特撮作品がアニメ作品だった時の声優予想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:24:47
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:38:57

    保守

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:21:29

    そもそも特撮のアニメ化が難しいところはあるけど声優考えるならただだしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:01:52

    鞍馬光聖:森川智之
    鞍馬伊瑠美:能登麻美子

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:41:29

    そういえばオーズもアニメ化したら声優はゲームのあのままなのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:43:01

    グリオン(津田健次郎)

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:45:35

    一ノ瀬宝太郎:下野紘

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:48:14

    ゴーカイジャーはルカの声なら実写と同じでいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:53:34

    ギーツ:石川界人
    タイクーン:島﨑信長
    ナーゴ:宮本侑芽
    バッファ:阿座上洋平
    ツムリ:早見沙織

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:08:01

    桐生戦兎:斉藤壮馬
    万丈龍我:内田雄馬

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:20:57

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:23:24

    ショウマ(CV:天崎滉平)
    辛木田絆斗(CV:林勇)
    甘根幸果(CV:藤田茜)
    ラキア・アマルガ(CV:川島零士)

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:42:35

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:12:41

    ン・ダグバ・ゼバ CV石田彰
    バラのタトゥーの女(ラ・バルバ・デ) CV坂本真綾
    ゴ・ガルド・バ CV稲田徹

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:24:12

    浮世英寿:福山潤
    桜井景和:榎木淳弥
    はもはや鉄板だよね(クソデカ主語)

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:36:50

    >>15

    というか令和ライダー自体複数作品にCV榎木っぽいキャラが多すぎる

    社長に一輝に宝太郎に…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:39:19

    >>8

    普通に本人の方から来そう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:40:18

    アレが無ければな…鎧も本人で行けただろうにな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:41:20

    こう見ると色んな案があるな
    俺はセンスがないからわかんないけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:41:48

    >>18

    悲しいよね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:47:47

    本人でいいかどうかは2次元化された時のビジュアルにもよる
    まぁ所長は山路さん一択だし公式からもオファー行きそうだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:49:21

    グローディも本職声優がやるだろうから

    アニメ見たんやけど

    ワシだけ

    なんか声違くね?

    とツイートする天野氏 

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:56:03

    >>3

    スレ画だって先に連載漫画という媒体があったからこそだからね

    でもキバのネオファンガイア編(仮)みたいな役者揃えられなくてどうあがいても無理なやつとかはアニメOVAとかで見てみたい 

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:12:58

    CV山寺宏一

    絶対重要人物じゃん!ラスボスになるじゃん!って思ったら……って感じで

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:14:51

    >>12

    ハンティ林勇はマジでいいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:26:19

    >>24

    ヤッターマン実写でボヤッキーしてた人がやったキャラに08年版のナレーションやってた山ちゃんが当てる構図になるのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:16:51

    >>3

    特撮というか変身ヒーロー物自体が苦手なイメージかな

    アメコミではマスクドヒーローが主力だから必ずしも二次媒体と相性悪くはないと思うのだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:20:19

    ニンジャブルー、メガブルー、デカイエロー&デカビンク、シンケンブルー、イエローバスター、キョウリュウブルーも自前でいけるな
    ゲキブルーもやれたかもだけど引退しちゃってるからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:29:07

    酸賀?そりゃCV浅沼晋太郎よ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:02:43

    >>16

    お宝ちゃんはもうちょい声高めで少年っぽさ強めの声でもいいかもと思ったり…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:08:50

    海東大樹:浪川大輔
    ヤンホモっぽいキャラやってたから合うと思って…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:19:30

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:20:09

    オルテカは白井悠介かな

    真人に結びつけて島崎信長推す人多かったけどやりたいことの俗っぽさ凄いのがオルテカだし根本の方向性が違うから微妙に感じた
    ソラかパラドだったらまぁわかる 

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:25:24

    ヤンキーキャラで兄貴分でツッコミが多い 

    これらから総長は古川慎イメージ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:33:08

    放映年の流行りの声優とか考えても面白いな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:35:12

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:35:32

    >>30

    TCGアニメの主役を演じた経験アリの石橋陽彩or鵜澤正太郎は?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:37:23

    ゴーカイブルーも最近声優やってたな しかもウルトラマンのやつ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:44:20

    >>34

    自分は翔ちゃんと同じ細川さん。某団長のイメージ。

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:58:08

    >>39

    それもわかる…というか声がガチで似てるシーンがある

    声優シフトしたらポスト細谷狙えるのではと思えるくらいには似てた

スレッドは2/7 00:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。