張飛…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:20:41

    三國無双のヒロインだと…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:21:24

    孔明は悪知恵が働くだと?そのエビデンスは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:22:29

    張飛…聞いたことがあります
    ツンデレ巨乳で面倒見のいいほっとけないキャラだと…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:22:37

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:22:58

    張飛…聞いています 
    楊貴妃のように供養してもらったお礼に閨を共にしてくれる説話があるヒロインだと

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:23:59



  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:24:20

    髭がもじゃもじゃで可愛いのん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:24:41

    >>5

    フェイです

    (妃書き文字)

    フェイです

    (飛書き文字)

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:25:13

    張飛・夏侯淵・黄蓋そして俺だ
    ルールはなんでもいい 序盤の主人公を惑わせるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:25:35

    張飛ってどのフィクション作品でもこんな見た目でバカなんだよね
    関羽はヒゲの長いおじさんだし劉備は若いイケメンなんだ
    元を知らないけどマジでこんな感じなんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:26:00

    月英が孔明にNTRされるから蜀のヒロインは張飛なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:27:27

    張飛はですねぇ…
    割と三國志の中でもめっちゃくちゃ愛されてるキャラなんですよ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:28:19

    汜水関で華雄が暴れてる時に早く倒しに行かないと負けヤンケって教えてくれる=神
    でもお前の義兄が倒しにいくと思ったんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:33:44

    >>9

    うーっ デカパイの4Pのお誘い断りにくいーよ

    うーっ 孟徳の理想を共に支えたいーよ

    うーっ でも孫家を放っておけないーよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:35:23

    >>10

    お言葉ですが横山光輝版はイケメンですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:07:26

    C国で関羽とか劉備はよく神聖視されてるイメージあるけど燕人はどうなのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:10:30

    >>16

    もちろんめちゃくちゃ人気

    民族的英雄である岳飛の前世が張飛っていう伝説がつくられるぐらい人気っすね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:10:53

    >>16

    大昔は張飛が一番人気なくらいC国では人気でしたよ

    三国志平話では主人公だし関羽より先に神格化されたと言っても過言ではないんだよね

    すごくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:12:30

    ヒロインの死因がアルハラ&パワハラだなんて…刺激的でファンタスティックだろ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:12:55

    >>18

    義理に厚くて力持ちの猛将って設定は一般庶民にウケが良かったのかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:13:21

    ORIGINSヒロイン多すぎないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:14:21

    どうしてかわいいとかヒロインとか言われてるの?(声優のコメント)

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:16:22

    夏侯淵も相変わらず淵ジェルだし呉の3おじも可愛いしでおっさんずラブ状態なんだよね怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:18:09

    えっ実際は強いだけのバカじゃなかったんですか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:18:27

    >>23

    女性主人公ならとんでもない絵面だったと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:18:43

    >>20

    ウム…劉備はインテリの儒教ガチ勢に持て囃され関羽は商売の神として格式高い存在と扱われた関係で最も庶民的かつ親しみやすい存在なんだよね愛らしくない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:18:56

    関羽と比べて女体化のデザインが統一されていないとお墨付きをいただいている

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:18:59

    桃園の誓いやり直して四義兄弟になろうぜは重すぎると言ったんですよね張飛せんせい

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:19:04

    >>1

    アル中パワハラクソ野郎は部下に刺されてあの世へ逝きやがれっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:20:42

    >>24

    言うほど強いだけではないっスね

    割りと頭は回るし劉備を止めるくらいの良識はあるんだ

    ただ部下から嫌われてたんで性格はかなり悪かったと考えた方が自然なんだ悔しいだろうが酒乱も演義で生えてきたからデフォで悪いんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:22:32

    長坂の戦い…聞いたことがあります武勇のエピソードのようにみえるけどむしろ知略のエピソードだと

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:25:11

    やっぱ車騎将軍ってバカじゃ務まらなかったんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:28:44

    もしかして日本でこんなに張飛で沸いてるの横山三国志以来なんじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:32:10

    “張飛”が“巨乳”!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:33:48

    >>33

    蒼天航路の張飛覚醒の時もまあまあ湧いたと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:36:25

    この乙女ゲーは…!?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:39:07

    孔明が来るまで作戦が脳筋を超えた脳筋で笑ったのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:40:01

    >>30

    黄忠とタイイチして礼儀正しい態度で仲間にした話とかいいとこもあるし対等な間柄だといいやつだけどまあ下の立場には恨まれる性格してるだろうなって感じの奴、それが張飛です

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:42:14

    劉備「パワハラしてるくせにパワハラ先の部下を側に置いておくのはやめた方がいいぞ! 死にたいのなら仕方ないが」

    張飛「パワハラは麻薬ですね」

    部下s「殺す……」→死んだ

    劉備「まっなるわな……」

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:43:39

    張飛の字は後漢の通例に反して諱と関係ない単語だから、演義作者に益徳から翼徳に変えられらっていうのが本当なのか教えてくれよ
    実は益徳は秋春に典拠があって水鳥にまつわる単語って聞いて混乱してるのは俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:44:25

    >>38

    多分馬超と間違えてないっスか? 

    後演義エピソードだか何とも言えないっスね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:44:42

    「聞いたことがあります構文」は原作では使われていないと聞いています
    間違った構文が広まっていると

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:46:33

    秘本三国志だとゲイのサディストみたいな事やってたんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:46:56

    張飛が仲間にしたのは厳顔と思われるが…
    蜀取る前後から張ゴウを蹴散らしたりめちゃくちゃ知性のステが伸びてるんだよね
    髭死んで酒で結局破滅死たんやけどなブヘヘヘ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:47:12

    なんとなく部下に厳しいのが張飛で同僚に厳しいのが関羽ってイメージがあるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:49:31

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:51:28

    >>21

    呂布や董卓すらもヒロインになるとは思っていなかったのが俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:51:49

    >>45

    関羽は自分が見下していいと思った相手に辛辣ってイメージスね

    孫権の縁談を独断で蹴ったり劉封とかと揉めたり黄忠とか馬超と同列なの愚痴ってたり細かいとこの性格の悪さがデカいツケになって帰ってきたのが最期なんや

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:53:12

    >>47

    お前を必ず手に入れる(呂布書き文字)

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:55:34

    >>47

    うーっ やらせろ!

    董卓様を死の運命から救う戦場の風を吹かせろ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:56:03

    >>41

    >>44

    なにっ

    ワシが図書館で読んだ奴はそうだったんだよね 俺を騙したのか!?

    まっ酒のんでパワハラして恨まれてダサい死に方するのは一緒だからバランスは取れ…取れ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:57:58

    >>50

    無理です

    あいつらは戦場でしか生きられない太平とは真逆の存在ですから

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:01:40

    >>52

    待てよ董卓に関しては漢室の死んだように生きるクズどもが嫌いなだけで、「あのう、政治も必要ですよね?」って選択肢を選べばちゃんと理解を示してくれるんだぜ


    戦場に限らず血で血を洗う政治劇でも恐らく満足してくれるからバランスは取れて…取れ…うむ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:05:58

    あっこんなところに骨がある
    おそらく無縁仏だろうから弔ってあげるのん
    なにっものすごい美人の姉ちゃんの頭蓋骨でお礼にボボパンさせてくれる あざーす(ガシッ

    へーっ そんなことする奴がいるんだ...
    よしっワシも見つけた骨を弔ってやねえ...おっ誰かきたぞ
    我が名は張飛(バキバキッ あっボボパンさせてあげるでやんス

    う わ あ あ あ(PC書き文字)

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:43:02

    >>48

    荊州問題は知れば知るほどアレェこれ関羽というか劉備陣営にも非がないかァ?と思うようになった

    それが僕です

    そりゃ仮にも自分たちの敬愛する主君に対して劉備陣営の一将軍にすぎないヤツにあんな態度取られたら呂蒙たちがしゃあっ魏と協力して荊州山分けするでっ!てなるのもわかるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:48:34

    ガキの頃に横山三国志で張飛を知ったけどガキの頃は一番好きなキャラだったんだ

    戦では敵無しの大活躍で爽快感あるでしょう

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:48:49

    嫁が激えろだと

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:49:04

    >>50

    仮にも太平の要が董卓なんか生かしたら白鸞ブチ切れってレベルじゃないと思われるが…

スレッドは2/6 07:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。