性的マイノリティ者は周囲にカミングアウトしたがっているが受け入れられるか不安がためにカミングアウトしていないという風潮について

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:38:09

    本当に嫌いです 別にカミングアウトが義務ってわけでもないだろうにね 
    したいかしたくないかっていうのは人それぞれだろうし
    全員が全員開示したがっていると思い込まないでほしいです
    本当にちょっとだけぽい言動をしてしまったときに
    「〇〇ちゃんって女の子好きなの?私そういうのに偏見とかないから言っていいよ〜?今言いな?」
    とかものすごいありがた迷惑 複数で話していた時ならば尚更です

    みんなは相手が自分から相談してきたときだけにこういう話はしてあげてほしい 話したい相手はその子が自分で決めると思うので
    心の中で(この子って〇〇なのかな…?)と思っても心の中にとどめてそれまで何もしないでいてほしいです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:38:35
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:38:58
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:39:04

    そんなの気にしたこともないので
    では

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:39:58

    人によります

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:40:21

    周りが騒ぎ過ぎよねえホント
    性が人それぞれなら性格なんてもっとそうだろうよと

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:41:15

    それはその相手に直接言ったらいいことだと思います

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:43:21

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:44:03

    普通の男女でもそもそもそんな話そうそうしないのに
    マイノリティだと特別配慮しなきゃいけないみたいな空気うぜぇわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:48:19

    興味ないからそんなもんカミングアウトされても困る
    「私、心は男なんだ」って言われてだからなんだよって話

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:48:55

    中学生かな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:49:00

    あからさまに地雷踏みに行かなければ友達知り合いの一人でしかないし…
    自分の知り合いは隠すでも公表して回るでもなく
    そういやこの人そんなんだったねと頭の片隅に存在してるだけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:49:08

    >>7

    レスありがとうございます 思いつきませんでした

    良い考えですね 文字を打っていくなかで

    実はその子も昔、「私、性同一性障害だから」みたいなことを言っていたのを思い出しました

    今からLINEで言ってみます 返信待ちです 

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:50:38

    性的マイノリティがどうの考える前にコミュニケーション能力を身に付けろ
    あと自分がマイノリティ側だから優遇されるべきって考えをやめろ 
    私少数派の可哀想な側の人間だから優しくしてくれて当然って人間がクソほど嫌いだわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:52:01

    >>10

    語弊を生むような書き方をしてしまいごめんなさい

    ぽい発言というのは心が男性とかではなく

    私が同性の同級生に対してものすごくかわいいと興奮気味につい語ってしまったことです 私は心も体も女です

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:56:09

    相談と質問は時と場所と相手を選んでしろと教わらなかったのか?
    そういう話題に何も思う所がない相手に話をするべきだ
    思う所のある相手に相談しておいて文句を垂れるのはそいつに質問したお前が悪い

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:56:55

    単に相手のコミュニケーション能力や配慮気遣いが足りてないだけだと思うが…

    個人的には、異性愛者がわざわざ自分は異性が好きだ、と宣言はしない(彼女/彼氏が欲しい、とかの間接的なことはあると思うけど)のと同じように
    同性愛者がカミングアウトをする必要もないと思うからまぁ言いたいことはなんとなくわかる

    適切な距離感って大事だよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:58:22

    >>14

    私は優遇されるべきとは思っていません

    むしろ私もこの方と同じ意見です 同性が好きで困ることってそんなにないので

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:00:08

    >>16

    私はその子に対して質問はしてないですね

    逆に相手が聞いてきた感じです

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:02:21

    何が言いたいのかよく分かんないけど気にくわない事言われたって事ならそいつに直接文句言えば良いんじゃねえの
    スレ建てして何がしたいのか分からない 慰めて欲しいのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:08:43

    >>20

    慰めてほしいというのももちろんあります

    建てようと思った他の理由にはこの掲示板にも

    1つめのレスで描いたような子が他にもいるかもしれないと思い注意喚起の意図もこめて建てました

    ああいう子は悪意を持ってこういった事を言っているわけではないと思っているので


    文句の話は直接ではないですが今LINEで送っています

    返信待ちです お互いに言いたいことを言ってスッキリできればと思っています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:10:44

    >>21

    こんな過疎掲示板で注意喚起するよりXとかで拡散希望とかタグ付けて投稿したほうが余程人の目につくと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:11:22

    なんかLGBTとか出て来てから「○○って××なのかな?」みたいな邪推をする人増えた気がする
    その人の属性に合わせた対応しなきゃいけないみたいな風潮あるのかもしれないけど余計なお世話過ぎる
    他人の性癖を勘繰るのは下品なことだって常識戻ってきてほしいわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:13:02

    >>22

    アドバイスありがとうございます 

    一応新しくアカウント作って文体と構成変えて投稿します

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:25:25

    >>23

    全文本当に分かります 

    こっちは楽しんでるし悩んでもないのに勝手に気に病んでる認定されてしまいます 

    否定すればそれはまた無理してる判定に引っかかりますし


    恋愛対象の話になると一気に貴方の先程レスしてくださった常識のことや「人による」という当たり前のことが分からなくなる人がどこにでもいて怖いですね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:27:52

    スレ主は学生?なんか文体が子どもっぽい

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:32:23

    >>26

    学生です 

    文は読みやすいように頑張ってはいますが私は文を書くのが下手なので不明な部分たくさんあると思いますごめんなさい どこが分かりにくい文になっているかさえ言ってもらえればどういうことが言いたかったのか答えることはできます 

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:24:50

    勘繰ってくるやつうざいよな
    ぶっちゃけ殆どは理解ある自分ブームしたいだけかだし、本当に善意から言ってるとしてもノンデリなんだよ… なぜ現に言ってないのかを考えてくれ…
    人にもよるが大抵はだいぶ重い秘密なんだよ… 俺とお前はでかい秘密話すほどの仲ではないだろ、みたいな こんな感じだよな

    それはそれとして匿名掲示板なんか所詮ゴミ溜めやけん真面目な相談なんかせんとけ
    今も優遇がどうとか書いてないこと読み取るやつがにやたら偉そうなやつ、色々湧いとるやろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:27:07

    >>15

    「心が男性」も「女性が好き」もいきなり言い出した時のどうでも良さでは「俺は男だ」と大差なくない…?同じ次元の話じゃない…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:48:38

    >>15

    同級生の可愛さで「こいつレズか?」って思われるほど興奮するの多分お前気持ち悪かったと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:53:10

    >>25

    自分が何かの属性に所属していることを指摘されたり勘繰られたくなければそんな態度を見せるのをやめなさい

    これはLGBT云々に関係なく全ての事柄に当てはまる当たり前の話です

    貴方の言っていることは結局のところ「マイノリティだから配慮してくれ」という甘えでしかありません

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:53:22

    言ってることは分からなくもないが「自分は周りとは違うタイプの人間だから世の中に対して何かしらの発信をしなければならない」と無自覚な正義感を振りかざすのは危険だぞ トンチンカンな方向に突っ走る過激派活動 家になりかねない
    スレ主と友人はたぶん嫌な所で似たもの同士だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:54:31

    >>27

    言っちゃなんだけど学生ってそういうのに興味がわいてきて振り回されがちな年頃だしまだ世界が狭いから知ってる価値観でしか考えられないのね(大人でもそのままな人はいるけど)

    大人になったらそういう人らは切って心地よく付き合っていける友人で世界を作ればいい

    若いのよあなたも友人も

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:56:04

    「性的マイノリティ」の部分を「ロリコン」に置き換えてもまだ正当性があると感じるならその主張を続ければいい
    俺は「素振りも見せんな気持ち悪い」と思うロリコンだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:57:48

    理解ある自分を発揮したいがために「私そういうのに偏見とかないよ!てかどんなのがタイプなん?」みたいなこと言うおせっかい恋愛脳みたいな人結構いる気がする
    そっとしとけばいいのに恋愛の話が好きだからか根掘り葉掘り聞こうとする
    こういう場合は相手のためじゃなくて自分の好奇心を満たすための行動なんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 04:16:13

    ちょうど今Xでカミングアウトしないと異性愛者と決めつけられて「結婚は?彼氏は?」とか詮索されてウザいっていうポストが流れてきたけど
    異性愛者で付き合っている人もいる自分でもそういうの
    されるしめちゃくちゃウザいが…
    職場で仕事に関係ない恋愛の話振ってくるとか普通にセクハラなんだけど
    こういう人は同性愛に一切偏見ない世界になったら嬉々として話すんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 06:44:50

    子どもっぽい文体だ!殴ったろ!!
    ってなってる体だけはデカいお子様ワラワラで草
    人生で負け過ぎて勝ちに飢えてんのかよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています