- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:33:16
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:34:39
車が止まって優越感が出るんだってさ
あと慰謝料が貰えるらしい
命がけらしいが… - 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:35:18
老人に限らずいるし横断速度にかかわらず危ない
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:36:01
老人「あっ、車が来てる。渡らなきゃ(使命感)」
こうやぞ - 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:36:38
轢かれるスリルを楽しむ人種だから
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:38:01
ジジババって自分の都合は全てにおいて優先されると思ってるのなんでだろうな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:39:25
めちゃくちゃ急いでそうでサッ!っとダッシュで渡る人ならまだ目を瞑れるんだけど急げるわけでもないのに無責任に車を信用してよっこらしょ…と歩く老人はなんかなぁ
自分の身体機能の衰えくらい自覚できんもんかね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:39:46
認知機能の低下
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:40:21
老人「あっ、車が来てる。渡らなきゃ(使命感)」
車「ウオオオオオオオオオオオオオ(ドンッ ゾロリッ - 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:41:42
純粋に判断力と運動能力が衰えてるから
若い頃は問題なかったことが出来なくなってるのに気が付かない - 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:43:57
いや年齢関係なくショートカットしたがる奴は普通にいるよ
困るのは「何でそのタイミングで出てくんだよ!」って出てくる注意力散漫な人 - 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:44:10
本人はさっと渡れるつもりでも実際は本人が思うほど速く動けてない ってやつらしいけど速く動けても横断歩道じゃないとこなんだからやめろという話
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:45:07
自分は車が来てないこと確認して渡るよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:49:36
つまり横断歩道とか無視して道路渡ってた迷惑な奴がそのまま歳とって車来てるのにノロノロ横断する害悪爺婆になるわけだな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:49:53
マジで自分の親がやらないか怖すぎ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:52:08
老若男女そういう人はいるし、せめて渡るなら中央線のない狭い道路だけにしてくんないかなとずっと思ってる
片側一車線以上あるような道路は大抵交差点に横断歩道あるんだからそれ使ってくれ - 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:53:10
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:56:54
母親が子ども乗せて自転車で悠々と横断してくるが
こいつら子どもの命大切じゃないんかな?とはなるね - 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:11:32
まあ究極は「道路は横断歩道以外横断禁止」にでもしてほしいんだけどね
横断歩道が消えかかってきたらなかなか判断も難しいとかインフラ整備関連の問題がいろいろあるからそうはならないのはわかるけど - 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:20:37
ただの自分勝手なクソとボケてるクソの2パターンか?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:23:41
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:33:45
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:35:21
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:42:18
気持ちは分かるけど、命懸けで往復500m(徒歩7分)を節約するほど急がなきゃいけないなら走って500m行くか一報入れるかしたほうがいいと思うんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:43:04
大抵斜め横断するのはなんなの?
なぜわざわざ横断距離を伸ばすの? - 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:43:40
通勤ルートに小・中・大学があるが大学生が一番命知らずな横断してるわ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:44:38
最近力技で老人叩き多いな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:44:40
ジジババミサイルにクソガキロケットにとろくなもんじゃねえw
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:57:32
歩行者優先だから通すけど、わかりにくくて怖いからもうちょっと行って横断歩道で待てよと思うことは多々ある
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:59:18
マリカーかな?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:00:00
そういう所は住民運動とかして信号機ついたり歩道橋ついたりする事もあるな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:01:02
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:03:19
- 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:04:17
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:05:47
昔の自動車と無縁な時代を生きてた老人ならまだしも
今の70,80代なんて昭和の交通戦争真っ只中で働いてた世代だろうに
どうして車の危険性忘れちまうんだ - 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:06:54
ジジババ特有の事情としては、長くその地域に住んでると>>23みたいな交差点にかつて横断歩道があった当時を知ってるってケースもある
後から左右にズレて渡る位置が変更(歩行者的には改悪)された場合、前は良かったのになんでってなりがち
大通りのほうが後付けだと特に顕著
- 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:08:51
- 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:10:20
たまに子連れがこれやってんの本当に呆れる
そのガキもどうせろくなもんに育たないの確定だし - 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:10:50
走り出したはいいけど意外と疲れるから…
- 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:20:04
- 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:22:19
- 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:23:17
飛び出す奴よりトロトロ横断する奴の方がまだ避けれるからマシ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:24:55
- 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:26:42
女とかろくに見もしないで突然渡るやつ多いからキレそうなる
- 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:27:01
- 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:27:37
戦時中の爆撃知ってるのもう90オーバーだからな……
- 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:41:36
横断歩道の横着は絶対しないようにしてるわ
一度だけと思ってやったら絶対続けるようになるだろうしまぁええやろって考えた時に限って事故は起こる - 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:48:42
危険に対する感度も衰えるんや