キャロットマンラーメン

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:06:29

    ガチファンのビコペですら他人が持ってるのに驚愕するレベルでしかも数ヶ月で販売終了ってどんだけ人気無かったんだ……
    味は最低でも2パターンあるらしいけど……

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:10:49

    だってキャロットマンだし……

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:11:13

    レア版の謎さに目を瞑ることになるけどコラボ商品だったとか?
    版権料とかの都合で「人気があれば継続販売するつもりだったがそうでもなかったからやめた」みたいなことが起こった感じ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:14:09

    >>3

    この手のやつで多いのは地方限定商品とかかね

    全国展開してるけどこの味は○○県にしかないとかはまあまあ見かける

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:16:22

    高麗人参味はヒーローショーとかのイベント限定販売とかだったのかもしれんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:19:03

    担当者がキャロットマン好きすぎてコラボして
    愛の1万字広告とか作ったのにさっぱり響かなかった悲しい過去説を推す

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:21:24

    圧縮版のカップ貰って嬉しそうにしてるあたり、販売終了になるとは思わなくて完食した後に捨てちゃったんだろうな…
    それはそれとしてこのマリオくんみたいな顔好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:36:03

    キャラクター物って一定期間分の版権料払って期限来たら終了ってイメージ
    戦隊とかライダーみたいな1年放送するなら1年分の契約とるだろうけどキャロットマンは1年で区切りじゃないみたいなんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:36:57

    お゛い゛し゛い゛そ゛!!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:42:38

    そもそも高麗人参って人参じゃねえしな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:43:23

    だから滅びた…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:05:24

    高麗人参味のカップラーメンとか子供向けにしてはチョイスがニッチ過ぎる…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:07:36

    み◯きん的なやつなのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:08:45

    >>10

    えっ、そうなの

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:30:44

    >>14

    見た目が人参ぽいからそういわれてるだけの全く関係ない奴だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:33:09

    >>12

    こんなニッチな事してるから子供に受けないんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:34:01

    高麗人参由来の健康食品会社とかがスポンサーだった可能性

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:35:36

    >>9

    リアルでディクタスアイと同等の殺気を含む眼光を持つレッド来たな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:36:13

    というかスレ画の圧倒されてるゴルシちゃんかわいいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:36:29

    競馬見てるとのうみそをむしばんでくる「神秘の神秘の健康力健康力健康力~」を思い出した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています