- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:17:37
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:18:30
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:28:30
・・
スイードさん - 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:28:56
さよならしたいのん…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:31:12
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:31:40
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:53:24
そうですね…そう信じたいですね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:55:23
流石は前頭葉スッカラカンを誇るスイードの説得ですね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:00:31
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:00:53
普通に面白いのん
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:01:47
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:02:17
胸もえぐれてるしな(ヌッ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:03:20
正直最終回で見てて良かったと思ったのん…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:05:00
へっ 想像力の欠片もない奴が幻覚で騙そうとしてるよ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:05:06
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:05:47
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:07:13
ホムガー回以外は極端な減点も加点もないが70~80点を連発する優等生なタイプという感覚
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:07:20
はい!75〜80点くらい平均で取ってる感じですよニコニコ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:08:05
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:08:45
ギャラクシーアーマーはもっと使っても良かったんじゃねえかと思ってんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:09:35
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:09:36
バズるタイプの作品ではないよねパパ けど面白いよ 俺…好きだぜ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:11:55
メモリアル予約したユウマくん達集合だーっ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:12:15
作家オマージュ回のガイアのルクーリオンが好きなのが僕です
…まさかマグリット意識した作品が出るとは思わなかったそれが柱です
話自体マグリットの問題と回答みたいな感じだったんだよね…まあ一応勧善懲悪な特撮だからね
個性がなくなっていく世界もまたマグリットのゴルコンダぽいんだ
あとはわかりやすく人の子、ピレネーの城、空の鳥なんだ - 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:18:57
とにかく近年のウルトラ作品は”手堅い”作風で作られてるから
派手なものを好む傾向にあるネットにいる大きなお友達のような層にはたぶん相性がそこまで良くないシリーズなんだ
戦隊・ライダーが加点方式だと高得点タイプなら
ウルトラは減点方式だと高得点タイプという感覚ッ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:19:25
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:45:52
既存の焼き回し感がすごいんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:47:53
ヘルナラクには使っても良かったんじゃねえかと思ってんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:37:37
個人的に最終回が1番面白かったからできれば最後まで見てほしいのん
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:41:24
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:45:00
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:46:37
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:46:37
Pixivに転がってる二次創作みたいでやんした……まあ公式クオリティだから満足なんやけどなブへへへへ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:49:11
フラットな目線で見るとダメ寄りの作品ですね
玩具的にも旨味がないし、既存の話が多くて伝えたいことがわからないのん - 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:49:20
超久々のキング・オブ・モンスがかっこよかったのでなんでもいいですよ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:49:50
良くも悪くも昭和ウルトラマンリスペクトに溢れた作品なんだよね
まあ見ていて懐かしくなったしなんやかんや楽しませったから個人的には好きなんだけどね - 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:50:23
アークは不評ってよりもニュージェネアンチのに叩き棒にされてるのがアレなんだよね
なんじゃあこの逆張りしたいだけでアークageしてる奴は - 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:51:27
堅実を超えた堅実のデッカー
ところどころはっちゃけた意欲作のブレーザー
堅実そうに見えてたまにお変ク展開もあったけど総合的に堅実だったアーク
もしかしたら今年の新作はとんでもないはっちゃけが来るのかもしれないね - 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:53:41
荒らせ!荒らせユウマ!
- 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:57:43
- 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:59:55
わ、わかりました…ウルトラマンでドンブラをやります
- 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:08:00
最近の作品全体のイメージだけど加点方式だと50〜60点、減点方式だと85点タイプの良作が多い気がしてるんだよね
まあ刺激の強い展開や期待以上の衝撃を求めてる層にとっては物足りないのもわかるんやがなブヘヘヘヘ
それはそうと、白い仮面の男回=神
アンバランス・ゾーンとかウクバールや胡蝶の夢みたいなウルトラ作品は大好きなんや - 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:09:25
- 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:13:22
ルティオン形態の時はまだいいんだよ…問題はベッドしかない寝室、水しか入っていない冷蔵庫、何も無い皿に何も持たずかける動作だけするなどの家族描写だ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:14:47
インターネットカネゴンの回は麻薬ですね…
経済問題が分かりやすくって…まあ現実はもっと複雑なんやけどなブヘヘヘヘ - 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:19:59
うーんXのゼロ回マックス回ギンガビクトリー回ネクサス回やタイガのゼロ回やZのジード、ゼロ回、エース回やトリガーのゼット回リブット回ティガ回やデッカーのトリガー回ダイナ回みたいな理想の客演回が続いたから期待してしまうのも仕方がない本当に仕方がない
- 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:22:18
- 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:24:41
- 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:26:39
本物オトンはすぐ後ろにいるよ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:26:42
で…アーク・アイ・ソードの活躍目当てで見てたのが俺!
活躍はしたけど何故手に入れたのかが猿空間送りされてて残念だったけどストーリーは好きな視聴者の尾崎健太郎よ - 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:26:50
- 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:27:22
ククク…
- 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:27:33
恐らく...省略されたゴモラかレッドキング回だ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:30:27
- 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:31:04
想像力の無さを実際に演出で表現する製作陣の細かさには好感が持てる
なんで助かったかが想像出来ないから瓦礫が直撃したのに普通に立ち上がらせる!? - 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:31:57
アーマー初登場回全部とザンギル回…
- 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:32:59
- 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:33:30
ワシらの知能を嘲笑しながらその知能の高さとやらのせいで助かる方法が1つしか思い付かないのが哀れを越えた哀れ
- 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:39:38
- 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:40:44
- 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:41:06
外連味はぶっちゃけアホほど足りないと思うけど
本筋に対してはだいぶ真摯で全体として優しい話だったと思う
それがアークですわ - 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:43:29
アーク…神
横顔と光るラインが美しいんや - 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:46:48
ビオルノ・・・神
ユウマのことを尊重してルティオンのことを「アーク」と呼んでくれるんや - 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:47:49
- 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:49:17
- 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:50:05
ワシはサトゥルーアーマーが大好きやねんで
- 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:50:50
で!アークが好きだったからそのままTCGでアーク単デッキを作ったのが俺!当たったパラレルカードはRレアの方のギャラクシーアーマーの尾崎健太郎よ
今月のギャラクシーカップに優勝したいですねマジでね - 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:51:39
じゃーん あなたの経験したことは全部夢・作り物で本当じゃありましぇーん
ってやるのに、実際に撮影の裏側で使っていたであろうマットや軽い素材で作られた岩・瓦礫を映すのは
演出としてかなりキレてると思ってんだ
- 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:52:13
- 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:52:39
石堂さんはですねぇ…
- 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:52:57
うあああ想像力が解き放たれてるッ
- 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:53:22
まぁ気にしないで
三話の事切れる両親の方もマットを被せてますから
喋るたびに背中の砂模様がぷるぷる震えてるんだよね「へー俳優の体に傷を付けるわけにはいかないしこうなってるんだなぁ」なんやちっとはリスペクトしてくれや
- 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:54:14
うーっ ソリスとルーナのテーマが流れた戦闘シーンもっと見たかったぞアニキ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:57:07
視聴しつつ経済のことを学べるだなんてアークってやつは随分と教育的なんだな
- 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:02:47
高尚ぶるわけじゃないがああいうの定期的にやってほしいですね…マジでね
- 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:04:43
同じ星系の巨大化だからウルトラマン系のラスボスかと思ったらウルトラマン系のデザインの怪獣を出してきた!
俺は嬉しいけど結構グロい感じで苦手だぜ! - 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:05:17
ウム…一昔前の少年向けアニメや藤子作品みたいな暖かみがあって見ていて懐かしくなったんだな
- 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:09:13
話は面白いけどヒーローの能力の描写がイマイチな感じっスね
- 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:11:03