ゲームオリジナルの新規アナザーガンダムを作ってみて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:05:19

    近年は世界観は元にしつつゲームは完全オリジナルみたいなのも多いし、そういうノリで新規アナザーガンダムも作れないかなーって
    スレ画は思いつかなかったから近年の原作付きで一番面白かったゲーム

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:07:13

    トルネードガンダムやキャリーベースみたいな奴?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:07:27

    ガンダムゲーは粗製乱造死ぬほど多いから期待しないほうがいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:07:37

    Gジェネにそれなりにいねえか?そういうの

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:09:37

    ブレイカー2は割とそんな感じだった
    流石に既存の機体もキャラも無しでやるのはかなり無茶だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:09:37

    これみたいな感じ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:13:23

    暦がゲームオリジナルのアナザーガンダムとっかかりがなさすぎるけど興味はある
    機体だけは過去作使えるほうがまるいのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:15:04

    工数的にも売上的にもある程度他の作品の機体使える方がいいからね
    完全アナザーはもうガンダムの必要ある?ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:16:21

    ガンダムブレイカー2のシナリオみたいに、機体・艦船等は歴代作品から持ってきてキャラとかはオリジナルってのがやりやすそう、全部オリジナルとなるとゲーム単体じゃなくてアニメや漫画とかのメディアミックス前提になると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:17:34

    >>9

    メディアミックスの完全アナザーやったのがAGEだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:17:53

    >>8

    完全アナザーはガンダムである必要ある?ってそれ他アナザー全部に言える事になってしまうのでは…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:17:54

    GTAみたいに民間用MS盗んだりできるゲームを妄想した三十秒後にシステム構築が難易度高すぎると気付いた

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:18:56

    >>11

    作品としてなら価値はあるんだ

    ゲームだけだと無駄に手間がかかるだけで意味がない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:19:41

    それこそスレ画みたいにするなら世界観は既存で機体とかも元のが出てくるけど原作キャラは出てこないサイドストーリーとか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:20:02

    >>13

    ゲームだって作品でしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:20:05

    >>14

    というかただの宇宙世紀外伝のゲームだよねそれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:21:06

    言うて外伝系なんていくらでもあるだろ
    一年戦争とかどんだけ詰め込むんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:22:07

    >>11

    そりゃそうなんだが1ゲームだけで展開するには荷が重い

    やるならAGEみたいなマルチメディアの方がまだ目があると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:22:58

    機体だけはある奴

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:23:23

    欲を言えばエースコンバット作ってるProjectACES辺りに本気で作ってみて欲しい
    問題はACESにそんな暇は無いであろう事だが

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:23:57

    >>15

    そういう屁理屈じゃないねん

    ガンダムゲーは既存のキャラと機体を使い回してるだけである程度売れてしまうという特性があるねん

    完全新規アナザーはそれより手間がかかってなおかつ売上がわからないからやる意味が限りなくない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:26:58

    >>21

    「やる意味が無い」は言い過ぎじゃない?

    今の機体出せば売れるのは日本に限って言えばそうだけど、世界にアプローチするならアニメよりも世界同時展開出来るAAAゲームの方が良いって見方も出来るし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:27:11

    こう言うのがやりたいって話題にお前の経営者ごっこ目線こそいらんねん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:31:41

    >>10

    AGEはゲームから企画スタートしたけどアニメが先だったしゲーム内容もアニメの補完の色が強かったから結局アニメ中心になっちゃう感じで

    やっぱりゲーム単体って難しく感じる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:33:29

    そもそもスレ画が原作ありきの宇宙世紀外伝みたいなもんってつっこみはあかんのか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:35:00

    >>25

    スレ画とスレの話題は関係していないのは読めば分かるからそのツッコミは必要ないかなーって

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:35:53

    >>25

    ストーリー的にはハリポタと関係ないから宇宙世紀の外伝ってほどではない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:19:35

    鉄血のやつがそれに近いんじゃないかな
    完全にオリジナルてわけじゃないけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:23:25

    ガンダムEXA…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:41:36

    スレ画系のゲームだと主人公がアス高生徒って設定でキャラメイクして花嫁レースとかクワゼロはオミットして決闘や商売してく感じになるのかなー

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:31:50

    贅沢は言わないからロボゲーだとしてもAC6程度の完成度さえあればガンダムだから買う層じゃないゲームファンの方にも売れそうだけどね
    バンナムは戦争ものなんだかんだでエースコンバット作れるくらいには出来る方だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:33:36

    ゲームは残酷なまでに売れるかどうかが全てだからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:43:22

    エスコンスタッフが噛んだガンダムゲーはちょっと微妙だったような…

スレッドは2/6 06:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。