- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:37:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:42:12
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:42:20
この時期就活するってことは新卒ではないのか
今の就活スケジュールなんか知らんけど - 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:44:23
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:47:05
とにかく数打つしかないからな
中には100社以上受けてる就活生もいたし - 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:48:44
20社くらい受けて、就職したところは1年半で倒産した俺みたいな奴もいるから元気だせ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:52:19
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:53:52
新卒系求人サイトは案外アテにならんぞ☆
地域とか職種とか職員の人柄にかなり左右されるが意外とハロワも悪くない - 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:34:55
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:35:59
oh…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:37:51
採用担当からすると結局のところマッチング感覚らしいな
落とされたところは自分に合ってない職場な可能性高いしより良い方向に進めてると前向きに思うしかない - 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:38:23
18卒で当時は3月か4月から就活初めて1か月で8社くらい受けてたらからお祈りきても別に・・・って感じだったけどな
数うちゃ当たるではないけどとりあえずあっちこっち受けまくればいいよ
別にどこにも受からなくて就職浪人したってかまわん 1年くらい無職だって社会人基準で考えたら何も変わらんわ - 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:40:44
経歴スカスカ雑魚雑魚の大学中退したカスの俺ですらなんとか食いつなげる職場には入れてるからヘーキヘーキ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:42:51
頑張れ頑張れ♡
落ちてもあまり気落ちしすぎないほうがいいよ - 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:43:06
受かる事じゃなくて30社落ちることを目標にしろ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:44:00
専門卒だけど6月には内定2つ貰ってたわ
ちな16年卒 - 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:44:19
書類とか1次で落とされるならダメージ少ないけど、最終面接まで行ってお祈り来たらダメージやばいよな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:44:45
ネットに転がってる採用通知見て採用された時のイメトレしてメンタル保ってたわ
不採用通知の文面ばっかり見てると不思議と落ちるイメージしか湧かなくなってきてたから意外と効果あった - 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:45:34
企業から超モテる人と全然モテない人の平均で10社中内定貰えるのは3社というデータがある
5社で内定ゼロは平均的な範疇だ
とりあえず10個受けてゼロだったらやり方本格的に変えればいいよ - 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:45:36
指摘された欠点ってどんな感じなん?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:47:28
うちのトッモ、第二志望以下全部落ちたけど最後の最後でいいとこ受かった
やっぱり成長はちゃんとしていく
あと20社は頑張れだよ - 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:47:57
遠回りしてでもマシな所に入るのがイイっすよ
やっと受かった!!!何か微妙に先行き不安点あるけど頑張る!!!!って所を案の定結局ツラくなって半年くらいで辞めた身としては - 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:48:02
たかだか数分から数十分くらいのやり取りで欠点指摘してくるところとかあるのな…余程自分に非があるとかじゃないならあまり真に受けないほうが良いんじゃないの?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:51:27
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:13:25
長くても数時間の交流?でそれだけの指摘出来る人間なんてそうそういないから話半分くらいで聞いておいた方いいよ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:15:06
時には諦めるのも大切、病んじゃったら大変だし
健康第一 - 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:15:32
嘘が上手い方が勝つのが面接らしいで!
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:48:50
スレ主の文理分からんけど文系なら5社は序の口も序の口で普通に皆20社くらい応募しては落ちるから気にすんな!
アドバイスしとくなら新卒は喋る内容より笑顔とハキハキ喋るのが最大の武器だと思う - 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:51:19
活動中は辛いよね、お疲れ様やで
面接なんて正直相性による運だと思ってるから
お祈りされても気にしちゃ駄目よ
むしろこっちも面接官を通じてその会社を見定めてやろう位の気概でいいよ - 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:01:21
多分受け答えが過剰に思われたんじゃないかな
ただ、美点を「それだけ」というような人の言葉は信じなくていいと思う
自分は小さめの会社にかなり失礼な対応をされた挙句落とされたけどもっとずっと良い会社に拾って貰えたよ
1年働いてみて思うのは、「会社が掲げてる大きなゴールを自分でもできるレベルの貢献目標に落とし込んで話す」ことがコツだと思う
これは会社に入ってからも求められる
自分の経験とそれを結びつけて話せるといいと思うよ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:03:25
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:06:53
新卒で散々就活したけど失敗してそしてまた転職活動してるワイ 生暖かい眼差しをする
もうメールの件名で察されるようになったぞ 選考結果のお知らせとか書いてるやつはだいたい落ちてる
時間があるなら色んな人に相談してみな それで合う人を探すんやで - 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:22:01
企業説明会には行った方がいいぜ
人事の人と直接顔を合わせることも多いし