- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:33:35
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:35:51
雑に言うならどんぐらい領域展開してルール押し付けられる力があるかじゃないスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:36:02
"スゴいッ"と言うより"神ッ"という感覚
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:36:33
怪物を超えた怪物
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:36:45
人というよりオブジェクトだな……
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:37:06
なんじゃあこのメアリー・スーは
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:37:33
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:37:58
猿は情報を教えろよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:38:05
3126よりは流石に下じゃないスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:38:13
ヒューム値は高ければ高いほど現実を好き放題出来るものなんだよね ちなみに標準空間のヒューム値は1っス
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:38:29
バケモンを超えたバケモン
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:38:33
なんかもう嫌な予感がするけど面白かったのか教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:38:55
3126はヒュームってレベルじゃないからね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:39:25
ちなみにあんまりヒューム値高すぎると人間性とか失われて行くから高すぎても困るらしいよ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:39:26
ハッキリ言ってヒューム値は著者によって色々解釈があるんスけど大体は通常が1で+-100で◇揺れるヒューム値…してるから4桁はお前ヤバイよ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:39:48
ヒューム値はですねぇ…現実を1とした時にそれより高いと自分の考える現実を押し付けられるって数値なんですよ おそらくGOCが血眼で殺しにかかってると思われるが…
ちなみにある地点のヒューム値が低かった場合現実性が薄くて変なことが起こる地帯に指定されることもあるらしいよ - 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:41:16
詳細を出せよ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:41:49
ヒューム値の基準って100になってなかったっスか
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:41:52
神気取りのジジイでも2桁後半だったと思われる
まああいつはトカゲ相手でも逃げの一手に改変を使ってるから全能には程遠い+周辺のヒューム値を下げないっていう特殊ケースなんスけど - 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:41:55
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:43:07
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:43:25
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:44:11
うーんscpクロスの時点で結構アレだしその上オリ主が現実改変者だとつまんないのもしょうがない本当にしょうがない
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:44:25
ヒューム値って色の濃さみたいな感じで小さければ周りの影響を受けて改変され大きければ周りに影響を与えて改変できるって感じなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:44:43
JPの犀賀なんかはこのタイプのクソ野郎っスね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:44:52
意識外からの攻撃は麻薬ですね もうハマっちゃって
- 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:44:56
ムフッ 背後から聞こえる声と戦わせようね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:45:41
ヒュームスケールに関するFAQについてはそもそも著者が活動止まってて本家でもあやふやなんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:45:57
まあ未来の財団がなんとかしてくれるからええやろ
- 30125/02/05(水) 18:46:17
生まれてきてすみません 見返してみたらでした主人公でなく所有物がヒューム値1500でしたね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:46:35
現実改変者は認識してる攻撃しか防げないから超長距離狙撃とか核の直撃で殺せるって設定が好きなんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:46:59
ヒューム値が高いとですね・・・周りを思い通りに自由に改変できるんですよ
例えばヒューム値2.00の現実改変者がいて〝タフは500億部売れた神漫画〟だと改変したいと考えたら周りに〝タフは500億部売れた神漫画〟という〝現実〟を押し付ける事ができるんだよね怖くない?しかも4桁とかならなおさらなんだチートが深まるんだ
まっ考えなければ改変できないから財団やGOCにやられる事も多いし結局のところ悪趣味なホラー作家一団が気に入らなかったら消えるんだ何よりも〝ワシらが面白く思ったか〟が大切なんだよね - 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:46:59
ヒューム値のことを存在感の密度と独自解釈してるのが俺なんだよね
ヒューム値1の空間にヒューム10の現象が起きたらその空間は本来よりも強く影響を受ける=超常的なことも起きるって理解なんや
感覚としては何となく理解してるけど説明が難しい、それが科学です - 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:47:10
オリンポス山の品行方正とは程遠い奴らがドラゴン・ラッシュしてくると思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:47:23
ヒューム以外の基準もみんな適当に使ってるだけであやふやだーよ
イエローストーンから沸いたのがクラス5、割りばしおじさんがクラス8、スクラブとかを一蹴したのが最上級多能性実体なんだよね - 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:47:49
- 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:48:17
- 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:48:28
- 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:48:38
ヒュームは現実性を表す単位なんだぁ
現実改変者は周囲のヒュームを下げることで現実改変者の現実が優先させて猿法則を形成したりするんだよね - 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:48:50
ヒューム値がアホほど高い程度ならスクラトン現実錨大量に用意するパワープレイで解決できそうな案件っスね
- 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:48:56
リアリティアンカーがチートすぎるんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:49:14
- 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:49:50
周りが極端に高かったり逆に低かったりヒューム値の差が大きすぎると自分がそれに希釈されたりするんだよね怖くない?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:50:29
まあ死んでも異常性喪失しない事もあるんやけどなブヘヘヘヘ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:51:44
たしかに現実改変者はチートみたいな能力だけどね!グビッグビッ その分財団もGOCも油断無しに殺す…してくるからあんまり生存率高くないの
- 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:52:05
ヒューム値四桁のアーティファクトってそれもうMCUのあれだと思われるが…
- 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:52:05
- 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:52:58
スクラントン現実錨を放てっ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:53:24
なんだあ
シャンク=アナスタサコス恒常時間溝だろ - 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:53:37
お前今SCPがいくつあると思っとるんや
- 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:55:49
現実性というなだらかな砂の平面があってですねぇ……
ヒューム値の高いタイプ・グリーンは砂山なんですよ
自分の砂山を流し込むことで周りの砂を自分の思うように塗りつぶせるんだ
場合によっては周りの砂を取り去ってさらに自分の砂を流し込みやすくできるんだよね
この砂の移動を出来なくさせるのがスクラントン現実錨なんだよね - 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:56:39
- 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:57:33
逆にヒューム値関係ないタイプのオブジェクトってなんだよって思うそれがボクです
- 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:58:49
収容手段に現実改変を絡めなくていいscip...
- 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:00:09
クソトカゲだのfateのパクリ(豚の塩漬け肉ちゃん書き文字)とかは耐性があるんだよね謎くない?
- 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:00:21
奇跡論的実体、ミーム存在、情報災害的実体、全部わけわかんねーよ
- 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:00:39
ヒューム値→「現実度合い」の強さ
現実改変能力者→「現実度合い」が周囲より高い・周囲の「現実度合い」を自分より下げるやつ
なんだよね - 58125/02/05(水) 19:02:11
詳細がバレないように猿語録で語ります
主「はうっ孤独死 でもしゃあっ!Aの世界に生まれ変わったAの主人公の仲間になりに参戦開始だーーっ」
なにっバグが起きSCP世界に転生開始だGOーっ
主「SCPってなんやそんなん知らんで」
O5「ま…まずいよ全SCIP が収容違反しました世界は荼毘に伏すよw」
主「しょうがねぇなプライベートでA主人公探してるときに・・・お前達の願いを3つ叶えます…ガチでね」
O5「全SCIPの収容と ワシら以外のそれに関する記憶を消してくださいあと一つは後で決めるよw」
主「わ…わかりました叶えます」
O5「なにっ全SCIPが収容されたっあざーす でもオリ主…あなたはKeterだ」
露悪的かもしれませんが大体こんな感じっスね - 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:02:31
- 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:03:10
未来予知できない、意識のない間は改変できない、有効範囲には限界がある、知覚できないものには影響を与えられない、何より相手は人間なんだよね
95%はこの特徴に当てはまるから「1秒以内に」「予期しない方向から」「一発で即死する」ものを叩き込めばやれるんだ
スピード、サプライズ、アクションの三拍子揃えてぶち殺すのが基本なんだよね
猫「あっコイツら飼い主ぶち殺したマジ殺す」
- 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:03:24
ほどほどにレベルが高い現実改変者…勝ち組…
暴走させないように生活環境そこそこマシそうなのもあって羨ましいのん…
弱いと即始末対応もあるんや - 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:04:09
keterどころのレベルでは済まされないと思われるが…
- 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:04:21
- 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:05:02
- 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:05:04
4桁あるなら新世界創造くらいは出来ると考えられる
- 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:05:13
- 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:05:20
- 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:05:57
"全scip"が"収容違反"!? お…お前友好的な奴に何をしでかしたんや
- 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:05:59
- 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:06:05
日本支部以外でも創作がされてるタイプ?
- 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:06:19
恐らく全世界にお花が咲き乱れてなんか闘争心が急激になくなってる段階だと思われるが…
- 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:06:41
- 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:06:49
高い現実性を使って空間から脱出できる・空間の窓があくまで耐えられるか、もしくはじわじわ希釈されるかっスね
とはいえ「自身と周囲の現実性を操作できる」っていう能力を自前で備えてるわけだから、スクラントン博士ができなかった存在の安定化くらいできるんじゃないスか
- 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:06:52
ちいさな財団世界でも荼毘に付すと考えられる
- 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:07:17
奇跡論的実体→奇跡論=魔法 奇跡論的実体とはオラフみたいな魔法により生み出された実体のことや
ミーム存在→この世に実体が無くミーム(情報)として独立している存在
情報災害的実体→そいつに関わるミームが影響を与えてくるタイプ ミーム汚染系はだいたいこれ
こんな認識でいいと思いますよ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:07:23
こんなもん あっ一発でヴェールが剥がれたッ になるショパンゴジラルートだと思われるが……
- 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:07:35
- 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:07:39
- 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:07:41
通常の空間のヒュームがそれっスね
- 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:08:32
- 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:09:19
ちなみになんか人生全部上手くいくやつはほんのりヒューム値が高いプチ現実改変能力者だったりするらしいよ
ワシらみたいな何にも上手くいかないマネモブは逆にほんのりヒューム値が低いのん - 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:10:50
良いんだ怪奇創作と〝ぼくのかんがえたさいきょうのかいぶつ〟のボーダーラインにはそれが許される
- 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:11:00
- 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:11:39
- 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:12:45
- 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:13:47
少なくとも4桁は過剰を超えた過剰
背後から聞こえる声の二の舞にでもなるつもりかって思ったね - 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:14:38
支部のtaleだと部隊かエージェントが来たところで終わりそうなんだよね
- 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:14:58
現実改変能力者の例としてよく挙げられるのはハルヒっスね
端的に分かりやすく現実改変能力者の特徴を持ってるんや - 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:15:49
全オブジェクト収容違反とか言われると寿司職人とか現実改変で生存維持してる人とかどうしてるのか気になるのは…俺なんだ!
- 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:15:56
そこまで高いと逆に希釈されそうっスね忌無意
- 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:16:33
- 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:17:02
- 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:17:13
楽しい財団世界なのかもしれないね
- 94二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:17:35
- 95二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:18:45
~だよね ステーキが食べたいですね…レアでねの改変と考えられる
- 96二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:20:13
- 97二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:21:16
金時が受けた不完全呪怨とかもその類だと思われる
- 98二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:21:20
田代さん時空は過去改変だし猿空間はミームの穴だしタフワールドはSCPに満ちとるんや
- 99二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:21:46
- 100二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:22:00
なんだよこのクソ空間(スクラントン博士書き文字)
- 101二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:22:36
- 102二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:22:53
タイプグリーン…弱ぇ ヒュームという法則に頼らないと現実を改変できないんや
- 103二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:24:44
◇この呪怨は・・・?
- 104二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:26:09
ガルシアハートも移植するだけで超常的な力を得られるしなんかガルシアの意志が宿ってるしSCiPぽいんだよね
- 105二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:28:40
今更ながら笛で見れるのか教えてくれよ
- 106二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:30:42
うあああああああああ
GOCが現実改変の才能がある赤ちゃんを片っ端から練り殺してる - 107125/02/05(水) 19:34:33
- 108二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:35:49
- 109二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:43:10
- 110二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:43:52
- 111二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:45:58
ヒュームに頼らないタイプブラックも神性を持ってるせいで一部の理不尽即死アノマリーが刺さってしまうのはSCP世界の悲哀を感じますね
- 112二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:49:16
うーん ほとんどの現実改変能力者は蛆虫になるから仕方ない 本当に仕方ない
PHYSICS部門フィールドマニュアル13:特殊事態:人型脅威存在 - SCP財団scp-jp.wikidot.com - 113二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:49:34
- 114二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:58:32
SCP2935「全員邪魔だクソゴミ」
全方位爆撃してるお陰で許されてるチートSCPとしてワシがお墨付きを与えている - 115二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:00:37
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:07:03
”割り箸を割る人”を放てっ
- 117二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:31:16
- 118二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:41:28
- 119二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:44:34
あわわっお前は人類滅亡の危機をも退けられる強き者
- 120二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:04:04
スクラントン現実錨の「未来」どこへ!!
- 121二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:19:20
- 122二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:58:25
現実改変より反ミームの方がヤバいと思うのが俺なんだよね
脳が発動のトリガーを引いている魔法やら現実改変を一発で無力化出来るし物理的な制限無しで無制限に広がる性質も人類社会をボボパンするのにピッタリなんだよね