- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:07:58
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:08:12
アニメやってた当時子どもだったせいで「ほ〜ん」くらいにしか思ってなかったせいかもしれない、今見たらなかなか無慈悲やな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:09:12
全滅エンドは喜ばれんわな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:10:15
絶対者に安易に頼った結果努力の全てが無に消えるっていうオチそのものはわりと好き
でもドラゴンボールでそれはみたくなかったって意見があるのもわかるって感じだな自分は - 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:11:20
あにまんは肯定派が多いよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:11:54
全王本人は擁護出来るけど展開は擁護する要素ないからな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:12:28
神を騙る男がガチの神に潰されるオチは好き
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:13:06
ドラゴンボールの終始明るい作風にはあんまりマッチしてなかったかなって
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:13:15
この人と友達になったから最悪ボタンでこの人を引っ張り出せばなんとかなるやろ!って楽観視してた人が(作中人物含めて)多数居たけどもうどうしようもないからって消去するくらいには神の目線で動くタイプだったのを見て一気に皆お通夜になった思い出
漫画の方はまだ取り返し付くレベルだったからザマスだけ消してくれたけど - 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:13:53
むしろ明確な否定派はほとんど見たことないな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:14:51
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:15:28
まあ全王様が全部解決しちゃったら復活のfみたいに「また全王様に頼ればいいじゃん」ってなることも否定できないから…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:15:46
否定派の意見もわかるという見解はよく見かけるけど否定派本人はなぜか見かけないんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:16:50
あにまんではそもそも綺麗に終わったはずの人造人間編を掘り返して台無しにする展開自体が詰んでて全王が最終的に全部リセットする事になってヘイトタンクさせられてるだけって感じでまだ擁護されてる方ではある
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:18:25
そもそもホープソードで終わればいいだけだし
作中のこうだから~じゃなくてそこは作り手がどうにかすればいいもん
鳥山先生変なもの食った? - 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:19:27
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:19:28
批判も擁護もよく見るけどこの展開以外考えられないくらい好きって人はあんまりいない印象
8割くらいの視聴者がこの展開薄っすら嫌いなんだと思う - 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:19:39
全ちゃんというキャラは好き全王という存在は苦手ってのが個人的な評価
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:16:19
結末としては好きだがドラゴンボールには合わない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:20:44
俺はこの展開嫌いだけどこの展開のせいで未来トランクス編自体が面白くなかったって評価になるのはちょっとイヤだよ。好きなシーンいっぱいあるし
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:40:14
トランクスとマイだけが生き残って力のない一般人(子ども含む)が全滅したってのが印象悪くしてると思う
それこそ全王の所で預かってもらって後に「子ども達とも仲良くしています」みたいな流れあっても良かったんじゃないかね - 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:40:40
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:40:42
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:41:00
結末自体は嫌いだけど全王叩くのは違うと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:42:07
あの終わり方もわりと好きなんだけどドラゴンボールっぽくないとは思った!まあ元々正史はバトエンなんだがw
ザマスが本物の神にやられる展開は好き
唯一文句を言うなら魔封波はうっかりミスで失敗するんじゃなくて、ザマスが強すぎて効かなかったとかにしてほしかった
まあ元々は悟空が死んで終わっていた世界だし、トランクスとマイが生き残れて他の世界も救えただけハピエンなのかもしれん
歴史の修正力とかアダムとイブ的な… - 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:42:15
ドラゴンボールの力でわりと色々都合よく解決してきた作品だからこそってのもあるのかもね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:44:07
リアタイの時は全ちゃんエンド!?って思ったけど、よく考えたら無限ザマス(宇宙ザマス)とかいうやべえものを作り出すきっかけになった世界を残そうとするだけ優しいなって思った
個人的には漫画版の方がこりゃ消さなきゃだめだろ…って説得力があって好きだな - 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:47:00
そもそもドラゴンボールで無理やりハッピーエンドにしてきた作品だろって言うのがあって更に復活の「F」の一度負けたけどウィスさんのおかげでなんとか出来たってシメ方から悟空たちの戦いは神様たちの掌の上なんじゃないかって不満もだいぶ燻っててそれが爆発した形ではある
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:50:14
そもそもそのドラゴンボールがない中無理やりやったのがタイムマシンの未来トランクス編だしで終わるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:02:32
ザマスを倒し切れず全王が宇宙ごと消した展開には別に文句はない
トランクスが守った世界が消えたのは今からでも無かった事にして欲しいくらいキツい - 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:05:04
ザマスがどんだけクソかとかの度量は関係なく
トランクス外伝知ってると片腕悟飯とトランクスがこれだけ一生懸命頑張ってきた世界が
こんなクソ野郎と全王の機嫌一つで全部無かった事になるっていう展開がね…
そういうのも世界の無情だよとか冷めた意見を受け容れられるような感性で少年漫画読んでないんで… - 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:10:57
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:18:00
全王様が宇宙を消せるほどの実力者ってのを視聴者に示したかったんだろうなぁってのは感じる
フレーバーじゃなくて実際に宇宙を消しましたみたいなキャラ付けにしたかったのは分かるけど……って感じ - 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:18:20
力の大会編でむしろ全王は甘い部類なの判明したからそれだけあの世界は末期ってことや
そんな展開にしたのはどうかと思うが - 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:19:48
トランクスの世界じゃなくて別の世界だったら多分言われなかった