ギャンについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:00:19

    機体自体はスタイリッシュな騎士って感じがしてカッコいいよね、あと駆動系のおかげで白兵戦においてはゲルググに勝るみたいな事言われてるし
    これでもしバズーカかマシンガンが持てたら…でもそうしたら没個性になるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:01:14

    高機動型やクリーガーになった瞬間他のロボアニメで主役張れる王道デザインになる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:09:25

    後付け設定では正式採用されなかった試作機と説明されることが多いが
    劇中では本人以外にマリガンなんかもマ・クベのためのMSと言ってるので少なくとも公国軍内部ではそのように認識されていたと思われる
    コンペ用の試機体というのも書類上の名目ではないだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:10:42

    普通にバズーカとかマシンガンは持てるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:12:58

    盾のニードルミサイルがスコードシヴァが使ってた実体棘とかなら結構殺傷力上がりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:13:08

    兵士というより戦士のためのMSって雰囲気
    もっと言えば騎士

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:13:37

    大抵のゲームで強い印象がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:16:10

    オリジンはギャンとマ・クベの描き方だけで個人的にはお釣りがくる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:26:20

    >>7

    強いか癖がゲキ強でハマればアホみたいに強いイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:51:48

    >>3

    マ・クベがツィマッドに格闘出来るMS設計依頼してそれがコンペ用機体になったとか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:57:58

    宇宙世紀三大コンペ落ちモビルスーツ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:04:51

    >>10

    あくまで映像が公式だし実際公式サイトの情報でも劇中どおりの説明だからね

    後付け情報はそれと矛盾しない範囲を補完的するものでコンペがあったとしてもマ・クベの要請で開発されたのは変わらないだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:09:33

    何故か家にソフビ人形?みたいなのがあって身近だったから好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:25:45

    近接格闘MSとして全体的に纏まった良い機体だとは思うけど盾にミサイルとか埋め込んであるのだけはどうかと思う
    それ敵の攻撃受け止めた時に全部爆発したりしない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:28:09

    >>14

    後の機体でもガルバルディβやジェガンは盾にミサイルを内蔵してるしギラ・ドーガもシュツルム・ファウストを盾の裏に装備してるからコンセプト自体はそれほど悪いわけじゃないよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:30:18

    >>15

    まぁ実際はわからんが盾の裏に仕込んでるのと発射口が表から見えるのだと不安感が違うのはある

    火花とか入ったりしないのかよというか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:31:50

    高機動型とかキャノンとかバリエもそこそこ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:09:55

    バリエーション機のギャンエーオースは高機動型ゲルググと同型のバックパックを背負ってるけど
    これを応用してゲルググキャノンのビームキャノンパックを背負わせることで
    ギャンでもビーム撃てるようにならないかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:13:02

    マシンガン装備のギャン

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:13:51

    >>19

    もしギャンが主力量産機になってたらジオン残党でこういうギャンが出てくる事もあったんだろうなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:18:50

    機体そのものはビームライフルの装備を前提にしてるんだから射撃武器は普通に使用出来るはずなんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:21:00

    マがあの時期のアムロとガンダムを結構追い詰めてるのは機体性能が良いのかマが結構やるのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:22:11

    だが…余はエンゲージゼロ(ギャンとガンダムの合いの子の女の子ギャンダム)を生んだ功績を忘れてはいない

    後はバンディエラに出てきたレプス(ヅダをベースにギャンの技術を使って改良再設計したマ・クベ渾身のカスタムMS)とかもいいよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:24:15

    >>23

    こいつ半分ギャンなん…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:25:20

    カ、カッコいい・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:26:52

    >>24

    でも出身はジオニックという

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:31:27

    サンボルだと少数量産されて専用のランス型ライフル持ってたなぁ
    あとグフカスとのマッチアップがあったり

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:56:53

    ギャンはサーベルって常に起動していないで腰とかに携帯するってできないのかな?
    そうすれば手持ちの射撃武器装備できるよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:59:35

