ケムリクサの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:24:10

    小6の頃見たけど11話?のEDの衝撃は忘れられない

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:25:34

    りくとの出会いで一気に謎が増えてく中盤辺りの流れ好き
    新作も待ち遠しいなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:29:46

    中盤で大きな水場を見つけた時の安心感から絶望への落差

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:41:22

    伏線回収すごいわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:47:54

    きいろだけ呼び捨てなのネタにされてて爆笑したなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:58:11

    けもフレ1をニコ生で通しで見た程度でたつき監督の作品に強い興味はなかったけど、
    ツイッターで起こったケムリクサ11話ショックで興味湧いて視聴したっけなぁ。
    結果、日常生活に支障を来るほどのショックを受けました。
    なんやかんやで3周くらい観て、ブルーレイも買って、
    たつき監督の次の作品が楽しみになる程度にはファンになったよ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:49:48

    毎話誰か死ぬんじゃないかと怯えてたよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:03:24

    荒廃した現代日本みたいな世界を舞台に
    日本神話の黄泉がえりの物語が展開するSF昔話

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 19:25:24

    twitterで知り合いがケムリクサの事をよく言ってて「面白いのかな?気になる」的なツイートした途端その人が同担拒否なのか突然ケムリクサのこと何も言わなくなったのでなんか嫌で見なかったって記憶しかない……

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:34:05

    >>9

    初見で見た方が面白いからネタバレしないように黙った可能性はある

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:35:22

    毎週更新される考察動画とか感想とか漁ってた記憶あるわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:38:45

    男出てくるんだ…って視聴やめた思い出

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:43:03

    >>12

    そう思っていた人たちの掌返しが面白かった記憶

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:44:20

    最初はコイツいる?とか言われてたのに終盤には阿鼻叫喚の元になってたな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:45:06

    十一話ショック強かったけど最後のシーン以外も伏線の回収率が半端なくすごくて唸ってたわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:45:58

    小6の頃ケムリクサを観ていた子がもうあにまんするくらい年が経ってることにめっちゃダメージ負った

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:46:05

    この仏みたいな男は一体どんな時に怒るんだよ
    って思ってた所からの「当たり前じゃないですか!!」で
    ガツンと来たよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:04:07

    2期来ないかなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:07:16

    >>18

    あれだけ綺麗に終わらせてるとかえってやりづらいだろうしなぁ

    やるとしたら12.1話の裏姉妹とワカバでやるしかないでしょうな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:27:47

    >>19

    まあでも外の世界については全然深掘りされてないし

    そこでの出会いをメインに据えれば話広げられるんじゃない?二期来ないと思うけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:29:58

    「あーはいはい廃墟ね人類滅亡してんのね」からの11話。
    けものフレンズ一期が丸ごとミスリードになっていたという。

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:37:10

    けもフレ12.1話は時系列的に12話ラスト以前でその間の出来事を描いただけだから続編への繋ぎってわけでもないが
    ケムリクサ12.1話はラストと同時期〜直後で「まだ描ける物語はあるよ」という感触の内容なので続きを作る気がないはずはないんだがツイート的には本腰据えて2期にするつもりもなさそうだしどういうつもりだったんだよと

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:32:22

    「自分を犠牲にしてでも相手を助けたい」というわかばの野望を
    「全員でいつまでも幸せに暮らしたい」というりんの願いが打ち砕いたのだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:38:16

    属性ドカ盛りママ幼女

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:39:53

    >>9

    この作品に限っては余計な知識がない状態で見てほしいから何もいえなくなるんだ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:41:59

    >>24

    覚悟ガンキマリ天才幼女ママ大好き。唯一の失敗も仕方ない部分があるし。なおその失敗すら優しく誉めて包みこむグランドママ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 04:50:23

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 04:52:28

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 04:52:41

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 04:54:11

    >>21

    なんなら同人版すらミスリードだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 05:00:16

    正直11話が凄すぎて最終回はちょっと肩透かしに感じてしまった…

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 05:02:23

    >>31

    進撃で言う所のグリシャの回想から地ならし終盤を一気にやったようなもんだからな

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 05:03:59

    好きを大事にする物語の締めくくりが「好きだ」なのが尊いにゃ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 06:43:53

    六等分の花嫁

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 07:55:06

    >>31

    美しいビターエンドだぁ...

    と思ってたら火の玉ストレートのハッピーエンドぶち込んで来て楽しかった

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:02:18

    12.1話で厨パが出来上がったときは色んな興奮がでた

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:21:48

    >>31

    それはある。絶望の引きみたいな感じだったけど割とあっさり復帰してたような

    >>34

    文字通りで草

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:24:49

    11話狂しい程すき
    12話は俺もちょっと物足りなさがあったけど
    12.1話で何もかも許した

    僕はワカりり推しです

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:07:16

    全体的に一つの独立した物語ではなく一種の「前日譚」みを感じた
    最後の「好きだ」から始まる肝心の本編は皆さんの心の中で紡いで下さい、みたいな
    まあそれはそれでTwitterに前日譚に前日譚が上がっていたという意味不明なことになるけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:10:42

    りり好き

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:35:51

    >>34

    ほんとに六等分するやつがあるか!

