないしただの「クズ」になるよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:20:09

    >>44

    悪党ってかどんな悲しい過去があろうと自分も同じように他者を害した時点で同類になっちゃうよねって事だと思う

    現代でも多いけど凶悪犯罪者が実は幼少期に親から虐待を受けていた被害者でしたと言った所で罪が無くなるわけじゃない

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:18:59

    >>39

    それで言ったらカブトだって自分の意思で大蛇丸に着いて行ったじゃん…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:42:38

    結局どれだけ大義名分掲げても強い奴にいじめられてた奴がより弱い奴を虐めてストレス発散って構造には変わりないのよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:05:52

    >>47

    木の葉が馬鹿な事しなければ大蛇丸の所に行く必要も無かったけどなまさかカブトが好き好んで大蛇丸に着いてったとか思ってんのか?

    頭お花畑の理想論で忍者になった長門達とそれ以外の道を全て絶たれて帰る場所を完全に奪われたカブトでは状況が全く違いすぎるわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:26:48

    >>49

    カブトを擁護したいんなら他のスレでやってくれや

    ここは霧隠れ支配をオビトの他に長門と小南も加担してたのかについて議論するスレなんやから

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:41:05

    スレ画の話すると始めの方にある通りまず全体的に時系列がわからない
    そしてそもそもこのシーン10秒無い位で二人は無言で突っ立てるだけ
    元々霧隠れの時系列があやふやなのもあって二人の目的とか心境とか議論するのも少し難しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています