- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:26:25
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:02:11
初代はこいつといい鬼くももんといい結構ガチな妖怪もチラホラいて雰囲気好きだった
2も古典妖怪とかえだまめさま辺りも良かったな - 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:05:08
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:05:56
同じ巨大ボス枠のガシャどくろはダジャレも入れられててコミカルだったのに……
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:08:53
2でかつての工事現場を模した空間と妖怪達を丸々生み出したりとかサラッととんでもないことやってる…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:13:55
こいつも時代が時代なら「様」とか付けられて祀られるタイプの半神半妖みたいな存在なのかね?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:14:10
他にもしっかりホラーテイストな妖怪は沢山いるけど
その中でもコイツはこの時点で既に世界観がシャドウサイドに突入してる位異質だと思う - 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:15:29
コイツだけムゲン地獄から来たんじゃって思ったけど向こうには月影入道がいるしなあ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:46:15
こいつだけ倒した時に紫の煙がでないんよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:42:16
ともだちにはなれるけどメダルをくれないのってかなり珍しいポジションよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:52:14
たまにガチで怖いやつ紛れてるよな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:04:35
この後のボスは何事も無かったかのようにコミカル・可愛げ路線に戻るんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:06:04
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:06:24
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:10:09
こいつぷにぷにでランクUzなの!?ってなった
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:13:05
べとべとさんモデルかなって思ってたけど本当にびしゃがつくって妖怪いるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:16:34
進撃の巨人に出るべきじゃなかったのかね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:17:52
やぶれかぶれ院長がガキのころ相当怖かったけど
いま見たらおぼろ入道の方がおっかない顔してんな - 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:18:39
逆に鬼くももんの顔はそんなに怖くない
腹の模様が女性器みたいでキモイ - 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:35:40
こいつサラッと工事現場から移動してない…?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:39:09
ムゲン地獄の妖怪たちはどいつもこいつも説明がおどろおどろしかったり脅かすような文面で怖かったな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:44:15
ぶっちゃけミツマタノヅチの時点で大概バケモンだとおもう
ただ、見たらアウトというほどの力は無かったが - 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:58:44
初代からそうだったとはいえ後年の作品になるにつれてゆるキャラ路線になるというか妖怪感とゆるキャラ感の割合がゆるキャラの方にだいぶ傾いてった印象
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:39:03