- 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:54:33
- 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:54:58
半年くらい前に同じスレ見たわ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:57:44
マジでキモいわ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:57:54
まあ他人の作品を勝手に商業利用してるわけだから何かしらの法律には引っかかると思う
ただ人によっては「でもお前もゲーム実況をメーカーに無断でやってるじゃん」的なカウンターや第三者からの横槍があるから訴訟まで行くかは実況された個人による - 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:58:46
ゲームを実況するところを実況するところを実況するところを実況するところを実況するわけだな
- 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:59:56
よほど面白くない限り本人の実況だけで満足するだろ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:00:51
自分の実況でやればええんでない?
- 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:00:52
youtubeに上げられた動画のリアクションを取る動画はある
アニメとかMCバトルの海外の反応なんかは画面も移してる
許可取れれば良いのかyoutubeのガイドライン的に無断でやってもセーフなのかは知らん - 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:04:55
逆になんでセーフの可能性があると思ったん?
- 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:06:54
実況プレイのコメント欄に湧く指示厨なんて実況者を実況してるようなもんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:08:21
実況の実況の実況の実況の…
- 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:12:48
著作権云々はもちろんだけどそもそも需要あるかそれ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:13:12
クリエイティブコモンズが付いてる動画なら使えるだろそれ以外は知らん
- 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:13:19
- 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:15:18
実況するのが外人ならセーフ
日本人が他者の実況を実況するのはアウト - 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:40:33