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:51:52

    エンディングの曲と演出

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:53:59

    ノムリッシュ動画で「これは無知なる敗北の闇から光を探す物語」って訳でた時はまんまケムリクサでクサ生えたわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:26:59

    実質バッドエンドだからやだ!(謎の強火意見)

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:03:29

    アルターエゴ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:54:39

    誰が目とか耳がいいか忘れちゃったよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:59:04

    伏線の貼り方がさり気なくて当時はひたすらコマ送りしてた

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:06:47

    「役に立つかなんてどうでもいい。姉さんの好きは私たちの大事だ」
    本当に名言だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 06:27:01

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 07:47:16

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 07:50:12

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 07:51:23

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 07:51:32

    >>24

    ある意味黒幕

    ある意味主人公

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 10:15:13

    ケムリクサ星人に労基法があればこの物語は始まらなかった

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:04:27

    構成素材のすべてが善意であれだけの地獄つくれるとは思わなかった

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:31:04

    小学生だったからSNSもしてなかったため、11話の感動を語れる人がいなくて悲しかった思い出

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:38:12

    りんさんがめちゃくちゃ気を張ってるけど姉妹に甘くて素は泣き虫な子なのベタっちゃベタだけどすごい好き
    0.5〜0.9話まででどんどん表情が険しくなってる&装備が増えてくのがつらくてな…

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:48:00

    最後の笑顔がりりの顔だったって感想見てあああああってなった

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:12:14

    >>54

    そもそも母星もまだ残ってるかも分からんしね…

    ワカバ関連のバックボーンはかなり謎が多いな

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:24:17

    11話視聴後→_(:3 」∠)_

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:49:38

    今更だけど、
    「煙草(ケムリクサ)」モチーフにしたのはどういう経緯が?

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:12:45

    「えっなんだこの男…」→「中々やるやんけ」→「頼むぞわかば…」→「わかばーッ!」→「ワカバーッ!!」の推移よ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 06:29:46

    散々男要らないだろって言われて最後にはワカバー!!!だから我ながら笑っちゃうんすよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:15:46

    手のひらくるっ

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:20:16

    わかばがあんまり寝ないのは宇宙人だから?

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:12:24

    りょくちゃん全然大人っぽくないな…
    ヴァイオレットみたいに高身長キャラできなかったのかな?

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:00:29

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:01:11

    >>65

    おそらく

    もしくはミドリの回復効果が本当に寝なくて良いレベルなんだと思う


    だから本当に寝なくても大丈夫なんだよりり

    じゃあ留守番よろしくね

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:21:20

    >>68

    待て待て待て

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:52:45

    >>68

    ぶっちゃけかなりのレベルでケムリクサに依存した種族っぽいよねケムリクサ星人

    なんかガメラのレギオンと草体みたいな共生関係なのかな

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:55:49

    発明品なのか野生に生えてたものを品種改良したものなのかわからんしなぁ
    知らない効果も含まれてそう

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:30:01

    >>71

    自然の産物にしてはシステマチック過ぎるし

    自分らで作ったにしては知らない事が多すぎるし

    ワンチャン先史文明の産物を利用してるだけかもしれんね

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:11:47

    りん好きだは

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:11:29

    全てが伏線なのではと思ってしまった

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:52:55

    知りたい事がまだまだある

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:13:56
  • 77二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:03:14

    >>76

    いいな

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 02:45:25

    りなちゃんズの性格にムラがあるのすき
    わかばへの独占欲つよめのりなじいじらしい

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 02:52:55

    小6でケムリクサを視聴していた人があにまん…!?!?
    嘘だ…僕を騙そうとしている…

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:13:57

    りなぞう

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:14:25

    >>80

    表情いいな

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:49:10
  • 83二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:04:52
  • 84二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:49:50

    ケムリクサもへんたつも凄い話題作と言われるほどの流行ではない比較的ニッチな作品だけど
    それにしてはファンアートやファンメイドグッズの量やそれを創る人の割合が高いように感じる
    irodori作品が持つ独特な空気が、視聴者のそうした意欲を高めているのかな

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:51:00

    中野イベント楽しかったなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:55:23

    edの演出がすごくよかった
    特に11話のedの入り方は完璧すぎる

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:09:56

    >>86

    ゾワッてしたわ

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:07:32

    >>78

    見ていってると次第にどのりなか分かってくるという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています