免許センター試験の試験は難しいのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:48:56

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:50:35

    普通の人なら受かるからマイペンライ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:50:37

    昔父に聞いたことがある…
    付近に答えを教えてくれる塾的なものがあると

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:51:00

    落ちる人は免許取らない方がいいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:51:37

    落ちようがないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:51:59

    とにかく過去問ほぼそのまんま出るからやっといた方がいいぞ!
    やる気がないならしょうがないが

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:52:47

    ”難しいッ“というより“性格が悪いッ”という感覚
    引っかけが多いから過去問を把握しろ...鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:53:54

    免許の筆記落ち…論理的な人物と聞いています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:54:08

    文章問題の日本語がおかしいのは直すべきだと思うんスよね
    しかしそれを言うとこの程度にひっかかる知能なら運転するべきじゃない論が飛んできてレスバになる諸刃の剣

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:54:31

    めっちゃ難しいわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:55:05

    >>8

    イヤミ言うなっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:55:31

    おそらくなんだが…地方によって文章問題の難易度が違うと思われる
    でないと謎の擁護勢が出てくるはずがない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:57:08

    マネモブに問題出すのん

    夜間の道路は危険なので気を付けて運転しなければならない


    ⚪︎か×か

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:57:47

    >>13

    まさか✕ってわけじゃないでしょ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:58:01

    >>14

    ククク…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:58:06

    >>12

    蛆虫ドライバーが多い地域ほど難易度が高い(日本語おかしいのを含む)らしいっスね

    真偽不明の聞きかじりってやつっス

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:58:15

    覚えゲーっすね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:58:22

    >>13

    夜間以外の道路も危険なので✕っすね、シャアけど…納得できんわ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:58:29

    飲酒運転は禁止なのん
    しゃあけどドラッグはいいのか答えてくれよ

    って問題があったのん
    間違えるわけねーだろ(ゴッゴッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:58:40

    >>14

     答え:×(夜間以外も気を付けて運転しなければならないから)

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:58:43

    >>13

    いいや 夜間だけでなくいついかなる時も注意して運転することになっている

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:58:52

    個人的には教習所の試験のが難しかったのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:59:12

    >>12

    ワシの試験は常識的な内容だったし地方によって大分偏りあるんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:59:21

    ワシ10ヶ月前免許取ったけどそんな問題は無かった気がするのん
    地域で問題が違うか出たけど合格したから忘れただけかもしれないけどね!!グビッグビッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:59:23

    >>13

    ハッキリ言ってこういう覚えるだけのあからさまなやつより優先道路関連や駐車禁止区域とかの方がよっぽどミスるから

    お前死ぬよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:59:44

    真面目にやらないと落ちるのん
    ワシは何もやらなかったから落ちたらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:00:16

    このクソ問題考えたやつは誰だ…

    ③「原動機付き自転車は公道で50km/h以上で走ってはならない」

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:00:48

    しょうもない引っ掛け問題とかネットで聞いただけのやつが擦ってるだけじゃないのん?普通の問題しか出なかったんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:00:51

    クソ問でも覚えれば解けるからそこはどうでもいいんだよ
    問題は
    そもそも論理的に怪しいレベルのクソ問が存在することだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:01:08

    >>24

    やはりな…

    田舎ほど理不尽クイズの筆記試験みたいですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:01:39

    免許の筆記…糞
    あれ以来正誤問題不信になったんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:01:52

    お言葉ですが意地悪な問題は数十問中の2、3問あるかないかレベルだから全部落としても余裕で合格できますよ
    というか仮免に限らず試験なんて「落としても許される問題」と「落としちゃいけない問題」の見極めが出来なきゃ点数なんて取れませんよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:02:06

    >>28

    お言葉ですが教習所のPCでやらされるクイズって実際こんなもんでしたよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:02:10

    よくネットで擦られてるようなクソ問はほぼ見かけないし、クソ問を意識しすぎて普通の問題を間違えることもあるんだよね 猿くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:02:30

    >>27

    答え:×(正しくは「30km/h以上で走ってはならない」から)

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:02:34

    もう免許あるからいいけど時速〇〇km系はマークシートなんだしセンター数学みたいな形式で良いと思われるが…
    そういう風にできない理由なんてあるんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:03:23

    >>34

    マネモブの地域が改善されたってことスかね?

    数年前にネットでも大きな話題になったから影響はありそうっス

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:04:06

    落ちる人の大半は、ノー勉だけどテスト開始だーGOーっしてるアホどもなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:04:51

    あんなもん8割方ただの常識問題やんケなにムキになっとんねん

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:05:45

    「駐停車禁止の表示のところで駐車してはいけない」がな…正答は✕なんだよ
    停車も禁止だからってことらしいんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:06:32

    ちょっと検索したら2024年にも文章問題クソすぎって話題があったんでアップデートされてなさそうっスね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:07:27

    常識で解ける問題が常識で解けるならそれで免許あげていいと思うんスけど
    もしかして暗記科目にしてるのは利権が絡んでるタイプ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:08:15

    >>39

    8割じゃ免許貰えないから仕方ない本当に仕方ない

    簡悔精神で作られていると思われる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:08:22

    一回目今でもあと一点足りなくて堕ちたこと覚えてるんだよね、あと帰り道にそれの塾みたいのにめっちゃ勧誘されたことも

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:08:25

    >>37

    そのソースが曖昧なんで何とも言えないんスけど、ワシ個人の話でいいなら「クソ問だらけ」「(基本的に普通の問題としても)記憶に残るレベルのクソ問がある」のどちらにも当たってないっスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:09:26

    >>44

    あの塾の人らは儲かってるんスかね?

