ボーボボってさ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:31:05

    結構テンポ良くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:32:56

    10巻ぐらいで四天王全員倒してるからな
    まあプルプーは瞬殺だったけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:35:03

    手下戦含めても大体1〜2巻(長くても3巻)くらいでボス倒してるからだいぶテンポは良い方

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:36:07

    毛の王国まではマジでアホみたいにテンポいいと思う
    毛の王国あたりから崩れ始めた感ある

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:38:07

    >>4

    言い方あれだけど毛の王国編辺りはちょっと迷走してる感があったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:39:08

    テンポ悪いギャグ漫画とかあっという間に打ち切られる気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:42:47

    アニメの方はテンポ悪かったやろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:44:08

    >>2

    あいつ一応軍艦より強かったんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:52:24

    邪血館はボーボボの中でも特に意味不明

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:54:03

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:04:56

    >>8

    更にいうとラムネと禁煙というプルプーの側近も軍艦より強いらしい

    首領パッチに瞬殺された以降描写が無いからよく分からんけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:05:44

    >>7

    声があるとどうしてもテンポはね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:08:25

    >>7

    ボーボボ劇場等のせいでアレだけど

    それなくなってきた辺りだと原作に近づいたテンポで一〜二話でガンガン敵倒してた気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:37:14

    結構どころじゃなくいいと思うぞ
    基本ボスじゃない一戦が1、2話で終わるのはめちゃくちゃテンポよくないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:41:16

    >>7

    スポンサーが無くなったからはテンポ良くなってたような気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:34:59

    >>11

    ……もしかしてラムネと禁煙が軍艦より強いのって、ザーボンとドドリアが前章ボスのベジータより戦闘力高かったから?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:22:51

    >>16

    可能性はあるかもな

    ただそれだとベジータになれなかった軍艦が哀れすぎる…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:47:50

    >>17

    軍艦はベジータみたいな超エリートじゃないからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:10:09

    テンポ良い時は2ページに1回はこんな感じなのが出てくる印象ある

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:17:54

    こことかテンポ良すぎて無限に笑える

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:53:19

    軍艦の所までは想定しててその後のプルプー、ラムネ、禁煙、破天荒の所から邪血館までは色々試してみてOVER編で大分ハジケの型が出来て来たって感じするわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:01:13

    漫画の1コマに詰め込みすぎてないのがテンポの良さと関係あるのかも

    ずっと4コマ漫画みたいなペースで突っ走るからなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:49:58

    無印後期からその傾向あったけど真説は背景にネタとか情報を入れすぎて逆にテンポ微妙になってたな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:52:36

    ハレクラニ戦とか毎週ペースで形成逆転して次の山場持ってくるから密度が凄い

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:35:46

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:34:52

    >>23

    何っ!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:11:31

    このページ好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:12:39

    >>11

    出落ち担当だけど作中でOVERに粛清で毛を狩られた時に面汚し扱いされたくらいで他では一貫して強者っぽい扱いされてるからなコイツ

    なんなら二部でネオ毛狩り隊の噛ませで襲撃された面子の中には裏四天王や旧隊長といった実力者が居たのにハレクラニとコイツが居なかったから作者も恐らく出落キャラではあれど強キャラとして描いてると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:20:04

    >>18

    四天王最弱のこいつですら超奥義みるに一国家の持つ軍事力の総力を上回る強さがあるからいわゆる「能力系バトル漫画」における大半のボスキャラより全然強いという恐怖

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:02:45

    出オチキャラに終わったプルプー一行だけど出オチで終わらせた首領パッチの強さに破天荒以外呆気に取られてるからな
    多分マジで軍艦より強い雰囲気はあったんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:12:36

    ビュティさんのツッコミでギアが上がるからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:17:31

    左下にビュティさんがいると1コマでボケとツッコミが完結するから必然的にテンポは上がる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 04:07:55

    >>7

    一般人がテンポ良くボーボボをアニメ化できる訳ないだろ!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:11:45

    >>33

    スポンサー無しでもアニメ続けてたハジケリストなスタッフ達でも流石に初期は一般人だったんだよね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:07:38

    >>30

    そもそも首領パッチが未知数過ぎる…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:50:04

    >>35

    強そうな人がイレギュラーなのかも知れん…

    アイツなんで軍艦の部下やってたんだ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:31:38

    連載当時小学生ぐらいだったけど割とテンポ悪いと思ってた
    結構戦闘長い

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:35:05

    >>33でも脚本家は特撮とコナンでは頭がおかしい人扱いされるのです…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:35:57

    ボーボボで特にテンポ悪いというか迷走してるのはロボブロックのあたり
    あそこら辺話題にすら上がらない気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:49:43

    >>39

    同じ6巻だと邪血館も微妙だったしハジケブロックというかライス戦でギャグバトル路線に目覚めなかったらボーボボはもっと早くに終わってた気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:02:18

    >>36

    どっちかというとハジケリストのサガ故に「強そうな幹部枠(強そうな人)奴」に「大口叩いて負けるお調子者」ってネタをやっちまったんじゃねぇかな

    序盤の首領パッチってかなり不調だったしギアが上がりだしたのも大体プルプー戦前後だった筈

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:42:02

    テンポもだけど絵面が面白いのがズルい

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:45:27

    他の作品だと2-3話使う展開を1話で終わらせたり最悪展開の都合で相手に有利になりそうだからで味方側が回想や相手の前口上を潰して一コマで済ませたりするからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:10:54

    >>31

    ビュティさん割と初期から適度にスルーを使いこなしてガチのイレギュラーにはしっかり対応してみせたりツッコミのエリートすぎる

    なお負担が重すぎてグレる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:59:40

    テンポ良すぎて3回目で人気投票やるからな
    異常なテンポだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:20:43

    >>28

    ハレクラニはともかくプルプーは真拳使いじゃないからスルーされただけな気がする

    最終回手前の強敵たちのとこにも見当たらないし


    マルハーゲ帝国新帝王決定戦の予選突破はしてたから強キャラではあるんだろうけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:39:07

    >>46

    実はめっちゃ巧妙に隠されてるんだよねプルプー

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:19:41

    >>47

    右上にいるな

    台詞被って見えにくくされてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:05:16

    >>2

    四天王全員倒してようやく4世倒しに行くんだと思ったらギガが出てきたの本当に意味わからんかったわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:27:20

    >>49

    へっくん捕まってしまったから仕方ないね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:50:43

    >>49

    意味分からんのは召喚獣のノリで出てきた魚雷ガールなんだよなぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています