- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:28:04
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:45:44
ウム…れっきとした営業努力の一環なんだなァ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:47:53
せやろか?と言いたかったが割と納得したのん
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:48:32
実際「内容は似たり寄ったりだからせめてタイトルで差をつける」って意図はAVと同じだよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:49:28
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:50:09
検索のしやすさですね🍞
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:50:16
どうせ中身が「いつもの似たり寄ったりなもの」なんだから
カッコいいタイトルなんてつけるだけ損なんだ
読者は「いつもの」が読みたいんだしカッコいいタイトルに釣られた人は騙されたと感じるんだ
分断が深まるんだ - 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:50:49
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:51:47
純ラノベも似たような長文タイトルを多発させてるからweb原作も含めて「ライトなノベル」として正しい姿だと思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:52:17
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:52:20
ああ逆張り通常タイトルか あんたサイトでわざわざあらすじ読むためにポチってくれる祝勝な読者たちがいると思ってるめでたい奴だからいらない
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:53:02
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:53:22
◇この勝ち組読者は…!?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:53:41
タイトルにあらすじを入れてる戦略なのん
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:54:28
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:55:34
ジャンプに載ってるような漫画なら雑誌を買ったついでに読んで貰えるけど無料サイトに無数にある作品の中から読んで貰う為にはいくつものハードルがあるからタイトルだけで中身をある程度予想出来ないと選択肢にすら入らないんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:55:59
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:56:37
しかし…元ポストのタイトルだけであらすじまで〜にはぴったりなの反証なのは事実なのです
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:56:54
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:57:36
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:58:07
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:58:07
はっきり言ってめちゃくちゃ環境に適応した結果
作者だって短文タイトルのほうが読まれるならそうしてるんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:58:12
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:59:24
具体的な例としていくつかタイトルを知りたいんスけど
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:59:44
強いて言うならロビンソン・クルーソーは自筆自伝であるという体で書かれた作品だからそういうタイトルなのかもしれないね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:00:00
なろうの運営が編集と作家を結びつけるサービスをやってておりなろう発の小説であるタイトルを敢えてそのままに扱ってもらって宣伝して持っていた名残と考える有識者もいる
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:00:07
拘って考え抜いて巧いこと作品の本質を抽出した興味を惹かれるタイトルなら長くても短くてもいいんだよ
問題は…中身の無い中身の無い中身の無い中身の無い中身の無い作品をありのままに表現するのを恐れてなんかよく解らないタイトルになってる作品だ - 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:00:24
あにまんだってスレ画という機能がなかったらスレタイが倍は長くなってると思うのは俺なんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:00:27
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:00:28
この今月の新刊ラノベを見なさい
なろうを超えた勢いで長文タイトルの小説が量産されとるわ
今月のライトノベル発売一覧|ライトノベル新刊チェック今月発売:2025年02月のライトノベル新刊・ライト文芸新刊・ラノベ単行本の月間発売一覧を発売日順に掲載中。ご利用・購入される際は、通販会社・販売店にご確認ください。novel.sumikko.info - 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:00:38
Nerd boy reborn and fucks hotty botty sweat slave girl in fantasy world
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:00:42
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:00:57
- 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:01:40
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:01:49
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:03:06
- 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:03:07
- 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:03:18
実際それ以外だと火サスのタイトルぐらいしかないからね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:03:23
あにまんだと幾らでもポチポチできるけど小説だとあらすじを見るためにリンクポチポチしてたら時間が解けるんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:03:41
なんやメスブタ向けのラノベはマジで長文だけのしかないんスねぇ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:04:48
タイトルであらすじを説明しまくる作品がAVみたいってことは
それが書店やTVで垂れ流しになってる状況が気持ち悪いってことやん...
なろう以上に気持ち悪い旧2chのSSが叩かれてないのは分相応な場所に留まってるからなんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:04:50
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:05:19
ロビンソン・クルーソーは
ハッキリ言って初版のタイトルは長すぎを超えた長過ぎ
よし それでは企画を変更して短くしようだからイマイチ例としてしっくり来るかと言われると疑問に思うのが俺なんだよね
まあ直した後も割りと長いんやけどなブヘヘヘヘ - 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:05:24
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:05:35
あと書籍化した上で電子書籍の販売も増えてる昨今だと「イラスト+タイトルだけ」の情報量が重視されてるのは多少あると思うのが俺なんだよね
Kindleとかブックウォーカーとかでもクリックしないとあらすじが見られないってことはなろうと同じ現象が発生してもおかしくないってことやん - 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:06:28
- 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:06:55
そもそも今までイラストで釣ってたのがタイトルにも適用されるようになっただけやん
何ムキになってなろうがどうとか言っとんねん - 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:07:35
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:08:17
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:08:55
- 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:09:15
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:09:52
なろうやハーメルン発の原作名がシンプルタイトルってことは没個性から外れた例外的に面白い作品って言うことやん
- 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:10:02
ウム…結局流通したのは短くしたタイトルの方だから「長文タイトル…糞」の例にしかならないんだなァ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:10:25
タイトル詐欺なんて憎い!
- 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:10:29
- 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:10:34
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:11:40
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:11:52
ぶっちゃけ創作物自体が読者が妄想で自分を慰めるためものなんスけど
それにしたってなろう系は外面を取り繕わなさすぎじゃないスか?
心の中ではエロい女と付き合いたいと思ってても
所構わず全裸で誘ってくるような女には流石にドン引きでしょう
それと同じでワシも異世界でヒーローになる妄想はするけどこれは流石に...ってなっちゃうんだよね - 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:12:37
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:12:44
その時その時に話を作ってるから長文タイトルでも余裕でタイトル詐欺が横行する
それがWEB小説界ですわ
タイトルの長さに関わらず実質的な有益な情報量はほぼゼロと考えられる - 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:15:03
- 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:15:46
ちなみにブックウォーカーでやってる長ーーーいタイトル特集によるとブックウォーカーで一番長いタイトルは『ブラック国家を追放されたけど【全自動・英霊召喚】があるから何も困らない。最強クラスの英霊1000体が知らないうちに仕事を片付けてくれるし、みんな優しくて居心地いいんで、今さら元の国には戻りません。』で98文字らしいよ
タイトルが長ーーーーーーーーーーーーいラノベ・新文芸特集ラノベ・新文芸をよく読む方なら、タイトルの長さに驚いたことが一度ならずあると思います。そして当然、「一番タイトルが長いラノベ・新文芸はなんだろう」という疑問を持ったと思います(?)その疑問に答えるべく、BOOK☆WALKERで配信されているラノベ…bookwalker.jp - 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:16:40[年間]総合ランキング - 完結済 | 小説を読もう!100万以上のWeb小説、ネット小説、オンライン小説、携帯小説を掲載している投稿型の小説サイトです。小説検索、小説評価、ルビ・縦書き対応、高機能小説執筆機能などyomou.syosetu.com
長文のラインがどの程度なのかわからないけどなろう完結済み限定年間ランキングだとまあまあ短めのもあるっぽいんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:16:50
まぁ長文タイトルは立派な経営努力というのと
読者がそれを気持ち悪いと思うのは両立するからな
ドンキホーテの広告を見てみぃ商業的には大成功やが敬遠している層も確実におるわ - 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:16:51
ロビンソンクルーソーの長文説明風タイトルは本が高価な時代にタイトルページをチラシ代わりに配って宣伝してた時代の産物なんだよね
書店の書棚も防犯対策で見本として本のタイトルページしか置いてなかったしな(ヌッ)
- 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:17:04
- 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:17:14
小説家になろうのタイトル最大文字数が100文字なんで更新余地はあと2文字っスね
- 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:17:27
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:18:01
ワシはダンまち好きだからこういうスレ見ると悲しいんだァ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:18:05
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:18:34
お言葉ですが小説版で長文タイトル化させられたりするんで業界的にそういうものですよ
- 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:18:52
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:19:25
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:19:42
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:19:51
世の叩きが全員こんくらい素直ならいいのにねパパ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:19:52
なんや明治大正あたりでみた流れですねぇ
- 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:20:07
なろうが1ミリも関わってない商業ラノベも長文タイトル化が進んでるからなろう系嫌悪者って今ラノベなんも読めないような気がするんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:20:47
- 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:20:50
ウム…タフカテを見ると知能が上がってなろう小説を愚弄する知性が身につくんだなァ…
- 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:20:58
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:21:29
しかも意外と本屋だとシュリンクかけられてるから試し読みができない…
- 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:21:31
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:22:01
ストーリーが進行するにつれて状況が変化してタイトルとの乖離が進むから長文で詳細にフック掛けるほどタイトル詐欺になりやすいんだよね猿くない?
- 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:22:07
高校生で卒業するものをその年になっても愚弄してる>>78 お前はなんだ?
実質子供と同列に並べられてタフカテで胸を張って生きてると言えるのか
- 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:22:19
えっ じゃあ読んですらいない界隈のことを愚弄してるんですか
- 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:22:44
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:22:57
いい年して漫画の語録ごっこしながら匿名掲示板でレスバする大人もいるなら
ラノベを読む大人くらいは普通だと思う それがボクです - 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:24:20
どわーっ なろうどころかラノベを憎む者まで現れたやん
は…はようこの掲示板の存在意義を説明してもらわなっ - 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:24:58
雑にマウントを取って自分は人間的に上位だとアピールできるから
どっちかというとアンチのほうがなろうにどっぷりハマってる気がするんだよね - 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:25:31
ゲームのエアプは叩くのにラノベのエアプは叩かないとかそんなんアリ?せめて一貫性ぐらいは持ったほうがええんと違う
- 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:26:04
でもオレ漫画の売れ筋を見ても気持ち悪いとは思わないけど
小説の売れ筋を見るとなんかうっすら気持ち悪く感じるんだよね - 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:26:45
むしろこのスレの論法でいうなら高校生で卒業するようなもんに粘着してることになるからマウントどころか惨めになってるだけな気がするのが俺なんだよね
- 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:26:49
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:27:08
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:27:43
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:28:01
なろう系を語ると必然的に読みもしないただ目についただけのものを愚弄する野蛮人になるか最近の傾向を把握できるほど情報を集めているかの2択になるからいつしか余程のことがない限り話題に入らないようにしている それが僕です
- 97二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:28:46
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:28:56
語録は守って愚弄してるあたりマジでおじさんなんスか?
かわいそ…… - 99二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:29:28
正論を超えた正論
AVと同じで抜ければええヤンケシバクヤンケ - 100二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:29:51
そもそも語りたければ単品の作品を語ればいいだけなのでサイトの傾向にはなんの意味もないと思ってんだ
- 101二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:30:42
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:31:05
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:32:43
投稿サイトって媒体の都合上お気に入りの小説がマイナーを越えたマイナーだと宣伝疑われて単品で語りにくいから仕方ない 本当に仕方ない
- 104二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:33:52
星の数ほどもあるWeb小説の中から見つけてもらうのも大変なんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 105二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:33:53
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:34:59
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:35:41
あらすじ系タイトルァ
お前全部読むの普通にダルいんだよ
簡潔で面白いタイトル付けろとまで言わないから程々の長さにまとめてくれ - 108二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:36:44
なろう系愚弄…糞 そもそも小説すら読んでなさそうな奴が娯楽で叩いてるんや
何が嫌いかを語る時は必ず何が好きで好ましいか表明できない限りただの愚弄のための愚弄なんだよね - 109二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:36:45
作品の程度で言うならあにまんのSSスレやタフカテのおおっスレも同レベルだと思うから
こんなトコにいる時点でどんな愚弄もブーメランだと思うんだよね - 110二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:38:37
長文タイトルが嫌いって感情はそもそもなろうが嫌いってのが根本だと思ってるのは俺なんだよね
長文タイトルは醜い!
じゃなくてなろうの長文タイトルは醜い!なんや - 111二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:39:02
- 112二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:39:50
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:40:09
- 114二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:41:57
- 115二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:42:04
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:46:22
今さらっと確認しただけでも完結済みの年間ランキングトップ10中9が女主人公なのでメスブタ侍らせて云々は的外れっぽい気がするんだよね
- 117二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:52:38
>>30の新刊リストを見ても今はメスブタ向けなろうの需要が高いと思われる
- 118二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:52:57
- 119二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:55:27
そもそもメスブタ侍らせて云々はなろう以前からのラノベの定石じゃないスかね?
web小説の流行テンプレなんて大概が売れてた商業作品の後追いっスよ - 120二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:05:55
営業努力であることは認めますよ
その上で外れ率高いからワシは避けるだけなのん