    >>22

    罠でライフルのエネルギーを切らす+ギャンが得意な白兵戦に持ち込む+ガンダムがもうアムロの反応についていけてない


    これだけ有利な条件揃ってもかすり傷しか負わせれずその後のシャアとの連戦までこなせるほど余裕があったのがあの時期のアムロ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:04:48

    誘爆するだろwwwって馬鹿にされがちなシールドだが
    盾構えながら射撃出来て突撃肉薄するというのは存外悪くないのよね
    それこそかつてのグフ、グフカスタムですら左手火器のマウント形式からガードが不十分な姿勢にならざるを得なかったし
    1年戦争時ですらジムガードカスタムとかガンシールド系の発想はあった

    右手のサーベルを火器に持ち替えて~は普通にできるだろうけど、その上で白兵戦に持ち込むの主眼の装備コンセプト

    個人的にはバックアップがヅダやドム作ってたツィマッド製にしちゃ物足りないなあと

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:20:04

    >>18

    そういえばジョニー・ライデンの帰還だと

    宇宙でユーマが乗ってたなギャン・エーオース

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:29:20

    ギャンみたいな感じの武器積んだ丸盾はあんまないけど、実体盾に武器仕込むのは割と見るよね あるいは先端尖らせたりして打突用に使ったりとか

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:39:44

    未見のときに見た目だけめちゃくちゃ好きで、どんな活躍するんだろうとワクワクしながら劇場版を見たら影も形もなかった
    テレビ版は登場時間短いながら動きが格好よくて嬉しかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:42:03

    なんか昔買ったMGの説明書が内部構造とかの詳細書いてあって他のジオンMSと違う技術が使われてるみたいな説明があってワクワクしたな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:45:30

    >>28

    プラモだと盾の裏に固定してた


    盾にどんだけ仕事させたら気が済むんだよ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:47:52

    >>34

    昔はフィールドモーター使われてるみたいなことも言われてたっけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:52:12

    ゲルググとの競作ってのが後付けなので初期設定だとマ・クベ専用だっけか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:55:03

    撃ちきってから白兵戦のコンセプトと考えるならデカい銃器みたいなもんだから言うほど珍兵器ではない盾ミサイル
    継戦能力は知らん

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:15:19

    そもそも連邦の量産機とやり合うにあたっては盾のミサイルを防ぎ切られることなんて普通想定しないよね
    基本は盾ミサイルとビームライフルで戦って、それでも肉薄されたらサーベルと盾で戦うってコンセプトだとしたら結構いい機体だと思うんだけどなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:22:28

    ギャンにしてもゲルググにしても結局ビーム兵器開発遅延が響いてるからね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:55:39

    これは完全な個人考察だけど
    鹵獲ザクか同じ程度の性能の連邦MSを想定してたグフが乗り手の技量ありきとはいえガンダムに大ダメージ与えてるし
    白兵戦って対MS戦術としては効果的って考えられてたからこそ、
    グフがエースやベテランでしか乗りこなせないってピーキーな部分をソフトハード両面で解決しようとした一例がギャンって気がするんだよね

    ビームライフルは実装前で運用戦術も確立されてない時期で無いものねだりするより、
    確立できてる技術での有効な戦法をどうやったらより現実的に、効果的に実現しやすいようにもってけるかってのが
    特色在りすぎる武装コンセプトにも出てる気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:56:28

    プレバン総選挙で上位に入ったのに再販まだ来ないんですかねギャンクリーガー

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:58:47

    >>42

    再販ないの? カッチョええから思わず買っちゃったんだよなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:24:00

    >>14

    むしろ盾の形してるのは騎士っぽさを演出する為の装飾みたいなもんで実際はただのウェポンコンテナなのかもしれん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:28:10

    元のギャンも好きだけど、ギャンクリーガーが好き

    ビームランスがかっちょええし、ギャンの騎士っぽいデザインがバシッとハマってカッコええ

スレッドは2/6 09:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。