    通ってる人見たことないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:11:04

    >>43

    足りない2割ぶんをちゃんと勉強するだけで免許取れるんだ

    簡悔と言うには簡単過ぎるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:12:33

    夜の道路は危険なので気をつけて運転しなければならない。
    答え:× 昼夜問わず気をつけて運転しなければならないから

    ⚪︎×かの答えじゃなくないスか?
    昼夜を問わず気をつけなければならないと夜道は気をつけるはそもそも両立するじゃねぇかよえー!

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:13:28

    >>47

    その8割の中にも日本語不自由問題があるかもしれないヤンケシバくヤンケ

    難易度とかじゃなくて日本語としておかしい文章を是としなきゃならんのが気持ち悪いんじゃーーーっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:15:45

    ノー勉で余裕ぶっこいてるバカを落とす為の引っ掛け問題だからね
    グダグダ文句垂れる時間で暗記したほうがよっぽどマシなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:18:02

    教習所の効果測定通ってれば受かると思われる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:18:24

    >>50

    教習所でそこそこ金かかるのに無料でできる筆記勉強をノー勉で受けるアホの絶対数が少ないだろがよー!!

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:19:00

    嘘か真か合否は受験前の態度でなんとなくわかるという研究者もいる
    ワシが受けた一回きりがサンプルだからなんとも言えないけど明らかに注意事項を飲み込めてないやつとか貧乏ゆすりしてるやつは軒並み落ちてた記憶があるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:19:06

    >>52

    おいガキッ

    今ワシのこと愚弄したか

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:19:22

    >>49

    ウム…ひっかけ問題があれこれというより日本語の文章のおかしさをなんとかしてもらいたいんだなぁ…

    答えを一つに絞るなら文章がふんわりしてちゃダメなのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:21:34

    >>54

    無料でできる筆記試験問題が教習所にあるのにノー勉なんてアホはいないっスよ

    なんなら自宅ネットからも配信してるのに

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:23:34

    いうて受験したときに運悪かったら1問紛れてるぐらいじゃないんスか?
    匿名掲示板ではこの話題出ること結構あるっスけど、(サンプル問題はともかく)自分で受験したときにクソ問に出くわしたって人はあんまり見かけないっスね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:25:58

    教習所エアプかおじいさんが昔の記憶ひねり出す過程で歪ませてるってだけなんだ
    はっきり言ってよく話題になるような問題ほぼ出ないから真に受けるとお前死ぬよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:28:46

    もちろんそういう糞問は確かにあるけど大体1問か2問くらいで他取れてりゃ受かるしその糞問も過去問やっていれば簡単なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:29:02

    >>58

    真に受けすぎると>>27みたいな文言の問題全部が怪しく見えてくるんだよね

    ハッキリ言ってデメリットの方が大きいと思われる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:30:01

    ちゃんと対策すれば受かる試験だから逆に言えばこれに落ちるようなやつは絶対免許取るなよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:31:30

    100点取らないと落ちる試験じゃないから普通の人はひっかけ問題間違えても他が正解してるから合格するんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:38:14

    別に難しくないけど難しくないからノー勉余裕ですよってスタンスの奴は大体落ちる試験なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:39:15

    >>57

    普通に筆記に何問か混ざってましたよ

    もう5年以上前にもなりますが…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:40:17

    最大の問題はクソ問題の日本語おかしいので他の問題の解釈にまで影響でてくることっスよね?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:42:54

    >>9

    あえて日本語をおかしくして免許語にすることで免許の勉強わざわざやらないと受からないようにしてると思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:44:49

    >>65

    もしかして日本語おかしくすることで正答を可変にして合格率を調整してるんじゃないスか?(頭アルミホイル書き文字)

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:44:57

    ちなみに県によっても問題は違うらしいよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:49:00

    まあ落ちてもすぐ再挑戦させてもらえるからマイペンライ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:52:15

    「引っ掛け問題染みた内容がある」「と記憶できないレベルのアホを落とす」までが性格悪い問題の本質なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:53:45

    あんな難癖問題それでも道路出た際にきちんと状況判断できるかの社交性テストヤンケしばくヤンケ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:55:21

    >>25

    ロータリー/環状交差点の標識の方が引っかかりやすいよねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:56:53

    正直まともに教習所行ってたら落ちようがないですよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:34:32

    >>73

    一応道交法と自主練で1発合格できる制度なのに過去問取得が前提になってるの問題じゃねえかって思うんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:37:26

    “S“さんでも合格できたって事は
    落ちる奴は貝塚モグラ以下って事やん

スレッドは2/6 05:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。