- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:28:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:52:44
属性攻撃石を投げまくることになる真最終ボス戦
主人公がささやかながら重要な活躍してて結構好きだった - 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:39:05
正直真ラスボスより前作ボスの方が強かった
真ラスボスはちゃんと属性変わったよってお知らせしてくれるから… - 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:40:54
シェキナー戦の曲すき
長い旅路の終わりと主人公の決意を感じさせるサビがたまらん - 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:17:46
真Ⅳのロウルートは鉄砲玉ENDだったので
こっちのほうがええな…ってなった - 6125/02/05(水) 23:35:14
- 7125/02/05(水) 23:38:32
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:40:27
ム……ケチをつける気は無いがヴィシュヌだったら三分よりも不屈の闘志の方が良いぞ
三分だとHP200上がるけど不屈なら事実上700上がるからね - 9125/02/06(木) 00:01:58
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:22:23
デビルソース使おうぜデビルソース!
なぁに大丈夫最初はもったいないなぁと思うかもだけどデビルソース用アプリ揃ってくると割と手に入って気にならなくなってくるから!
謎の装置も使って悪魔育てようぜ! - 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:36:18
状態異常無効でも防げないアスラローガとかいう
何故かメムアレフまでしてくる最強技 - 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:40:24
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:18:43
やってる時はキレそうになるけど終わってみると満足感がすごい
- 14125/02/06(木) 01:35:46
真Ⅳ先にやってたので
継承はソース使えばいいとして
検索合体ってすごい便利だったんだなって
ただマッカに余裕はあるから気軽に辞典から呼べたので一長一短
ああ…だから真Ⅳではカツアゲが有効って言われてたのか - 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:46:15
デメテル可愛いよねえ
Ⅴから自陣でも使えて嬉しかった - 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:48:28
マジでボス戦でやり直したのはアスラとメムアレフ位だったわ
他のボスはレベル上げたりして安全に倒せたけどあいつらは普通に負けた - 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:51:52
(無印からパスワード悪魔引っ張ってきたなんて言えねえ……)
- 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:27:48
SJだいぶ好きなのでこの方向性のメガテンまた出ないかな
ただアレックスのニュートラルルートはもうちょっとストーリー練り直して… - 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:38:56
俺が残ってシュヴァルツバース監視するのはいいけど
やっぱアーサーくんは持ち帰って人類進歩に寄与した方がいいと思いました
それで人類に次のシュヴァルツバース対処する力がなくて滅んでアレックスが来ただと本末転倒ではないか - 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:56:19
- 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:15:03
元々ニュートラルはなんか人類は困難に勝てるみたいな綺麗ごと言って延命しただけのEDだったからある意味でしゃーない
- 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:11:27
デモニカもどき好き…ドッペルゲンガーも好き…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:47:13
マッカビームの話をしようか
- 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:51:36
最初はマハラギがあったけど
いろいろ仲間を合体させてて弱点付けなくなった途端
マッカビームが脅威になった