(幻覚)シングレとかスタブロが終わったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:44:40

    次の漫画があるとしたら誰が主人公でどんなストーリーだと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:46:35

    史実路線のゴルシ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:46:54

    ステイゴールド

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:47:49

    12世代メインのオムニバスが見たい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:48:24

    オグリキャップの時代劇にサクラローレルの立身伝と来てなら安直だけどダート路線かなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:50:46

    83世代のオムニバス

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:51:19

    エース、シービー、ルドルフ周りを

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:52:10

    まだウマ娘化していない子でもOK?
    OKなら完全に願望だけどサクセスブロッケン主役で

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:53:00

    割と雑な最強キャラで済まされてるファル子の下積みというか地方巡業とか描いたらいいと思う
    んでサクセスブロッケンも一緒に出せばいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:53:09

    >>8

    もちろんOK。ローレルみたいなパターンもあるしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:54:21

    >>7

    これにキョウエイプロミスが日本勢初連対したJC入れてくれたら俺はもう言い残すことはない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:54:24

    これからの活躍次第なとこもあるけどエバヤン

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:55:44

    セントライトスピードシンボリハイセイコー
    育成実装は難しそうなので新シナリオで語られるだろう過去の伝説を漫画で読みたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:55:50

    サンデーサイレンス主役のアメリカンレース漫画
    久住せんせの好きそうなデカいウマ娘がいっぱい
    シーフクローもでるよ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:56:33

    デジたん

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:56:45

    >>14

    イージーゴア、来い

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:56:51

    ここでタイテエムさんが主人公の漫画が始まるザマスよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:57:40

    漫画でしかできないところでヴェニュスパーク
    真名解放しなくていいからやってほしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:00:46

    デジタル
    あのくらいの長さならいけるやろ多分

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:01:30

    その時の他媒体で取り上げられてない世代じゃないかとは思うんだが…スタブロはメイン1章と被ってるもんなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:02:13

    久住!ばんえいウマ娘を読み切りでいいから描いてくれ!!!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:08:17

    福永か和田がモデルのトレーナー主軸で見たい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:14:08

    ダート路線でコミカライズってなると割と真面目にコパノリッキー主役が一番やりやすいんじゃないかな
    ダート馬の中では若いときから活躍してるし圧勝or大敗みたいな馬だから山場も作りやすいしラストラン勝ってるし…
    つよつよのリキタルが見たいだけともいう
    あとなによりサウンドトゥルー実装してほしいという個人的な欲望がね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:14:43

    ヤマニンゼファーのコミカライズを
    2期の裏側ストーリーを見るのが夢

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:15:40

    ここで障害レース物をひとつまみ、っと
    第一希望はもちろんオジュウチョウサン

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:18:10

    ニッピロ、ギャロップダイナ、リードホーユーあたりを追加して83世代をだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:20:09

    >>14

    幼少期に自分含む周りのウマ娘みんな揃って病にかかって自分以外病死、少し育っても事故って自分以外の周りのウマ娘事故死っていう地獄みたいな序盤が続く……アイツ、本当によう生きてたな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:20:21

    >>26

    スズカコバンとシャダイソフィアとダイナカールとロンググレイスも!(強欲)

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:22:30

    ここでトキノミノル外伝ですよ
    やっぱ伝説になった競走馬を無視はできないっすよねぇ…
    ところで、トキノミノルのラフ画、どっかで見たことある顔なんだよなー

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:22:39

    交流元年の話を…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:23:30

    TTGが見たいです
    天馬が駆け抜け流星が煌めき刺客が主役を飾る物語みたいです(クライムカイザーにホクトボーイにカシュウチカラも来てくれ)

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:25:23

    実際、コミカライズで新規の子を主役として発表!というパターンも有って良いんじゃないかなとは思うんだよね
    密かに今度のアニバで期待してたりするw

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:25:55

    色々出てくるって事はまだまだ可能性がたくさんあるって事か
    夢が広がるな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:31:09

    >>27

    牧場主の生い立ちとか含めてドラマが過ぎるんだよなぁ

    「サンデーサイレンスのうた」でライブしてほしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:31:20

    続編に望むものが、久住先生に性癖を破壊された奴VS過去の名馬外伝VSダート勢VS障害軍VSダークライになってて面白い

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:34:02

    RttTでの選抜の要素(公式談)で、同時期の企画のスタブロにもおそらく当てはまる「馴染みのあるキャラと新しめのキャラ両方出せる」時代の中の「完全な新キャラ」が候補。 漫画にも適用されるか分からんが「まだアニメ化されてない」って要因もある。
    ブエナは条件に該当するがそれにしては登場時期が早いかも。エースも該当したが時間経過でもう新キャラではない。となると他に候補考えるなら未登場のキャラか?ホクトベガ、ヤドン、ハーツ、ピサ、カナロア、ジャスタとかか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:35:52

    セイちゃ……

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:37:56

    >>37

    セイちゃんは一瞬漫画化されてなかった?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:39:32

    公式が既存のシングレ読者そのままスライドさせることとか狙ってきたらオグリローマンで桜花賞までの短編って可能性も0ではない

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:58:37

    ディープインパクトによる挫折ありの俺tuee

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:07:38

    メイセイオペラ主役のストーリーを…
    地方所属のまま中央G1を制するってのが大筋だから
    アイデンティティをブレさせずに再現するなら多分ゲームよか漫画のほうが相性いいと思うんだ
    めちゃくちゃ強いライバルもいるしな!

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:11:17

    >>38

    死産ってやつじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:25:54

    ウマ娘化してないけどコントレイル主人公でやってほしいって気持ちがある
    無敗三冠からの曇らせ期間を得てラストランで1位はドラマ性があってよい

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:31:33

    シングレ、スタブロの後釜ってなると多分ある程度、長編になるだろうな
    そこから考えると活躍のメインがクラシックのウマ(トプロやポッケみたいなタイプ)ではなさそうではある
    あと公式のインタビューからして、アプリはともかくメディアミックスでは流石に新キャラだけで回すってのも考えづらい。ある程度の人気ある既存キャラ(特に初期キャラ)も走れる時代にしそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:33:38

    シラユキヒメ一族のストーリーが見たい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:35:11

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:35:32

    >>31

    TTGCな?(強火ファン)

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:36:21

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:40:13

    卑怯なのは筋の通らないイチャモンをつけてるトウショウボーイファン定期

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:44:28

    ライスとカイザーの絡みは見たい
    双方とも同時期の人気者のファンから理不尽に叩かれた者同士だから

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:46:19

    >>7

    この三人はストイベやグッズとかで出番が多いから割とマジで漫画化される可能性は高そう

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:42:11

    ダートが来るとしたらヴァーミリアン カネヒキリ ブルーコンコルドあたりを追加してスマートファルコン主役かなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:43:11

    >>52

    海外キャラを追加するなら誰だ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:46:32

    >>43

    コントレイルやるなら無観客ダービーは外せない

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:26:53

    >>53

    エレクトロキューショニストとか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:36:18

    >>41

    フリオーソやハルウララが史実通りに地方所属のまま活躍するのを見たければメディアミックス展開しかなよなと思った。

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:58:40

    >>41

    マジでアプリのストーリーが期待外れ過ぎだったから漫画で地方所属のまま中央に殴り込みやって欲しい

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:03:02

    真面目に怪しいのはジャスタウェイ、漫画にせよアニメにせよ
    正しく「なんでおらへんのや!」枠で

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:20:27

    地方復興シンデレラを人為的に創り上げることの困難さを痛いほど教えてくれる、コスモバルク道営英雄伝

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:22:47

    バルクは斜行とか海外GⅠ勝ちとかで主役としては描写しにくそうだなあ…脇としては凄い良いと思うが

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:51:11

    >>48

    ボーイの鞍上もボーイがよれたせいでカイザーはそんなに斜行してないって否定してるじゃろが〜い!!

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:56:34

    ハルウララとグランシュヴァリエの高知物語

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:01:32

    グッバイヘイロー主人公にして作ってほしい
    G1七勝&アイドルウマ娘という輝かしい実績を残しながらも何度負けても立ち上がり続ける挑戦者として

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:04:59

    ブエナビスタとか勝ったり負けたりでシナリオ作りやすそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:07:03

    ハッピーミークとかの所謂実在馬以外のサイゲオリウマメインとか見てみたいかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:12:49

    このペースだと今年中に終わる?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:17:03

    灰の怪物と、彼女と鎬を削ったライバル達は皆ターフを去った
    けど、あたいはまだ走り続けている…
    みたいな感じで始まるダイサンゲンの話をだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:17:14

    >>62

    見たいけど例のクソ馬主がなぁ…

    終盤のウララちゃんがお労しい事になってしまう

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:49:04

    無難にホクトベガでええやろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:44:10

    ロブロイを主役にしてネオユニとの友情、ボリクリの後を継ぎ、スイープと遊んで最後はディープを迎え撃つストーリーをください

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:58:01

    >>66

    シングレは今年アニメで分割2クール多分4〜6月、10〜12月

    漫画の方は残りレース天皇賞秋、ジャパンカップ、有馬記念で

    天秋は主要メンツ揃ってるからそれなりにやるとして、JCはほぼ描写無いと思われる

    そうなると漫画、アニメを今年で締めってところかな

    今年オグリキャップ生誕40周年だし

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:07:19

    今度のアニバで新規のコミカライズ展開発表されないかな?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:08:41

    もう言われてるけど12世代の群像劇が見たい
    このエピソードからこのエピソードまでを◯◯を主人公に、その次は…って感じで

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:11:27

    シングレで思ったんだけどさ、ジャスタウェイの馬主の大和屋さん。オグリキャップのレースを見て馬主になろうと決めたらしいから、ワンチャンシングレのラストにオグリに憧れるキャラとしてジャスタウェイが出てそのままジャスタウェイ主役の漫画もしくは12世代のオムニバスとか始まりそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:42:37

    03世代とか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:45:31

    大分スタブロで摂取できるだろうし本当にそうなったら別世代の子のがよくない?ってなるけど、マヤノトップガンは色んな解釈での書き方が出来そうだから色んなパターン見てみたいなって思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:53:59

    >>76

    マヤノってスタブロで出そうなんよな...

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:55:34

    花の47年組、TTG世代、78世代、シービー世代、04世代、10年世代、12世代、18世代と見たいのがありすぎて困る

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:00:33

    >>77

    割と簡単に菊にしても群雄割拠の主役の一人パターンやら初めて最高にワクワクした天才がブライアンへの挑戦状代わりにレコード更新を狙いに行く話とか、宝塚にしても希望になる話にも逆に最大の谷間にも出来そうな脚質同様の変幻自在感あるから色んなパターンを見たくなっちゃう

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:13:01

    ほしゅ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:18:13

    >>21

    解き放たれる、性癖。

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:41:23

    97世代がスズカとフクとその知り合いくらいの緩いつながりにしか見えんのはサニーブライアンが居ないからや

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:09:31

    サニブとライトオの掛け合いが見たい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています