【CP・年齢操作注意】シンが人生二週目【独自設定あり】PHASE17

  • 125/02/05(水) 19:01:48

    の自分からメタ情報を渡されてアスランと同期になった世界線。
    シンは2年早く(CE55年)生まれ、2年早く家族を、今度はブルーコスモスのテロで失ったものとする。
    このスレは母と2週目のシン翁から色々と託された少年シン・アスカが心ただしく生きようと抗い、幸せになろうとする物語です


    オーブ並びにプラントの設定があまり明快でない部分も描写する事がありますので、その際に独自設定を用いることがあります。
    また、外伝や模型情報、スタッフ発言を全て網羅してはおりませんので、「そこ設定ある」等のご指摘は歓迎しております。
    しかしながら、スレの進行上「このスレはこちらで行きます」と申し上げることもございます。

    ラクスとシンとアビーとが急接近してしまったのでCP注意が付きました…リオさんとイングリットもまだ行動に移してないけど脳を焼かれてます
    これでハーレムスレは目指してないと言ったら怒られます?
    あとニコルとミーアが順調にカップル

  • 225/02/05(水) 19:02:15

    前スレ

    【CP・年齢操作注意】シンが人生二週目【独自設定あり】PHASE16|あにまん掲示板の自分からメタ情報を渡されてアスランと同期になった世界線。シンは2年早く(CE55年)生まれ、2年早く家族を、今度はブルーコスモスのテロで失ったものとする。このスレは母と2週目のシン翁から色々と託され…bbs.animanch.com

    第21話「地球へ」の続き

    ◎イザーク、ディアッカ、ニコル、アークエンジェルを奇襲

    ◎フレイ、復讐に利用するためにキラと仲直り

    ◎キラ、初種割れ

    第22話「偵察行」

    ◎シン、ジブラルタル基地に着任挨拶。ロドニアへの長距離単独偵察を命じられる

    ◎シン、ロドニアでステラのダガーと交戦。ステラを捕虜にし機体も拿捕

    ◎翁世界のステラが、この世界のステラと一体化し過去を共有する

    ◎シンとステラ、家族となり義理の兄妹関係を結ぶ

    ◎シン、鹵獲機体を持ち帰るためにモラシム隊に合流

    ◎フレイ、地球軍に志願。カトーゼミの面々もつられて志願し、結果的にキラも残留

    ◎開戦に先立ちオーブ難民の乗ったシャトル降下

    ◎『低軌道会戦』クルーゼ隊の猛攻により第8艦隊が壊滅するもアークエンジェル降下

    ◎ガモフが沈むがゼルマン艦長以下クルーの多くが脱出。第8艦隊もハルバートンは生還

    ◎シン、ステラと共にバルトフェルド隊に合流

  • 325/02/05(水) 19:18:48
  • 425/02/05(水) 19:19:23

    主人公

    シン・アスカ 

    15歳。ザフトのエースで二つ名は『紅眼』、コールサインはクリムゾンアイ0。ネビュラ勲章受勲済み。

    クルーゼ隊で指揮官として育成されていたが目立ち過ぎたため左遷され、紆余曲折を経てバルトフェルド隊副隊長に

    別世界線のシン・アスカ翁(享年89)から夢という形でメタ情報と疑似経験、そして希望を託されて精神は回復していたが…

    親しい人間を再び失ったことで狂犬化の兆候がある。心の仮面が剝がれると一人称が俺でなく僕に

    ラクス・クラインと心が通じ合い、歌手としてもブレイク中(その甲斐あってプラントとオーブの関係良好)

    更にはアコード達とは精神通信ができるようになり、DUPE粒子の恩恵により分身できるようになった

    特殊能力【レディキラー年上特化(好感度ダイスに+20% ただし好感度合計は最大100)】獲得してしまった

    称号【血のバレンタインの予言者】効果:戦略・政略における判定diceに+10

    他に【歌姫の間男】【ジュールのツバメ】【プラントのカサンドラ】【ハインラインのモルモット】といった二つ名がある


    開始時の主人公

    シン・アスカ(2週目)

    享年89歳。通称翁。孫・曾孫に囲まれて天寿を全うしたと思ったら13歳の自分と似て非なるシン・アスカに憑りついていた

    メゾンドアスカ住人になり、たまにシンに記憶を送り込んでくる


    主人公の心の鎧

     

    メゾンドアスカの面々

    シンの心象風景。彼らからの愛、そしてシンの愛によって、悪意に対しては鉄壁の心性防御を誇る

    別世界線の両親とこの世界でのシンの両親が合体してディスティニーの機体を形作り、そこに別世界線のシン・アスカ翁が宿っている。

    花園は別世界線のレイとステラが変じたもので、マユも二人

    さらにディスティニーには月の光(別世界線のルナマリア媼)が差し込んで、時々いちゃついている

    この世界のステラを救うために翁と媼の支援を受けてステラはステラの許へリハウスした

  • 525/02/05(水) 19:26:08

    原作メインヒロインにしてこのスレの暫定ヒロイン

    ラクス・クライン

     

    当スレのヒロイン候補筆頭格である原作ヒロイン。最高評議会議長の娘でアスランの婚約者

    シンと心が通じ合った結果メタ知識を得たばかりか、アコードとしての力に目覚めてしまう

    アコード能力を濫用気味でシンから心配されているが、彼女も左遷されるシンを案じている



    主人公の友人1号

    レイ・ザ・バレル

    シンの決意と苦悩を真の意味で知る数少ない人物の一人。【ダーム・デュ・ラック】【ブローディア】のメンバー



    主人公の保護者1号(inプラント

    ラウ・ル・クルーゼ

    ザフトのエースで精鋭部隊クルーゼ隊の隊長

    レイやシンを相手に「優しいラウ兄さん」、アスランたち相手に「頼りになる隊長」として振舞っているが…


    主人公の保護者2号(inプラント

    ギルバート・デュランダル

    遺伝子学の若き権威。レイの保護者でもある。シンとは互いに信頼しあっている


    主人公の義妹

    ステラ・ルーシェ

    ブルーコスモスによって改造された強化兵士エクステンデッドの一人。ロドニアで訓練中だったが、シンに撃墜される

    シンとメゾンドアスカの面々によって救われ、シンの捕虜となって義理の兄妹の関係になった

  • 625/02/05(水) 19:27:05

    プラントの人々


    アスラン・ザラ

    スターファイブ筆頭格の完璧超人。ラクスとは婚約者であり恋愛感情もほのかにあるが、彼女がシンと親しい事に微かに嫉妬

    地球軍に味方するキラの事で悩むが…



    アンドリュー・バルトフェルド

    ザフト・北アフリカ駐留軍司令官。「砂漠の虎」の異名で知られる。本業は「広告心理学者」であり、心理戦にも長ける。

    シンの左遷先の上司。赴任前から面識があり、ステラを受け入れシンを副隊長として厚遇するが、真意は不明


    アイシャ

    バルトフェルドのパートナーで、彼同様シンとは面識があった。大人の女性であり、シンも頭が上がらない



    マーチン・ダコスタ

    バルトフェルドの副官。シン(とステラ)が来たことで心労が増した




    ウィラード

    ザフト・ジブラルタル基地の司令の一人。前任はザフトアカデミーの教務主任

    同僚のラドル共々、世渡り嫌いなシンに匙を投げる

  • 725/02/05(水) 19:28:35

    オーブの人々


    カガリ・ユラ・アスハ

    ウズミの娘。シン(翁)の記憶によれば未来の代表首長。

    ユウナを断罪し、避難民を引き連れオーブへと帰還したはずだが…


    ウズミ・ナラ・アスハ

    オーブの代表首長。ユウナの失態により、プラントとの関係が強化され地球連合との関係が悪化した


    地球連合軍の人々

    キラ・ヤマト

    ストライクのパイロット。地球連合軍少尉。修羅場の幕が開けた


    フレイ・アルスター

    アークエンジェルのクルー。地球連合軍二等兵。サイと婚約予定だったが、キラに接近するために関係を断った

    キラを死ぬまで戦わせるために貞操を犠牲にすることも厭わないが…


    ムウ・ラ・フラガ

    『エンデュミオンの鷹』の異名を持つ、不可能を可能にする男。地球連合軍少佐

    アークエンジェルの三幹部の一人。メビウスゼロからスカイグラスパーに乗り換えて奮戦する


    マリュー・ラミアス

    アークエンジェル艦長。大西洋連邦軍少佐。PS装甲を開発し、G計画でも大きな役割を担った

  • 825/02/05(水) 19:48:01

    次回予告

  • 925/02/05(水) 19:49:54

    ステラと共にバルトフェルド隊に合流出来たシン

  • 1025/02/05(水) 19:50:15

    そして、それほど懐かしくもない人と艦との再会

  • 1125/02/05(水) 19:50:36

    一方アークエンジェルでは修羅場が本格化し

  • 1225/02/05(水) 19:51:16

    さらに他方プラントでは盟友たちと男女の間でそれぞれ静かな駆け引きが…

      

  • 1325/02/05(水) 19:54:15

    次回「砂漠の虎」

    「次回のメインは僕っぽいタイトルだけど、今回の予告、僕について触れられてた?ねぇ?」

    生きて、抗え

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:23:13

    >>11

    いよいよキラのストレスがマッハになるいわゆる「砂漠編」に突入ですね…そういえば、かの進撃作者の諫山創先生もおっしゃていましたが物語を面白くさせるのは「登場人物を追い詰めること」と。

    そう考えるとこの「砂漠編」はキラのストレスがジェネシスになり、成長につながる重要なお話になりますね。

    …え、シン? …彼はまだ他にやることがあるだろうし、気にするだけダメな気がしますね

  • 15125/02/05(水) 23:19:22

    申し訳ございません
    本日の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:28:32

    了解です。体調の方お気を付け下さい。

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:39:57

    お疲れ様です
    虎隊長は相変わらずリアクションが良い
    それでいて優秀
    クライン派が放っておかないわけです

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:47:14

    お疲れ様です
    え、もう砂漠篇?みんなでケバブとか食べちゃう?

  • 19125/02/06(木) 09:11:07

    コメントありがとうございます

    前スレ134

    プラントにとってオーブの重要性が増したために避難民の安全が優先されました

    前スレ135

    デュエルはG5機の基本形という都合上デュエルだけのつよみがなかったですからねぇ

    マシューは通常のジンのままですが無事生き延びました…次はアラスカかなぁ

    前スレ139

    もともと劇場型の人ですし…

    前スレ140

    ハルバートンを逃がしたのでビクトリア制圧の前に霞んでしまいましたね

    スター4人はそれぞれにエース級の働きはしましたが…

    前スレ142 166

    保守ありがとうございます

    前スレ149

    このスレでもキラとムウを出さないと、ガモフの突撃を受けていたでしょうね

    前スレ152

    死亡diceが0とは予想外でした(4%弱ぐらいの確率かな)

    前スレ154 158

    イザーク負傷せず…このスレでは本当に順風満帆ですね

    前スレ157

    そこに颯爽と盟主王が!

    前スレ161

    今、クルーゼ隊からスター4人だけ分派するとしたら隊長はイザークでしょうねぇ

    前スレ162

    避難民降下優先のせいで交戦時間が短くなってしまったのが生き延びた人間が互いに多かった原因でしょうね

    前スレ164 165 166 167

    やはり、曇ってこそのSEEDか…スカイグラスパー2機あるのよね…トール…

  • 20125/02/06(木) 18:05:05

    コメントありがとうございます
    前スレ168
    そんな、カズイが何をしたっていうんです。愚痴が多い?いや、まぁ、それはそう
    前スレ170 171 176
    お気遣いいただきありがとうございます
    前スレ172 173 174 175 186
    保守いただきありがとうございます
    前スレ185
    名と顔の売れた芸能人でもあるので、もてないよと抗弁できないですね
    (友人は少ないがファンはいっぱい)
    前スレ187
    確かに、ステラが天涯孤独どころか過去の記憶までないと知ったらかなり世話を焼きそうです
    前スレ188
    戦意高揚の為のエースプロマイドみたいなのがあったらシンの分は結構売れそうな気も
    前スレ189 190
    憑依していた守護霊っぽいナニカと同存在だったのでシンクロして身内にしました…
    うん、何を言っているか分からないね!
    前スレ191  195 196 197
    虎さん自体がガイアにも乗りましたしね。ちなみにバクウは基本単座ですよ(複座型もある)
    前スレ193 194
    コメントありがとうございます
    前スレ198
    復讐の為に身を捧げると心に決めたもののサイに対してもキラに対しても割り切れなかった子ですよねぇ
    前スレ199
    アスランの傍にはニコルがいるから大丈夫…かな?
    前スレ200
    ファインプレー…考えなきゃ

  • 21125/02/06(木) 20:38:49

    CE71年2月14日

    アフリカ北部リビア地域バナディーヤ

    ザフト北アフリカ駐留軍旗艦レセップス艦長室

    「ああ、そういえば、アスカ副隊長。今ウチにお客人が来てるんだが、君が赴任してくると聞いたら会いたがっていてね」

    「是非会ってくれないか」

    「あ、はい。どなたでしょう?」

    「私だ!」

    着飾ったカガリがドアをバーンと開けて入ってくる

  • 22125/02/06(木) 21:35:51

    「か、カガリ姫!?なんで?3日前にお別れしたばかりでしょう?」

    「避難民を連れて凱旋帰国されて、式典やらマスコミやらに引っ張りだこになっているはずの貴方が」

    「なぜオーブから遠く離れたアフリカに?」

    「社会勉強だ」

    「そんな無茶な!いや、日程的に無理があるでしょ!」

    「今この場にいらっしゃるという事はオーブに降りて父君に挨拶するのもそこそこに」

    「即日この地を目指して旅立たれたことになりますよ!?」

    「うん、その通りだな」

    「それでいいのか、オーブ!?」

    「まぁ、シン。物事には表と裏があるんだ」

    「表は?」

    「うん、私はお前のファンなので追っかけだ」

    「あんた、もう帰れよ!」

    「【サクラソウ】ファンクラブの1桁番台なのは事実だぞ。ただ、安心しろ。表向きの理由はもう一つある」

  • 23125/02/06(木) 21:40:24

    「というと?」

    「アスハ家には社会勉強の為に武者修行に出る習慣があってな」

    「それでこれを機に武者修行に出ようと思い立ち」

    「思い立ったが吉日で父が武者修行時代に世話になった知人に会ってみようとタッシルを訪問することにした」

    「それでこの辺りを実効支配しているザフトの北アフリカ駐留軍に面通しを兼ねて表敬訪問した」

    「なんとなく納得できそうな、そうでないような話ですが。一番の疑問が解消されていません」

    「なんだ?」

    「ぬぁぜ、今なんですぅ?」

    「思いっきり納得してないな。今、私が国外にいる理由は…ある意味お前と同じだ…目立ち過ぎた」

    「ああ、右ストレート!」

  • 24125/02/06(木) 21:41:37

    「そう、ユウナを思いっきり殴り倒して弾劾した結果」

    「今までプラント批判を続けていた世論はひっくり返ってセイラン家とブルーコスモス叩きに転じた」

    「それに大西洋連邦から遺憾の意が出されていたんだが」

    「却って国民がヒートアップして反地球連合キャンペーンが草の根的に展開されてしまって、もう収拾がつかない」

    「うわぁ」

    「シン、お前も他人事のような顔しているがお前の扱いも凄いぞ」

    「一時期国を棄てた裏切り者扱いだったんだが、それがブルーコスモスの影響下にある広告代理店の仕込みだったことがばれて大炎上」

    「下手をしなくてもブルーコスモスの活動を禁止する法令が出来そうな勢いだ」

    「ちなみにその反動でラクスとのサクラソウだけでなくてお前のソロデビューシングルもすんごい売れ行きだからな」

    「隠し撮りと思われるお前とラクスの写真集(無許可)が売り出されて10万部超える勢いになって」

    「さすがに放置できないんでそこの出版社にガサいれして出版を差し止めたが」

    「う、うわぁ、もう二度とオーブの地を踏めないような気がしてきました」

    「オーブ政府からの遺憾の意とオーブ国民からの謝罪の気持ち、出版社からのお詫びと慰謝料が届くから受け取りよろしくな」

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:52:25

    アグレッシブすぎる行動力の鬼!! 伊達に本編時空でスカイグラスパーに乗っただけはある!!
    あと、シン…お前も胃がジェネシスされそうだな…いやもう糸鋸みたいに擦り切られてるか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:06:32

    笑いをこらえているバルドフェルドとダコスタが浮かぶ浮かぶ。さてステラの事をカガリが知ったらますます連合に対して怒り爆発だなぁ……

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:08:13

    このカガリ様この後レジスタンスに合流して砂漠の虎とやり合えないでしょ

  • 28125/02/06(木) 22:15:04

    「えーと、私、今聞いたんですが」

    「お前、自分のプロデュースをラクスのとこの事務所に丸投げしてたろ」

    「そっちと話をつけたので後で連絡を取って声明を発表しておけ」

    「…僕、ラクス様に連絡するのが怖くなってきたんですが」

    「気持ちはわかるが、ユニウスセブン追悼式典の準備のアレコレの最中に対応してくれていたんだ」

    「知ってしまった以上素知らぬ顔はあまりにひどいぞ」

    ――――――――――――

    その頃のラクス様

    「ここは夢の中でしょうか現実でしょうか。夢でも現実でもお気持ち表明をしてばかりで区別がつきませんわ」

    ピンクちゃん

    「ヤスマセロヤスマセロヤスマセロ」

    ――――――――――――

    「…腹を括ります」

    「あーそうそう、もう一口、君たちの旧知の相手が来ているよ」

    「君たち?ですか…今度はどんな厄介ごとです?」

    「地球軍の新型強襲機動特装艦、アークエンジェル。君とクルーゼが撃ち漏らした艦さ」

  • 29125/02/06(木) 22:18:11

    第23話
    「砂漠の虎」

  • 30125/02/06(木) 22:20:43

    今日も短くて申し訳ございませんが本日の投下はここまでです
    明日はアークエンジェルで修羅場の着火準備、ステラとカガリのファーストコンタクト
    できれば虎さんの挨拶(物理)までいければ、と
    冷え込みが続きませんが皆さまもお身体に気を付けて
    おつき合いいただきありがとうございました

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:37:19

    お疲れ様です
    今年の冷え込みは洒落になってない気がする
    エアコンを付けないと凍死してしまうかも
    スレ主の方こそご自愛ください
    ブルーコスモスというより大西洋連邦は薄汚い事主導してやって来たからバチが当たってるよ
    ヘイトクライムはダメゼッタイ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:40:20

    シンが冗談抜きでランスロットと化しそう
    まあ手遅れなのかもしれないが

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:43:46

    お疲れ様です
    23話、アバンは明るくにぎやかに始まったがこの後どうなるんだどきどき

  • 3425/02/07(金) 09:39:27

    コメントありがとうございます

    >>14

    砂漠編でようやくキラの本音を周囲の人々が知ろうとし始める話でもあるんですよね

    そして、それでも結局は自由まで解消されることがないという…

    >>16

    お気遣いいただきありがとうございます

    >>17

    この時期は虎さんは(表向き)ザラ派ですよ(クライン派のスパイやってる…)

    >>18>>33

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    >>25>>27

    そうなんですよね、このスレのカガリ様スカイグラスパーに乗りそうにないんですよね…

    やはり、トール…そして、アスカガが始まらない…

    >>26

    ただ、広告戦略がらみなのでところどころ寅さんの目は鋭くなっているかと

    >>31

    大西洋連邦は軍と財界はブルーコスモスが浸透していますが政界はそうでもない印象なんですよね

    ただ、サザーランドも所詮は大佐なので、アズラエルが頑張ってただけなのかもしれませんが

    >>32

    間男になってはいないから…ま、まだセーフ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:47:33

    紅眼はクリムゾンレッドと作中では発音されているのかな?仮に「こうがん」とも読むならば、音が睾丸と同じなので格好付かないなと思っていたり。
    女侍らせている現状を指して下半身もエース級かよと揶揄する輩が「紅顔(こうがん)というより睾丸(こうがん)だな!」的な罵倒を吐く一幕を想像した。

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:17:17

    義理の妹とお姫様で両手に花とかRPGの勇者のようだ
    シンはどちらかというと魔王のイメージだったのに

  • 37125/02/07(金) 19:31:47

    一方アークエンジェルであるが、低軌道会戦後…

    CE71年2月13日

    地球上空

    「あのまま降りる気か!?」

    「本艦とストライク、突入角に差異!このままでは降下地点を大きくずれます!」

    「キラ!キラ!戻れないの?艦に戻って!」

    「無理だ!ストライクの推力では…もう…!」

    「艦を寄せて!アークエンシェルのスラスラーならまだ…!」

    「しかし!それでは艦も降下地点が!」

    「ストライクを見失ったら意味がないわ!早く!」

  • 38125/02/07(金) 19:39:35

    「ストライク、着艦!」

    降下直前に発艦しガモフを撃破したストライクだったが爆風によってアークエンジェルから引き離されてしまう

    アークエンジェルもストライクを回収する為に艦を寄せた結果、アフリカ北部リビア地域のザフト勢力圏に降下

    さらに、地球降下の際の高熱によってキラ自身がダメージをうけ、高熱を発して寝込んでしまった

    そして、それがカトーゼミの面々にナチュラルとコーディネーターの差異を改めて実感させると共に、修羅場への導火線となった

  • 39125/02/07(金) 20:45:09

    「だからさ、感染症の熱じゃないし、内臓にも特に問題はないし」

    「今はとにかく水分取らせて、出来るだけ体、冷やしておく他ないでしょう」

    「まぁ俺だって、コーディネイター診るのなんて初めてなんでね…あまり、自信持って診断出来るわけじゃないけど」

    「連中、とにかく俺達より遙かに身体機能は高いんだからさ、そう、心配することはないって」

    「見た目、同じに見えるんだろうが、中身の性能は全然違うんだぜ?」

    「俺達より遙かに力を持てる肉体、遙かに知識を得られる頭脳、ってね」

    「死ぬような病気にはならないし、抵抗力は高い」

    「ま、撃たれりゃ死ぬし、熱出して寝込むこともあるが、そういったリスクは俺達より遙かに低いんだ」

    「彼が乗ってたコックピットの温度、何度になってたか聞いたか?」

    「俺達だったら、助かんないぜ?だからこんな熱くらいで…」

    「性能が全然違う、か」


    言わんとする事もわからないでもないが、現在高熱に苦しんでいる患者の前で、心配する友人達に吐いていい言葉ではない

    ヘリオポリス崩壊の時点で艦医はいなかったので第8艦隊から派遣されたばかりなのであろう

    キラにも親しみが全くないからなのかもしれないが、やはりCEの医者にろくな人物いない


    そして、改めてコーディネーターの優秀性を見せつけられた友人たちは心理的に距離が出来てしまう

    だからこそ、それでも甲斐甲斐しく看護してくれるフレイの優しさがキラの心に刺さっていく

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:18:03

    やはり、テクス。 医者はテクス先生しか勝たん(確信

  • 41125/02/07(金) 21:47:25

    だが、そのフレイの行動がキラとカトーゼミの面々との間の亀裂を露にしていく

    「フレイ、どう?キラ」

    フレイ

    「もうほんと大丈夫みたいよ。食事もしたし、昨夜の騒ぎが嘘みたい」

    「先生には今日は寝てろって言われてたけど…やっぱり違うのね、体の出来が」

    「フレイも疲れたろ。昨夜はずっと、キラに付いてたもんな。少し休んだ方が…」

    「私は大丈夫よ。食事もキラと一緒にしたし、まだみんなみたいに、艦の仕事があるわけではないんだから」

    「キラには早く良くなってもらわなくちゃ…まだ心配だから、行ってるわね」

    「フレイ…けどさぁ…」

    「サイ…貴方とのことは…パパの決めたことだけど…そのパパも、もう居ないわ」

    「まだお話だけだったんだし…私達の状況も変わったんだから…何もそれに縛られることないと思うの」

    「フレイ!」

  • 42125/02/07(金) 22:18:42

    しかし、フレイの気持ちはサイの下にあり続けていて…

    キラへの優しさは…

    「駄目よ…私は賭に勝ったもの」

    「キラは…戦って…戦って…戦って死ぬの。でなきゃ許さない…」

  • 43125/02/07(金) 22:43:05

    「キラ?これ、整備の人に渡してくれって頼まれたんだけど…」

    「ストライクのコックピットにあったから、キラのだろうって…」

    「あっ…!!ありがとう!」

    「キラ?どうしたの?」

    キラ「これ、あの子が…くれたんだ…守ってくれてありがとうって」

    キラ「僕でも…今度は守れたんだ…あ、ごめん、フレイ。お父さんのことは僕の力が足りなくて…」

    フレイ 「ううん、いいのよ。もう、いいの…でも、今度は私を守って、キラ」

    キラ「うん、うん。守るよ、君を今度こそ、絶対に!」

    フレイ 「そう、ありがとう。だったら、貴方の心は…私の想いが…貴方を守るから…」


    守りたい存在であったカトーゼミの面々が軍に志願した事でキラは自分の思いが伝わっていないと知った

    それでも、守り抜けた、感謝してくれた幼子の存在はキラの心の慰めであった

    そして、エルの存在を共有しているのはキラとフレイだけだった

    それがキラにフレイへの心の防壁を弱めさせていた

    キラの心のもっとも柔らかい部分に入り込んだフレイは…


    暗転

    ※当スレに閲覧注意は搭載されておりませんので各自想像の翼を羽ばたかせてください

  • 44125/02/07(金) 23:53:41

    すみません
    体調不良により今日の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:22:03

    お疲れ様です
    どちらも女子といちゃついてるのにこの清涼感の差よ
    大丈夫この後カガリが……あれ?どうなるんだ?
    そしてアスランにも新たな女子との出会いをよろしく(もう半分自棄)

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:48:08

    お疲れ様です
    フレイなりに筋を通してるのだけまだマシかもしれないけど他の清涼剤がミリアリアしかいないからね
    カガリはどうなるのだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:18:50

    なんならキラ&マリュー達も街に買い物中に虎と遭遇、虎から君たちに会わせたい人がいるといわれステラの事を教えられ君たちはこのように幼い同胞を薬漬けにし、少年(キラ)を闘わせるのか?と虎に詰問させるのもいいかな。

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:06:18

    シンだけ楽しそうで、ふくれっ面のラクス様の幻影が見えてきた

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:30:26

    >>47

    マリューさん・ムウさん・ナタルさん胃とメンタルに大ダメージ確定のお知らせ(-_-)/Ωチーン

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:45:51

    >>48

    キラさんを回収できなかったらシンかアスランが責任を取る事になりそうだ

  • 51125/02/08(土) 14:31:31

    艦長室

    アークエンジェル降下を知らされ、詳報を聞こうとしたシンとカガリであったが、ノックによって中断させられた

    入ってきたのは二人の佳人

    「いいかしら、ステラちゃんのドレスアップできたわよ」

    「シン!似合ってる?」

    「ああ、良く似合っているよ、ステラ…アイシャさん、ありがとうございます」

    「いいのよ。私も楽しかったし。ステラちゃんはカガリちゃんとはまた違った可愛さがあるのよね」

    「シン…お前、また新しい女をひっかけたのか!?ラクスはどうする気だ!」

    「またって、ひっかけたって、人聞きの悪いこと言わないでください!」

    「ステラとは家族になったんです!僕の妹ですよ!」

    「うん、ステラ、シンの家族」

    「え、妹って…シン、お前…(ついに壊れたか?)」

  • 52125/02/08(土) 15:08:54

    「違う!ステラはステラ!マユじゃない」

    「え…お前は一体!?シンの事情をどこまで知って…?あーもう、さっぱりわからん!説明しろ、シン!!」

    「この子はステラ・ルーシェ。ブルーコスモスによって薬物投与などを施された強化兵士です」

    「過去は記憶もろとも消去済みでステラという名前が、彼女の本名なのかブルーコスモスが付けたコールサインなのかも不明です」

     

    「な!」

    「「……」」

    「遺伝子操作を忌み嫌う連合、ブルーコスモスが薬やその他の様々な手段を使って作り上げている生きた兵器。戦うためだけの人間…」

    「コーディネイターに対抗できるようにと、薬や何かで肉体を改造強化され、ひたすら戦闘訓練だけを施されて」

    「適応できない、または付いていけない者は容赦なく淘汰されていったそうです」

    「情報部によるとそのロドニアの施設は60年代半ばには稼働していたらしく」

    「…この戦争の戦災孤児だけじゃない、奴ら、戦争以前から社会的弱者を強化兵士の製造に利用していたんです」

    「ほんとにもう信じられませんよ。コーディネイターは自然に逆らった間違った存在とか言っておきながら、自分たちはこれですか!?」

    「遺伝子弄んのは間違っててこれはありなんですか!?いいんですか!?…ブルーコスモスの奴らめ!」

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:19:26

    このレスは削除されています

  • 54125/02/08(土) 17:22:58

    「俺が偵察に出たときにステラと交戦して撃墜したんです。それで捕虜にして…」

    「事情を知って家族に…兄妹になることを決めたんです」

    「うん、ステラ、昨日をもらったの。だから、シンと今日と明日を作る!」

    「シン…お前、そのステラもブルーコスモスの被害者だから、だから…」

    「ええ、自覚はあります。ステラにマユの、死んだ妹のことを重ねていると。でも、それがいけませんか!」

    「互いに天涯孤独の身。だったら肩を寄せ合って生きて何が悪いんです!?」

    「傷をなめ合う関係だって時を重ねていくことで本当の家族になれるかもしれないじゃないですか」

    自分でも気付かずに涙を流すシンに寄り添い、あやすように髪を撫でるステラ

    「いや…確かに家族の問題だな…私が嘴を挟む事じゃなさそうだ…」

  • 55125/02/08(土) 17:24:04

    「姫、お願いがあります。貴方の口からステラの事をレディ・ラクスやオーブに広めてくれませんか」

    「彼女は連合の強化兵士。その技術の解析の為に生きたまま解剖したいという向きもあります。でも、俺は彼女を守りたい」

    シンを殴るカガリ

    「んんんんん~このバカ!そういう時には素直に頼れよ!なんで無駄に難しく考えるんだ」

    「家族を守りたいから助けてくれって、本音で話せばいいんだろ、友達なんだし」

    「え?友達でいいんですか、俺庶民であなた姫様」

    今度は本気で殴り倒すカガリ

    「当り前だ、馬鹿!本当にラクスも大変だな。お前といい、あのアスランとかいうザラの御曹司といい」

    「周りにいる男が無駄な頭の使い方しかできないバカばっかりで」

    ※さらにキラも加わる予定

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:04:11

    いやもうC.E.にあるまじき心の光を持ってるな、ここのカガリは。
    「戦争の時代では善人から死んでいく」と言いますけどここのカガリは本当に死んでほしくない。 最後まで生き延びてキラアスランラクスシンの皆んなでお疲れ様会みたいなのをやってる優しい世界を見たい

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:28:24

    そういえば、原作で死んでないキャラがダイスのいたずらで死ぬ可能性ってないですよね?
    前作ではなかったと思いますが

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:27:48

    >>57

    それやると余計カオスになるからやめとけ。バットエンディングになる確率マシマシだよ。俺達は雲って突き進んだ先に光があるのがみたいだけでバットエンディングは望んでいないんじゃよ……

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:25:02

    >>58

    それなすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:06:04

    >>58

    バンダ〇「儲かるならバッドでも曇らせでもなんでもOK♪」

  • 61125/02/08(土) 22:06:18

    「あ…それはそうとお前、逃げるのは良くないぞ…ラクスにはしっかりと報告して説明しろ」

    「…前線からレディに連絡するのっていろいろと問題が…」

    「それでもだ。あのアスランってやつに気兼ねしているんだろうが、オーブでの件も含めてお前はラクスに色々と世話になっているだろう?」

    「それなのに義理を欠いてはいかけないんじゃないか」

    (それにこの間ラクスと話した感じだとこの二人、お互いの感情を恋じゃないと目を逸らしづづけているが…)

    (それでも、気づかぬ間に互いが互いを最も親しい異性にとして寄り添ってきた)

    (そこに家族という明確な絆を持って割って入ってくる女が現れたんだ)

    (お互いの関係を規定できずにあやふやなまま過ごしてきた二人にとって決定的な事態になるかもな)

    「それは…そうです」

    「それに、そのステラって子の身の振り方のこともある。プラントに連れていくならラクスの後ろ盾があったほうがいい」

  • 62125/02/08(土) 23:00:30

    「ですね…バルトフェルド隊長。申し訳ございませんがプラントとの直接通信の許可をいただけませんでしょうか」

    「いいけど。クライン議長のお宅に直接かい?」

    「はい、出来ればそれに加えてデュランダル博士とクルーゼ隊長のところにも」

    「ふーん。その二人は何で?」

    「博士とクルーゼ隊長は私の保証人です。間接的にステラの行動も保証いただくことになりますので」

    「それにクルーゼ隊にはアスランがいます。レディに連絡する以上あいつにも筋を通さなくてはいけませんし」

    「ニコル、イザーク、ディアッカの助力が得られれば心強いです」

    「また、デュランダル博士のところにいるクルーゼ隊長の義弟のレイは色々と頼りになる奴で」

    「今年ザフトアカデミーを受けますからステラと面識を持たせておきたいのです」

    「クライン家にザラ家、ジュール家、エルスマン家、アマルフィ家とプラントでもえりすぐりの有力家門に加えて」

    「遺伝子学の権威のデュランダル博士か…君、本気でステラ君を妹にする気なんだ…」

    「ただ、俺、クルーゼ嫌いだし、本国への通信は色々と面倒なんだよなぁ…」

  • 63125/02/08(土) 23:54:37

    本日の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:06:27

    お疲れ様です
    「クルーゼが嫌い」って明言してる人が思いっきり巻き込まれている
    元々派閥に属しているから逆に利益はなさそうだしなあ……ドンマイ (=゚ω゚)ノ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:10:27

    >>58

    どこかの横綱が言ってそうな言葉だなぁ……

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:26:08

    お疲れ様です
    ステラを守るためにガンガン突き進んでいく姿勢
    正に兄だからこそラクスは真面目に乙女ゲーのような苦境に立たされているからカガリが断片的にでもその苦悩を理解してくれて良かった

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:01:59

    >>62

    【ダーム・デュ・ラック】のレイ・ザ・バレルの出自って、一般情報だったっけ……?

    と確認してみたら少なくとも情報通の虎さんは知ってた。

    ミーアのための音楽活動が現在ただの政治活動になり果てていることについてのご意見を、いつか専門家の視点からお聞きしたい。

  • 68125/02/09(日) 10:53:04

    「お願いいたします。お礼は何としてもいたしますのでどうか…」

    土下座

    「アンディ」

    「あーわかった。わかった。だったら…この戦争の終わらせ方を答えて欲しいな…今でなくともかまわない。それを考えた結果を…」

    「えーと、クライン議長とザラ委員長からの諮問に答えた内容でしたらお話できますが」

    「え…?君、その二人から諮問されて答えを出して伝えたの?」

    「はい、いえ、採用されるかどうかは別ですが」

     

    「敵を全て滅ぼすとかそういうことじゃないよね?」

    「はい。具体的には
    【CP・年齢操作注意】シンが人生二週目【独自設定あり】PHASE12|あにまん掲示板の自分からメタ情報を渡されてアスランと同期になった世界線。シンは2年早く(CE55年)生まれ、2年早く家族を、今度はブルーコスモスのテロで失ったものとする。このスレは母と2週目のシンから色々と託された…bbs.animanch.com
     の76~80の内容ですね」

    「プラントの独立と大洋州連合並びにアフリカ共同体の権益保証と引き換えにそれらに抵触しない占領地域(カオシュン宇宙港含む)の返還」

    「ザフトの所有している秘匿大量破壊兵器の破棄とエープリルフールクライシスの戦争犯罪指定の受け入れでの和平協定の締結を図ります」

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:01:37

    本編では「何も知らない」から「とにかく頑張る」ぐらいしか引き出せなかったし、それしか言えないだろうと踏んでいた虎さんだったけど、
    二週目のコイツは「色々知ってる」から「妥結の際の譲れないライン」をお出ししてきやがった。
    さぁ、虎さんどうするか。

  • 70125/02/09(日) 11:21:54

    「うん。いや、なんというか極端なこと言うね君も。というかザラ委員長、君がステラさんを妹にしたら激怒するんじゃない?」

    「『遠く地球に存在するというだけならばしらず、隣人、否、家族として受け入れるなどできようはずもない!』とか言われてるじゃない」

    「別にアスランはともかくザラ委員長とはプライベートでは付き合う気は無いので問題ないですよ」

     

    「(そういう問題じゃないんだが…)意外と図太い神経してるね、君。それを地球軍が受け入れるかな?」

    「受け入れを強要するために地球軍の地球上の主要宇宙港を全て制圧すると共に月を制圧し地球軍を地球に封じ込めるのです」

    「そうなれば質量兵器のバーゲンセールができます」

    「月制圧か。グリマルディ戦線の失敗を繰り返さない?」

    「その為の秘匿大量破壊兵器です…交渉の見せ札に使うためには一度は使っておかねば…ね」

    「プトレマイオスの諸君にはユニウスセブンでやらかしたことのツケを払っていただきましょう」

    「…秘匿兵器そんなにスゴイの?」

    「地球軍に破棄を条件に譲歩を迫れる程度には」

    「というか、むしろ使った後だとオーブにもスカンジナビアにも破棄を条件にしないと仲介を依頼できない程度にはやばいです」

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:24:14

    秘匿大量破壊兵器の破棄って信頼関係がないと無理じゃない?
    立ち合いの上で処理してみせても、もっと隠してるんじゃないかと疑われる

  • 72125/02/09(日) 11:45:47

    「過激派が調子に乗らない?」

    「ザラ委員長が責任を持って対処されます…和平成立後にはザラ委員長も政界を引退される意向です」

    「つまり、プラント本国で内戦をやらかすつもりか…」

    「ブルーコスモス、そしてプラントの過激派…共に私の敵です」

    「それをここで話すということは…僕も、いや、そこのお姫様も巻き込むつもりだな…悪党め」

    そういいつつ、笑っている

    「お褒めに預かり恐悦至極…ザラ派として振る舞いつつクライン派と内通しているあなたほどじゃありませんよ」

    「もう、二人とも。陰険漫才はそこまでよ。女の子たちが怖がっているから」

    「やれやれ」

    肩をすくめる

  • 73125/02/09(日) 11:51:33

    >>71

    ええ、それでもジェネシスは廃棄させないとマズいのでひとまず譲歩はします

    疑いをぶつけても「だったら、「お前らのその核全廃棄しろや」と返すだけですし

    そして、連合は本気でレクイエムの運用を準備することになるでしょう…

  • 74125/02/09(日) 13:34:21

    「姫様。申し訳ございません。しかし、僕には戦争を終わらせるには他に方法が思いつかないのです」

    「憎み合うのが世界であるなら、皆が憎める対象を用意して争い自体を小規模にして管理できるようにする以外には」

    「…結論も過程も気に入らないけど、それでも答えを出せたお前は偉いよ。私はお前の言うことに反発は出来ても対案を出せない」

    「そして、バルトフェルド隊長。この戦争を種族戦争ではなく、よくある利権争いにすることが終わらせるための方法です」

    「利益が目的なら損切りして終わらせることができるのですから」

    「…それで感情を抑えきれると思うかい?」

    「1,2年は保つでしょう。復興が進んで余力ができ始めたら…再戦するでしょうね」

    「この戦争でブルーコスモスを滅ぼせないでしょうし、だったら奴らがおとなしくしているはずがない」

    「つまり。次の戦争の想定とその終わらせ方も考えているんだね」

    「はい、あまりに前提条件が流動的なのでお話しできるほどまとまってはいませんが」

     

    「目の前の戦いにばかり気を取られて敵を倒すことばかりに囚われるのは問題だけど…」

    「先が見えすぎるのも不幸そうだね…成程カサンドラだよ、君は」

    「わかったよ、通信を準備させる…君に首輪をつける役目はラクス嬢や議長にお任せしよう」

    「僕の手には余る」

  • 75125/02/09(日) 14:38:36

    なお、直接報告を受けた方々の反応


    この方々の尽力もあって無事ステラはステラ・アスカになりました

    …ただ、シンはプラントに戻ったら色々と大変な模様

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:54:12

    そういえばステラが完全に味方に着いたからハイネは天に召されずにすむな……やったなッ!!悪いフラグ🚩をへし折ったぜッ!!

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:09:03

    いや、まだだ あの混戦の中ならどんな事故もありうる

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:27:47

    それ以前にオーブが同盟結んでないとはいえもうほぼプラント寄りだしザフトとオーブが戦う理由がない。セイランも追放したしな。

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:57:25

    ガンダムデスティニーは始まるよとカサンドラのお墨付きだけどな。

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:33:01

    そういえばステラが完全に味方になったって事はガイアどうなる?ステラがザフトに入ってパイロットになるか。ガイアのテストパイロットの女の人?名前忘れた。がミネルバにそのまま配属かガイアインパルスができるか……ガイアだけ2~3機作られる
    か(内一機虎専用)……それが問題だ。

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:04:32

    >>75

    みんな一様にえぇ…って顔してるの草。

    特にラクス、アスラン、レイの三人は「妹…妹ってどゆこと?」って宇宙猫になってる気がw

    シーゲル達大人組も「え、その子もプロパガンダに使うの?」って困惑した顔に見える、特にデュランダル博士

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:06:46

    >>81

    シンの狂犬力がこんな形でも発揮するとは思わなんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:00:57

    >>78

    まぁ……有るとしたら元セイラン派が連合と結託してミネルバ急襲→カガリ率いるアスハ派&アークエンジェル一派がその事知って現場に慌てて駆けつけミネルバに加勢。その際にスティングもしくはアウルがハイネと交戦してって流れだろうけど……どうなる事やら……

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:06:20

    そうなるとベルリンのデストロイに乗るのはスティングかアウルのどちらかか……シンとステラに看取られて逝きそうだなぁ……なんなら上記二名含めミネルバパイロット勢全員に看取られるというのもありか……

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:16:25

    >>80

    ガイアだけ2~3機ってのはアレだからカオス・アビスも2~3機にしたら?カオスは強奪される奴以外はテストパイロットの人に、アビスのパイロットは撃たれて重症だからモラシムにでも渡せば良いんじゃないかな?

  • 8625/02/09(日) 21:53:46

    ちょっと後の時系列の話

    シンのプラント帰還後

    CE71年?月?日

    デュランダル邸

    「まったく、無茶をしたものだね、シン」

    「君にも見せてあげたかったよ、君からのステラ・ルーシェのプラント亡命並びに亡父母との養子縁組の申請が届いたときのプラントの騒ぎを」

    「…そんなにですか?」

    「いくつ特例が適用されたのか途中から数えるのを止めたがね」

    「敵の不正規兵、それも戸籍まで抹消済みの存在しない兵士を捕虜にした直後に意気投合して亡命させた上にプラントの戸籍を取得した上で」

    「家族になりたいからと既に死亡確認済みのオーブ籍のご両親との間の養子縁組を申請してくるとか…どれだけ無茶か理解しているだろう?」

    「無理を通せば道理が引っ込むと申しますし、翁がやった銃殺罪案件の捕虜の無断解放よりはマシかなぁと」

    「うん、それ悪い意味の言葉だからね。そもそも比較対象が死刑の段階で論外だから」

    「若者である時分には『常識にとらわれないのってカッコイイ』とかそういう意味で捉えがちだけど」

    「実際は道理を無視すると正しいことが行われなくなって正義も倫理もあったものじゃない状況になるという意味だからね」

    「翁の記憶で例を挙げるとしたら、ユニウスセブンを地球に堕とすとか、レクイエムで脅して世界に政策受け入れを強要するとか」

    「核自演するとかを肯定するようなことは駄目だとそういう意味だからね」

  • 8725/02/09(日) 22:01:03

    「…貴方ほどの方が自虐ネタを織り交ぜながら忠告するほどやってはいけないことだという事は理解いたしました」

    「翁があちらであちらの議長にご迷惑をかけたことも併せてお詫びいたします」

    「デュランダル博士、この度はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした…そして、ご助力いただきありがとうございます」

    「…あのステラという娘、翁の世界でも関わった娘かね?」

    「はい、先ほど挙げました翁が無断解放した捕虜の娘で、妹を、マユをだぶらせて救おうとして…果たせなかった娘です」

    「そうか…歴史は変えられたか…」

    「だいぶ変わっていますよ」

    「翁の世界ではプラントとオーブはここまで親密な関係ではありませんでしたし…ステラの治療でレイの治療に進展があったんですって?」

    「プロパガンダに使う以上早々簡単に死なれては困るからね」

    「連合の強化技術自体にも関心が増したので予算が増えたよ…」

    「君とラクス嬢が支援金を募ってくれた成果もあるしね…こちらはでプラントよりオーブからのものが多かったがね」

    「カガリ姫もぽーんと結構な額を寄付してくれたし…」

  • 8825/02/09(日) 22:07:01

    「あの方にも頭が上がりません」

    「カガリ姫にはもっと感謝したまえ。オーブ国籍の故人の戸籍に相続人の意志とはいえ娘を生やすという荒業が使われたのは偏に彼女の働きがあっての事だよ」

    「彼女が居なかったら君の妹ステラ・アスカではなく、私とラウの被保護者ステラ・ルーシェになるか、君と結婚させるしか道はなかったからね」

    「ステラは家族で大切ですけど別に恋愛対象でも所帯を持つ相手でもないんですが」

    「そういうの詐欺ですし、ステラが可愛そうじゃないですか。ステラにだって恋をする権利はあるのに」

    「恋をする権利か…」

    「ええ、せっかく。未来ができそうなんです。だったら、運命なんてクソ喰らえだと思います…貴方もそうですよ、博士」

    「ん?」

    「俺は貴方とグラディスかんちょ…教官が生きて添い遂げて、レイと家族をする光景を諦めたわけじゃありませんから」

    「ウィリアム君には申し訳ないですけど、不満ならアーサーにでも面倒をみてもらうとして私人としての幸せも忘れないでください」

    「…無茶苦茶だな、君は」

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:11:43

    狂犬だけど、良い方向へ働きかけようと頑張る忠犬…うん、犬族なんて言われるけどやっぱシンは忠義の騎士か武士みたいな心があるな。

  • 9025/02/09(日) 22:16:52

    「そりゃ、言いたくもなりますよ」

    「心中して死んで3人で家族になるくらいなら、生きてウィリアム君に恨まれながら厚顔に幸せを追求してくださいよ」

    「運命だなんてものは人の意志で変えられるんです。俺だってステラをエクステンデッドの運命から解放できたんですから」

    「貴方なら猶の事運命だなんて捻じ伏せて高笑いしてくださいよ」

    「…私は遺伝子によって人の運命をさだめるディスティニープランを推進することをライフワークとしているのだがね」

    「でも、遺伝子の運命では選ばれなかったグラディスさんを諦めていないんですよね?」

    「誰よりも遺伝子を重んじた貴方をして完全には従えなかったディスティニープラン」

    「貴方以外が貴方以上に真摯に向き合う訳もなく、破綻が見えています」

    「初期の開拓地とか、国土が荒廃しきった敗戦国の戦後復興の初期とかそういう特殊な条件下でなくては」

    「デメリットがメリットを大きく上回るという指摘が社会学、組織学、経済学等の観点から相次いで出されてます」

    「…それでも無闇に戦争するよりはいい…とはならないかね?」

    「はい。それに僕は貴方はともかくアウラ博士やアコード達を信用できませんし、実際彼らのファウンデーション王国はハリボテ国家でした」

  • 9125/02/09(日) 22:22:52

    「シン。君も私同様の詐欺師だね。私には運命に囚われるなと言いながら、ディスティニープランを否定する根拠は君の見た翁の世界の過去だ…」

    「君はディスティニープランには囚われてはいないが、翁の世界という名の運命に囚われているのではないかね」

    「そうですね。それは僕も思います。だから、僕は僕の意志でこの世界と向き合います…翁の世界での出来事は参考にはしますけどね」

    「それがあるべき本来の世界とは、道標とは考えません。だから、人や国への想いや態度が全く変わってしまうこともあるでしょう」

    「僕の信じる道を僕自身の意志で切り開きます。でも、一人では不安なので共に同じ道行きを征く同志を探しているんです」

    「どうです?一緒に行きませんか?」

    「はっはっは。成程ね。さて…君のお誘いに対してだが、私はこう返そう」

    「甘えるな、クソガキ」

    「!」

  • 9225/02/09(日) 22:25:35

    「ディスティニープランであれ、タリアとの関係であれ、私の選択の結果で今の状況になっている」

    「それを横からしゃしゃり出てきて、酷い未来が待ってます、よりよい未来を掴みましょう、かね。おこがましいとは思わないか」

    「君の未来視とディスティニープランの間にどれほどの差異があるというのだね」

    「…ないでしょうね。差と言えば翁の世界の記憶はディスティニープランよりさらに不確かで対象が限られるくらいです」

    「自覚は出来ていたようで何よりだ。ならば、私に私のディスティニープランを捨てろというのなら君自身の力で君の未来視を越えていきたまえ」

    「まずは、この戦争の終わらせることからだね。その過程を私は見届けよう。その上で君の手を取るか、拒むか決めさせてもらう」

    「…そうですか。わかりました。お時間を取っていただきありがとうございました。失礼いたします

    「ああ、ステラ嬢によろしく」

    シンは頷き一礼をして退出

    「シン・アスカ、か…私個人には恩義と好意を抱いていて真摯に幸せを祈っている…」

    「同時にディスティニープランは絶対に認められない将来の宿敵…だが、それもまた良し!」

    「…見せてもらおうか、シン・アスカ。君の、世界を変革せんとする人の意志の力とやらを」


    デュランダルからの好感度58+dice1d10=10 (10)

    シンからの友愛度dice1d100=56 (56)

  • 9325/02/09(日) 22:36:48

    えー、あまりストーリー自体は進んでおりませんが、ようやく無印編の終わらせ方が見えてきたので

    伏線やら状況説明やらの投下でございました

    まー、なんですか。ようやく、吹っ切れました

    キララク、アスカガは好きだけど無理に成立させる必要はないんだという境地に

    キラフレ、アスラク、シンラクありですよね、うん

    成立するならする、しないならしないで、その場の流れと勢いとdiceに託そう

    本日の投下はここまでです

    明日はフレイさんの奮闘の結果と虎による大天使偵察になります

    お付き合いいただきありがとうございました

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:40:06

    お疲れ様です。体調にはお気をつけ下さい。

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:43:12

    >>85

    まぁ、アビスのテストパイロットはド外道オブthe外道だしな……やんちゃ小僧のアウルと水中戦の智将のモラシムに使われた方が幸せだろうな……

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:03:42

    >>93

    お疲れ様です。 決められたCPなどこの様な場では全て些事の一言につきますよ。 

    全てはダイス神の気まぐれで決まりますもの、下手をしなくとも三角関係になって昼ドラ真っ青…もありそうですしそれはそれで面白そうですけど。

    しかし、シン…デュランダルにあそこまで言えるとは、やっぱ世話になった人には幸せになって欲しいって想いが強いんだな優しい奴め…そんなお前が戦うことしかできないC.E.はほんとクソだよ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:57:33

    お疲れ様です
    クルーゼ隊長の時といい今回も優しさ故に自分が傷付くこと承知で心に土足で踏み込んで来ますね
    博士はラスボスというより好敵手のような気がして来ますね 真面目に赤い彗星みたい

    CP関係はもうしょうがないですよね ダイスやシナリオやキャラが勝手に動く現象は作者でも簡単にはいかないもの

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:20:42

    お疲れ様です
    シンは本当にデュランダルのことが好きだな
    お互い一番に選ぶつもりなんてないくせに、利害だけでない繋がりで最後までお付き合いしそう
    公式カップルは……カガリがまず、誰かと恋愛しなくてもヒロイン名乗れるポジションなのが……
    そしてアスランとラクスの婚約が、白紙に戻るのかどうかまだわからない、これ親たち次第です
    原作でもこの時点ではまだアスカガのフラグすら立ってなかったんだからどうなるかわかりませんよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:02:47

    >>85

    戦力が強化されるなら対抗馬のベルリンのデストロイも2体のアンハッピーセットで良いんじゃないかな?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:41:14

    保守

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:23:02

    >>99

    ユーラシア西側が塵一つ残らねぇ……

  • 102125/02/10(月) 21:59:59

    アークエンジェル

    居住区

    トール「ふわぁぁ…はぁぁ…」

    ミリアリア「もう、ちゃんと着なさいよー」

    トール「ん~~…」

    ミリアリア「そんな顔でブリッジに入ったら、バジルール中尉に怒鳴られるわよ?…あ!」

    トール「ん?」

    避難民がいなくなり、ガラ空きになった居住区で、同じ部屋から着替えながら出てきて

    はた目からはいちゃついているようにしか見えないやり取りをする二人だったが…

  • 103125/02/10(月) 22:18:06

    サイ「フレイ?こんな遅くにごめんよ…。でもあの…二人でちゃんと話す時間なかなか取れなくて…」

    サイ「昼間のことなんだけどさ…なぁ…ちょっと起きてきてくんないかな…?」

    トール&ミリアリア「……」

    トール「婚約者だったてのも驚いたけどなぁ…」

    ミリアリア「婚約者じゃないわよ、まだ話だけだって…」

    トール「同じようなもんじゃん」

    ミリアリア「フレイ…変だったわよね」

    トール「…うん」

    ミリアリア「前はキラのこと、嫌ってたって訳じゃあないけど…」

    トール「コーディネイターが嫌いなんだろ。フレイって一級下じゃん」

    トール「でも、お前とサークル一緒だったし、校内でもよく見かけてさ。キラ、かわいいなって言ってたんだ」

    トール「変なふうにならなきゃいいけどな」

    ミリアリア「…そうねぇ…」

  • 104125/02/10(月) 22:25:48

    なお、上でも触れたがトール&ミリアリアは二人で同じ部屋にいて

    (トールは)肌着に上着を着ながらミリアリアと一緒に出てきて世話を焼かれている

    一方でサイはフレイに話しかけているが決してカーテンに手を掛けたりせす必死にカーテン越しに話しかけている

    サイが紳士であると共にトール&ミリアリアと比べてフレイとの間に距離があった事がうかがえる


    さらに言うとこの時フレイはカーテンの中におらず、そこが独り相撲感を増して味わい深い

    フレイがどこにいたかと言うと…

    まぁ、事後であった

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:56:49

    このレスは削除されています

  • 106125/02/10(月) 22:57:25

    CE71年2月15日

    「どうかなぁ?噂の大天使の様子は?」

    「は!依然なんの動きもありません。副隊長からのデータでも同じです」

    「地上はNジャマーの影響で、電波状況が滅茶苦茶だからなぁ。彼女は未だスヤスヤとおやすみか」

    「ん!?」

    「!何か?」

    「いや、今回はモカマタリを5%減らしてみたんだがね…こりゃぁいいなぁ」

    「あー」

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:40:53

    そういえばシンはバルドフェルドの特製コーヒーは飲んだかね……?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:27:38

    え、ひょっとして寝落ちした?大丈夫ですか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 03:23:28

    スレ主だって人間なんだ、そう言う時もある

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:04:45

    保守

  • 111125/02/11(火) 06:42:19

    「ではこれより、地球軍新造艦、アークエンジェルに対する作戦を開始する」

    「目的は、敵艦、及び搭載モビルスーツの、戦力評価である」

    「倒してはいけないのでありますか?」

    「ん~その時はその時だが…」

    「あれは遂にクルーゼ隊が仕留められず、ハルバートンの第8艦隊がその身を犠牲にしてまで地上に降ろした艦だぞ?」

    「それを忘れるな。一応な。今回、俺たちの眼になってくれている副隊長の手前もあるしな」

    「さて…虎のお手並み拝見と行きますか」

    ※上空からアークエンジェルを監視しデータ共有中

    「では、諸君の無事と、健闘を祈る!」

    「総員、搭乗!」

    「ん~コーヒーが旨いと気分がいい。さ、戦争をしに行くぞ!」

  • 112125/02/11(火) 06:43:21

    申し訳ございません
    寝落ちしてました
    今夜は20時ぐらいに再開予定です
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:02:15

    お疲れ様です
    睡眠は多すぎると確かに問題な面も出てきますが基本的にしっかり寝るのは健康にいい物です
    ご自愛ください
    シンがいる事でバルトフェルド隊の死者はどのくらい減るかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:13:17
  • 115二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:23:28

    保守

  • 11625/02/11(火) 20:10:52

    「本艦、レーザー照射されています!照合!測的照準と確認!第二戦闘配備発令!繰り返す!第二戦争配備発令!」

    「フレイ!ごめん!話はまた今度!」(中に誰もいないフレイの就寝ベッドのカーテンに向かって)

    キラ「敵!?フレイは死なせない…。死なせるもんか!」

    フレイ「(キラが出ていってから)守ってね…あいつら、みんなやっつけて…ふふ、あははは……」

    「状況は?」

    「第一波、ミサイル攻撃6発!イーゲルシュテルンにて迎撃!」

    「砂丘の影からの攻撃で、発射位置、特定できません!」

    「第一戦闘配備発令!機関始動!フラガ少佐、ヤマト少尉は、搭乗機にてスタンバイ!」

  • 11725/02/11(火) 21:09:24

    「よーし、始めよう」

    「航空隊、攻撃開始」

    「5時の方向に敵影3、ザフト戦闘ヘリと確認!」

    「ミサイル接近!機影ロスト!」

    そのはるか上空・雲の中

    「成程、うまいもんだ。ニュートロンジャマ―と地形効果とをうまく活用している。さすがは砂漠の虎か」

    「…だが、これでやられてくれるならストライクの雷名はあれほど鳴り響いていないよなぁ…」

  • 11825/02/11(火) 22:04:00

    「敵はどこだ!?ストライク発進する!早くハッチ開けて!

    「キラ?待ってまだ…!」

    「まだ敵の位置も勢力も分かってないんだ。発進命令も出ていない!」

    「(病み上がりだからか?えらく気負っているな)」

    「何のんきなこと言ってるんだ!いいから早くハッチ開けろよ!僕が行ってやっつける!」

    「…キラ…」

    「艦長!…少佐のスカイグラスパーはまだ実戦投入する状態ではありません。ここは…」

    「ええ、言い様は気に入らないけど、出てもらう他ないわね」

    「艦の方では小回りが効かないわ。ストライク、発進させて!」

    「ハッチ開放、ストライク発進!敵戦闘ヘリを排除せよ!重力に気を付けろよ!」

    「カタパルト、接続。APU、オンライン。ランチャーストライカー、スタンバイ」

    「火器、パワーフロー、正常。進路クリアー。ストライク、発進どうぞ!」

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:51:30

    このレスは削除されています

  • 120125/02/11(火) 23:52:49

    だが、諸設定が宇宙戦仕様のままのストライクは砂に足を取られ、うまくヘリを捕捉できない

    「出てきました…。あれがX-105ストライクですね」

    「バクゥを出せ!反応を見たい」

    「くぅぅっ!」

    「ザフト軍モビルスーツ、TMF/A-802バクゥと確認!」

    「あたれぇ!」

    メイラム

    「宇宙じゃどうだったか知らないがな。ここじゃこのバクゥが王者だ!」

  • 121125/02/12(水) 00:42:15

    すみません
    投下中ですが休ませてください
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 04:37:23

    保守

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:34:51

    お疲れ様です
    予め環境に適応させたバクゥはとてつもなく強いからね
    セカンドステージの機体に選ばれているし

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:32:13

    保守

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:44:09
  • 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:14:03

    保守する

  • 127125/02/12(水) 23:52:29

    動くたびに砂に足を取られ、機動力に長けるバクゥに翻弄されアグニを撃つこともままならない

    「スレッジハマー、撃て!」

    「ストライクに、当たります!」

    「PS装甲がある!命令だ!あれではどうにもならん!」

    「キラ!避けて!」

    「うぅぅぅっ!」

    バクゥは全機回避したがストライクはキラが衝撃でダメージを受けつつも立て直す時間的余裕を得た

  • 128125/02/13(木) 00:16:28

    「あ~ららぁ、パイロットに優しくない指揮官だなぁ。それとも、信頼しているのか?」

    ストライクはジャンプを繰り返して反撃の機会をうかがうが、やはり着地時に砂に足を取られてバクゥを捉えきれない

    「くっそー!」

    「確かにいいモビルスーツだ。パイロットの腕もそう悪くはない。が、所詮人型。この砂漠でバクゥには勝てん」

    メイラム

    「何度も同じことを!」

    「接地圧が逃げるんなら、合わせりゃいいんだろ!逃げる圧力を想定し、摩擦係数は砂の粒状性をマイナス20に設定!」

    その場で運動プログラムを書き換えて反撃に転じるストライク

  • 129125/02/13(木) 01:24:11

    バクゥと格闘をして1機をひっ来る返し踏みつけるストライク

    「このぉぉ!!」

    メイラム

    「うわぁ…うあぁぁぁ!」

    「この短時間で、運動プログラムを砂地に対応させた…あれが本当にナチュラルか…」

    その戦いぶりに疑問を抱くバルトフェルド

    「……明らかに違うな動きが。これまでとも、翁の世界の未来とも違う」

    「敵とはいえ、ここまで殺意を見せることなかったのに何が一体キラさんを変えたんだ」

    その疑問の答えは…

    「ハァ…ハァ…ハァ…ハァ…アークエンジェルは、フレイはやらせないぞ!」

    女だった

  • 130125/02/13(木) 01:25:42

    今夜の投下はここまでです
    ほとんど原作と変わらないのに進んでおらず申し訳ありません
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:18:00

    お疲れ様です
    画像や文章の組み合わせはただSSを作るよりも難しいですからね敬服しています
    今のキラはのちの議長が戦士と指摘するレベルで凄まじい事やってる
    フレイの賭けは今の所成功してる状況

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:33:15

    >>129

    本編シンはストライク時代のキラを多分知らないからまぁそうなるな


    いつ見ても踏みつけアグニはおっかねぇ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:33:16
  • 134二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:57:25

    保守

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:40:00

    ずっと追い詰められた鼠状態だったから何時猫に嚙みついてもおかしくなかった
    しかしこの頃のキラはアニメ誌で叩かれていたな
    シンの時といい、主人公なのに……と思った

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:34:24

    保守

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:57:06

    >>135

    余りにもシリアスすぎて逆に置かれた状況に対して感情移入しずらかったのだろうなそこから言動や行動を見ると負の面が強調されてるように見えるというか周りの状況に対して何も出来ずに醜態を晒しながら流されるままに行動してるように見えたのだろうな

  • 13825/02/13(木) 19:30:43

    コメントありがとうございます

    コメント返しが滞って申し訳ございません

    >>35

    一応クリムゾンアイ呼びですが「こうがん」呼びもありでしょう

    >>36

    そういえば、スレ開始当初シンの事を勇者とか呼んでましたね

    不吉な予言ばかりして人を救えてないのでそんな印象なくなりましたが…

    >>40

    他は…Zガンダムのハサン先生が頑張ってたくらい?

    >>45

    アスランはまずラクスとの関係に決着をつけないと

    >>46

    公式HPできちんと友人と明言されてましたからねミリアリア(トールですら友人と明言されてない)

    トールがいなかったらキラはミリアリアに依存してたんじゃないかという気もします

    >>47

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    >>48>>49>>50

    一番身近な存在だと思っていた相手に(恋愛対象ではないとはいえ)新しい女の影ですからねぇ

    で、将来の恋人とされていたキラとイマイチしっくるは来ずにいたところに隣にアスランがいるわけです

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:10:52

    フレイルートでアスランとの相打ちの時にロウじゃなくってジョエルに拾われたら
    シンとラクスにとって最悪の敵になりそう

    全てのコーディネイターを僕も含めて殺すためにって兵器開発で
    ナチュラルでも操縦してコーディネイターを倒せる兵器の量産とか
    手に負えなくなる

  • 140125/02/13(木) 20:43:23

    「レセップスに打電だ。敵艦を主砲で攻撃させろ!」

    「レセップス。データ諸元送る」

    「了解。主砲てぇーっ!」」

    「よくもメイラムを!」

    「くっ!」

    「南西より熱源接近!砲撃です!」

    「離床!緊急回避!」

    キラ

    「う!アークエンジェル!フレイ!」

    「あぁあ!」

    「あぁ…ぁ…」

  • 141125/02/13(木) 20:46:38

    この回セクシャルな描写多いんですよねぇ
    フラッシュバックされる最中映像にフレイの事後やその後の下着姿は言うに及ばず
    マリューもほぼ下着の寝姿から乳揺れ描写
    ミリアリアも起き抜けにトールと二人で一緒の部屋から出てくるし

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:49:25

    >>141

    そう考えると砂漠編は人間の「ナマの部分」が出てるお話ですね。

    本編でのカガリの無鉄砲であったり、それに対してキラがぶん殴ったりで。

    木星帰りの男が「品性を求めるのは絶望的だ」なんて言ってたけど、気取って取り繕うよりこう激情に任せて叫んだり、感情のままに突っ走ったりするのが最も「人間らしい」と思えますね

  • 143125/02/13(木) 23:15:53

    「どこからだ!」

    「南西、20キロの地点と推定!本艦の攻撃装備では対応できません!」

    「俺が行って、レーザーデジネーター照射する。それを目標に、ミサイルを撃ち込め!」

    「今から索敵しても間に合いません」

    「やらなきゃならんだろうが!それまでは当たるなよ!」

    この差がナタルとムウの実戦経験の差であった

    「!第二波、接近!」

    「回避!総員衝撃に備えて!」

    「直撃…きます!」

  • 144125/02/14(金) 00:08:08

    ジャンプしたストライクにとびかかるも逆に利用され

    レセップスの砲撃を阻害する障害物にされて爆散するバクウ

    なお、この機体のパイロットはメイラムと違って名前を出して惜しまれない

    ※人物評価の差もあるでしょうが、それ以上に死に様の差もあると思われる

     あのメイラムを殺した、アグニの殺意の高さは印象に残るので

    「くぅぅ…」

    アグニの一撃でアークエンジェルに迫る砲弾5発を打ち砕く

    その神業に唖然とする人々

    「…」

    「ふっふふ…大丈夫。あの子が守るわ。私を守るから」

  • 145125/02/14(金) 00:36:21

    「こいつっ!」

    「ああ!」

    「ストライクのパワー、危険域に入ります!」

    「アグニを使いすぎたか!くっそー!」

    「うわぁぁ!」

    「援護を!アークエンジェル、微速前進!」

    「危険です!この状況で撃てば、ストライクの装甲もダウンします!」

    「確かにとんでもない奴のようだが、情報ではそろそろパワーダウンのはずだ。悪いが沈めさせてもらう。メイラムの仇だ!」

  • 146125/02/14(金) 02:18:02

    すみません
    今夜の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 04:39:53

    保守

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:14:54

    お疲れ様です
    シンは果たしてアイシャさんはストライクの魔の手から救える事が出来るのか
    手に汗握ります

  • 14925/02/14(金) 11:04:37

    コメントありがとうございます

    >>56

    感情を素直に出してくれるキャラですからね、現時点では

    >>57>>58>>59>>60>>65

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    >>64

    まぁ、仮面をつけていないだけでここのシンも胡散臭いのは同じなのですが

    接すると案外素直なので嫌うのも違うなと思っている虎さん

    >>66

    このスレでは仕方ないけど政治に象徴ではなく実務でも絡んでいますからね

    ストレスがすごいことになっているでしょう

    パートナー候補なのにキラシンは身近におらず、それぞれラクスの苦悩を深めてしまう行動中

    唯一身近に居るアスランが救いになるかは…dice次第…

    >>67

    「僕はあの子の歌の方が好みだけどね。プラントで受け入れられていないのは多様性の面からも残念な事さ」

    「シンとラクス嬢の活動についてはメタ的な話になるが恐ろしい話だよね」

    「【サクラソウ】のせいで【プラントの王子様】や【アスハ代表の双子の弟】に拮抗しうるバックボーンを得てしまったんだ」

    「シンとラクスが【祝福されてゴールイン】も可能な状況になるなんて1も想定していなかった」

    「ラクスルートもありかなと思っても駆け落ちしてオーブで隠遁生活とかを想定してたみたいだし」

    「ラクスがメインヒロインになってもシンとアスランが争う中准将があっさり攫って行くとかが当初の想定だよ」

    「それがキラが思ったほどラクスにお好感度を稼がずフレイ相手に本気で溺れてる感じだしで開き直るのに時間がかかっていたよ」

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:52:58

    まさか自分が提案した名前が想定外の象徴になるとは思わなんだ
    今のシンとラクスの関係性は今のままだと最近流行りの貴人に勘違いされてる赤い人に違う部分もありながら近い関係性なのだろうかね
    想定外のトラブルに見舞われたスレ主は強く生きて 

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:35:34

    >>150

    ダイススレなんだし想定外はよくあること…と、思いたい。 でもスレ主はそれでもシナリオをかけてるから本当にすごい

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:03:36

    >>151

    ちゃんとプランニングがしっかりしてるんだろうね

    いや本当いつも良い物語を見せて貰ってるから毎日の楽しみになってる

  • 153125/02/14(金) 19:21:04

    コメント返しと2レス分投下します

    コメントありがとうございます

    >>69

    虎「哲学論争のつもりで話題振ったらガチの方針が返ってきたんだけど…」

    >>76>>77>>78>>79>>80>>83>>84>>85

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    >>81>>82

    「いや、レイの治療にプラスになりそうだから、私は良いんだが…」

    「妹ってコウノトリが運んできてくれるんですわね…シンはコウノトリだった?」

    「落ちつけラクス!コウノトリが運んでくるのは赤ん坊だ!シンが連れてくる子は成長済みだから違う!」

    「そ、そういう問題ですか!?…マユという子が実は生きていたのか?」

    「気を確かに持てレイ、アスランは(そしてお前も)既に少し錯乱している」

    「ネビュラ勲章持ちの英雄にナチュラルの妹だと…うちの若い連中がまた騒ぐぞ…」

    「第1世代ではたまにある事だ…問題ない。それにプロパガンダという点では優秀だ」

    「…若い娘をさらし者にするような真似はしたくないが、その子自身の為にもやむを得ない」

    「シンの妹という事は私たちのとっても妹同然。それを晒し者にするなど」

    「そうですよ、シーゲル様も父上も無体な真似はおやめください!」」

    パパたち

    「「お前たちは何を言っているんだ!?」」

    絶賛大混乱中です。シンはプラントに戻ったら覚悟しておくように

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:32:11

    プラント絶賛混乱中、特にラクスとアスランが酷すぎるw

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:07:20

    このレスは削除されています

  • 156125/02/14(金) 20:10:45

    「ハァ…ハァ…ハァ…!?]

    「そろそろ、おち…あ!」

    「!」

    「!」

    「!」

    「!」

    皆が突如として乱入してきてバクウにミサイルを撃ち込む武装集団に唖然とする中

    1台の野戦車両がストライクに近づき、有線通信を行う

    「そこのモビルスーツのパイロット!死にたくなければ、こちらに指示に従え!」

    「今送った画像データに示したポイントにトラップがある!そこまでバクゥを誘き寄せろ!」

  • 157125/02/14(金) 20:12:36

    「ん?あれは?」

    シンがキサカに気付くか

    シンの戦術支援能力22+ラクスのペンダント効果5+機体ボーナス10=37

    37+dice1d100=47 (47)     

    50未満でただのゲリラと判断して様子見続行

    50以上80未満で違和感を抱き、そのゲリラとストライクを注意深く監視

    (戦術支援能力dice1d3=1 (1)  上昇 フラグAon 次判定で罠看破確率+5%)

    80以上でキサカと看破しオーブの暗躍を察する

    (戦術支援能力dice1d6=1 (1)  上昇フラグAon 次判定で罠看破確率+10%)

    100以上でキサカと看破しカガリのやらかしを察し物的証拠確保

    (戦術指揮能力dice1d6=4 (4) 上昇 戦術支援能力dice1d10=3 (3)  上昇フラグAならびにKon 次判定無しで罠看破.)

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:08:51

    シンごめん ここは罠に引っかかってくれ
    立場が悪くなる? お前ならなんとでもなるだろ!

  • 159125/02/14(金) 22:33:50

    「レジスタンス!?」

    「隊長、明けの砂漠の奴等です」

    「地球軍のモビルスーツを助ける気か?」

    「くっ…」

    「えーい!」

    「食い付いたな」

    「餌が上等だからな」

    シンの戦術指揮能力27+ラクスのペンダント効果5+機体ボーナス10+罠看破ボーナス10=52

    52+dice1d100=57 (57)     

    50以上80未満で違和感を抱き、バクウ3機に警告

    (戦術指揮能力dice1d3=1 (1)  上昇 次判定でバクウ脱出確率+5%)

    80以上で罠と看破しバクウ3機を実力行使も含めて制止

    (戦術指揮能力dice1d6=1 (1)  上昇 フラグLon 次判定でバクウ脱出確率+10%)

    100以上で罠と看破しバルトフェルドに強く進言しバクウ3機を実力行使も含めて制止

    (戦術指揮能力dice1d10=6 (6) 上昇 戦術支援能力dice1d6=5 (5)  上昇 ダコスタとバクウ隊から副隊長と認められる)

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:42:34

    おぉ! 上に話を通して止めに入るのはいい判断だ!

  • 161125/02/14(金) 23:06:45

    「バルトフェルド隊長!これは罠です。バクウ隊は明らかに誘い込まれています!」

    「…その根拠は?」

    「ストライクのエネルギー切れが近いはず。だのに奴は推進剤とエネルギーを浪費しながらこちらを挑発しています」

    「それもゲリラの野戦車両と有線通信を行った後からです」

    ※キサカの存在は報告しません(シンに考えがあります)

    「敵が足つきだけならばともかく土地勘のあるゲリラと手を組んだのなら…」

    「当然こちらを罠に嵌めるなぁ。わかった。バクウ各機聞いた通りだ。速やかに後退せよ」

    dice1d100=57 (57)

    「チッ!」

    dice1d100=85 (85)

  • 162125/02/14(金) 23:14:46

    キサカの判断が早かった!

    これによりバクウ3機は逃げきれません

    85-57=28

    28+dice1d100=61 (61)

    50未満で3機とも小破止まり

    50以上80未満でdice1d3=2 (2) 機中破 中破分を除いた機体は小破

    80以上でdice1d3=1 (1) 機中破 中破分を除いた機体は大破し廃棄(パイロットは脱出し味方が回収)

    100以上でdice2d3=3 3 (6) 機大破し廃棄(高い数値採用。パイロットは脱出し味方が回収)残りも中破

  • 163125/02/14(金) 23:30:18

    「チィッ、やってくれたな…いや、まだやる気か、ストライク!」

    中破したバクウに向けてアグニを構えるストライク

    「やらせはせん!やらせはせんぞ!ストライク!」

    重突撃機銃を撃ちながら降下するディンレイヴン

    dice1d100=58 (58)

    「このーっっ!当たれよ!」

    dice1d100=82 (82)

    ※技量差は機体性能差と相殺したものとします

  • 164125/02/14(金) 23:41:28

    「腑抜けた分身とはいえ、できなかったら死んでたぞ…」

    ※シン専用ディンレイヴンはミラージュコロイドはオミットされましたが残像的なモノは出せます

    「撤収する。この戦闘の目的は達成した。残存部隊をまとめろ!」

    「了解!アスカ副隊長もお引きください」

    「了解。撤収します」

    「(しばらく見ないうちに本当に腕を上げた…やはり、アレを使えるようにしないと勝負にもならないか)」

    「本当に敵に回すと厄介な人だ」


    バルトフェルド隊は撤収しました

  • 165125/02/15(土) 00:48:39

    途中ですが本日の投下はここまでです
    おつき合いいただきありがとうございました

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 04:18:02

    お疲れ様です
    シンとタイマン張って優勢で終わるとは流石キラ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:37:22

    保守

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:33:48

    お疲れ様です
    オーブの暗躍を知ったのならどのように行動するのやら
    バクゥパイロットの命が優れて良かったよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:06:17

    流石キラだなぁ……それと大破した3機バクウは回収しといた方が良いかな。共食い修理してキラの予備機にしよう。ぶっちゃけバクウ同士もしくはラゴウの闘いを見てみたい。ゾイドみたいで絶対迫力あると思う。バクウが使えないフィールドでは格闘&移動ができる固定砲台にはなるし……

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:45:41

    >>169

    大破したバクウは3機……そういえば、ケルベロスバクウハウンドの頭も3つ……あれ?これキラ、ケルベロスバクウハウンド擬き作っちゃわない?そしてそのデータを見たハイラインが「ふと閃いたッ!!この機体はバクウの後継機の案に使えるかもしれないッ!!」ってなるんじゃ……

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:20:18

    犬が犬の餌になっちまうのか!

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:27:11

    >>170

    まぁ……やろうと思えばバクウ水中は無理だけど宇宙なら使えるしな……確かアストレイでキサトがバルドフェルドが使っていたバクウを改良して使っていなかったっけ?

  • 173125/02/15(土) 21:33:04

    すみません、ちょっと今日は更新できなさそうです

    >>89

    群れの仲間には情愛が深そうですよね…だからこその自由のステラガード…

    >>94

    お気遣いいただきありがとうございます

    >>95>>99

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    >>96

    翁が受けた恩義もありますが、このシン自身もデュランダルに多大な恩義がありますから

    >>97

    「見せてもらおうか」は赤い人リスペクトの言い回しです

    >>98

    ある意味CP問題のイニシアティブが主人公にない形にしてしまったのがシンラク問題の根幹な気がします

    周囲の状況に流される立場ですからね、ラクスもアスランも

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:41:41

    お疲れ様です。体調お気をつけ下さい。

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:20:57

    お疲れ様です 
    今思うと腑抜けた分身とはいえキラとやり合えて生き残ってるのは結構ヤベーですね 
    そりゃあ虎隊長がダコスタ君を副官に昇進させて副隊長という裁量が効くポジションに入れるわけだ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 05:04:10

    保守

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:09:21

  • 178125/02/16(日) 12:27:28

    コメントありがとうございます

    >>100>>110>>114>>115>>122>>124>>125>>126>>133>>134>>136>>147

    保守ありがとうございます

    >>101>>139>>148

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    >>107

    「バルトフェルド隊長には悪いけど眠気覚ましの薬って感じだなぁ。匂いは好きになってきたけど」

    「昔はブラックで飲める大人に憧れがあったけど、レディのところで美味しいお茶をごちそうになったことでお茶党になったよ」

    >>108>>109>>113

    ご心配をおかけしてすみません

    >>123

    陸の王者は伊達ではなく自由時点でもコロニー内で活躍してましたね

    >>131

    エルが存命なのでキラがそこまで落ち込んでおらずフレイもいまいち操れている自信はありませんが…

    >>132

    この回のキラは本当に狂暴ですよねぇ。原作だとエルたちを守れなかった後悔に付けこまれた感じですが

    このスレ展開だと、脱童貞の万能感と理解者になってくれた女の子への庇護欲を拗らせた暴走になるんですよね

    >>135>>137

    見返すとカトウゼミの面々を使ってキラを追い込んでいく話ですよねぇ、SEED

    ナタルがかなり嫌なことも口にしますが彼女がキラに否定的でもさしてキラにストレスはたまらないんですよね

    追い込んでいくのは基本的にキラが守ろうとしている彼らの悪意はないが偏見のある言葉の数々…

    >>142

    砂漠編はキャラの言動が以前よりわかりやすくなっていますからね

    問題はこれまでたまったストレスを解放できるカタルシス展開がないことで…

    >>150

    ごめんなさい。【サクラソウ】のせいでは失礼な言い方でした。【サクラソウ】のお陰でと書くべきところでした

    いや、こうシンの本業が芸能人になることでラクスルートとオーブとの同盟ルートが生えてくるとは思わなかったです

    という訳で次レスに供養を兼ねてオーブとプラントが仲良しになった結果没になった台詞を

  • 179125/02/16(日) 12:27:56

    砂漠編でゲリラしてるカガリと再会してお説教

    「気を付けてくださいよ。貴女もウズミ様もオーブでスケープゴートにされるかもしれないお立場なんです…」

    「こんなところで他人の戦いをする前にオーブで戦いを終わらせるための行動をしてください」



    アーモリーワンでのカガリとの再会

    「お前、シン・アスカか」

    「覚えていてくださいましたか」

    「忘れようはずもない、お前もお前の家族の事も…これがお前の求めた力なのか」

    「パイロットも一種の技術職です。代表は私にもザフトを去れとおっしゃいますか」

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:50:53

    …シンとカガリ、ここでのことはかなり大変になるなこれから含めて

  • 181125/02/16(日) 14:39:34

    「申し訳ありません、隊長。勝手な行動を…」

    「最後の戦闘か…君の機体の存在を気づかれたのは失策だったな。だが、緊急時だ。仕方がないさ」

    「なによりおかげでバクゥ1機とベテランパイロットが救えたんだ。いい仕事だった、ありがとうアスカ副隊長」

    「はっ!」

    シン、艦長室を退室

    「よろしかったのですか?」

    「彼に関してはそういう男だというのを忘れていた俺も悪い」

    「派手な戦果とプロパガンダで好戦的なイメージを持たれているが、実のところ友軍や部下には甘い男だ」

    「…部下に対して過保護すぎて武勲を立てさせてやれず左遷される羽目になったのにな、雀百まで踊りわすれずか?」

    「幕僚やパイロットとしては優秀でも指揮官としての適性には疑問符がつくな」

    「さて、どうやって指揮官としての振る舞いを仕込めるやら…」

    「(…隊長より模範的な軍人なのでは?)」

    「ヒーローとしてはともかく指揮官としては失格だよ、紅瞳の坊やは。結局のところ戦術や用兵と倫理とは相容れない」

    「優しすぎるのは戦時の指揮官として悪徳でしかない、いずれ自分をそしてその巻き添えで部下たちも殺す」

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:47:27

    虎のこういう「それはそれとして、だ。」みたいな思考はいいっすよね。
    指揮官には「割り切り」が必要ですもんね、ミゲルと良く似た声の人が言ってましたもん!

  • 183二次元好きの名無し25/02/16(日) 17:13:29

    保守

  • 184125/02/16(日) 18:11:44

    レセップス・ゲストルーム

    「…姫様、シンです。入ってもよろしいでしょうか」

    「おお、帰ってきたのか。いいぞー開いてる」

    「失礼します…あ、ステラもここにいたんだ。ただいま、ステラ」

    「お帰り、シン」

    「(ステラの懐き具合がすごいな。それにシンもラクスよりも距離感が近い…私も兄弟欲しいなぁ)」

  • 185125/02/16(日) 18:44:56

    「…姫様、一つ確認させていただいてもよろしいでしょうか?」

    「なんだ、改まって?いいぞ、言ってみろ」

    「姫様がお会いになられた『御父君が武者修行時代に世話になったタッシルの知人』という方ですが…」

    「【明けの砂漠】という団体と関わられておりませんか?」

    「いや?あくまでお父様の知人だからな。詳しいことは知らんのだ。なんでもお父様が大学時代に教えを受けた先生らしい」

    「ちょうどキサカがタッシルの出身でな。あいつに接触してもらっている」

    「お父様の恩師なのだし、勝手に押し掛ける無作法をしてはお父様の面目も丸つぶれになるからな」

    ※【明けの砂漠】のリーダーであるザイーブ・アシュマンはウズミの大学時代の恩師である

    こんな容貌だが、インテリなのだ

    「(…ああ、認めるんだ…うかつな…いや、もしかして姫様、本気で知らない!?)」

    「成程。どうやらタッシルを中心に【明けの砂漠】というレジスタンス組織が活動しているんですが…いいんですか?」

    「そちらに向かわずにザフトに表敬訪問なんかして?タッシルに行ったときに面倒くさいことになりませんか?」

  • 186125/02/16(日) 20:03:31

    「私は社会勉強の為に武者修行に来たんだ」

    「どうせなら第3者として公正中立の立場から対立する勢力間の調停をしようと思ってな」

    「キサカには里帰りを兼ねて現地の民衆の声を集めてもらって」

    「私自身は先日の一件で多少はザフトに顔が利くようになったからザフトの言い分を聞きに来たのさ」

    「調停をする以上一方の意見ばかりも聞けないからな」

    「(あー、善意が空回りして思い付きでアカン事になる奴ぅ!)」

    「調停者が当事者になったらアカンでしょーが!」

    「へ?当事者?何の話だ?」

    「(情報端末を見せて画像データを見せながら)…これ、先程のアークエンジェル攻撃の際に記録された映像なんですが」

    「戦闘中に【明けの砂漠】と思しき武装集団が介入してきましてね」

    「え…【明けの砂漠】ってさっきお前が言ってたタッシルが本拠地のレジスタンスか?で、この映像は…キサカ!?」

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:56:08

    このレスは削除されています

  • 188125/02/16(日) 20:57:45

    「今、この写真がオーブ軍人のキサカ一佐のものとお認めになられましたね…」

    「で、この人がストライクと連絡を取って、その結果アークエンジェルと【明けの砂漠】が共闘して」

    「ザフトにも負傷者と結構な損害が出たんですが…」

    「何をやらかしておいでです?ヘリオポリスで事前協定を一方的に破棄したにとどまらず」

    「今度はゲリラ戦を仕掛けてきたということですか?」

    「それもヘリオポリスでの不手際をプラント最高評議会で直接謝罪した貴女自身が!?」

    「いや、そんなつもりじゃ、私はただ…」

    「そんなお積もりではないというとどんなお積もりで?」

    「いや、戦争の巻き添えを受けて色々と大変だなぁと思って、ついつい援助を…」

    「…この隊のバクゥを一気に葬った爆薬の出どころはそこからですか」

    「爆薬!?いや、そんなものじゃなくて生活が大変そうに見えたんで調停前に存在感を増す為に資金援助を…」

    「…成程。生活支援のつもりで援助した資金を武装強化に流用したと…ブラックマーケットか…厄介な…」

    「資金援助の意図はわかりましたが、何故オーブの高級軍人がレジスタンスと一緒にゲリラなんかやってるんです?」

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:11:25

    原作以上に厄介になってやがるww

  • 190125/02/16(日) 22:02:06

    「それはわからん。キサカは考えなしに無茶をする男じゃないから理由があるはずだが…あ!」

    「…なにか、余計なこと言ったんですね?何を言いました?」

    「あ、いや、アークエンジェルに収容された避難民の一部が大西洋連邦軍に志願してまだあの艦に乗っていることが判明したので」

    「できるだけ生きて除隊できるように取り計らないとなぁと…ポロっと口にしちゃって…」

    「キサカ一佐はその発言を実現すべく、ひとまずアークエンジェルを守った…と」

    「ウズミ様の恩師の方の意向やご自身の愛郷心も背景にあるのかもしれませんが…やってくれましたねぇ…」

    「…軽率な発言と行動だった。反省している…」

    「…これはまずいですよ、姫様。折角修復されたプラントとオーブの関係がまた拗れかねません。急いで手を打たないと…」

    「…急いでキサカに連絡を取ってこちらに合流するよう伝えれば…」

    「それでは足りません。バルトフェルド隊長を甘く見過ぎです」

    「あちらがこのことについてアクションを起こす前に申し開きしないと…」

  • 191125/02/16(日) 22:07:08

    「え!?もう、このことを報告したのか、シン!」

    「してませんよ!そこはぼかしました。オーブとプラントの間を拗らせたくないのは私も同じです!」

    「ですが、砂漠の虎を甘く見てはいけません。あの人は広告心理学者です。彼にはこの映像データ以外の情報が既に渡っています」

    「それに加えて、俺や貴女の言動から色々と差しを付けるのは時間の問題です」

    「事が露見することを前提で対応をしていかねばなりません」

    「そんなぁ…」

    「時間がありません、泣き言言わずに考えましょう!」

    「本来俺はバルトフェルド隊長の側で貴女を追い詰めなきゃならない立場なんですよ。それが貴女の側に立っているんです」

    「状況がどれだけ切羽詰まってるか、わかりますよね?わかってます?」

    「ううっ、わかってる…」

    「これに懲りたら一人で無茶をするとかやめてくださいね。周りが迷惑しますから」

    「ううっ、分かった…」

    「(これ、ステラがシンにお前が言うなってツッコミ入れるところ?)」

    ※挨拶以降蚊帳の外なので機嫌が悪いステラさん

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:10:55

    言ったれ言ったれ、ステラさん。
    そのおかげで二人も少し緩んで考えが広がるし君の一言が解決の糸口になるかもしれないから!

  • 193125/02/16(日) 22:12:50

    本日の投下はここまでです
    ええと、これから原作との乖離が激しくなっていくと思われます。ご注意ください。
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:14:53

    お疲れ様です。体調の方お気をつけ下さい。

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:18:52

    取り敢えずシンはお詫びにステラに猫みたいに顎を撫でて後で魚料理でもご馳走すればいいよ。

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:24:03

    このあとの危機も気になるけどバルドフェルドはシンをどれだけ鍛え上げれるかな……

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:26:25

    乙です。

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:27:37

    予想外の負のピタゴラスイッチになったもんだ。

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:28:20

    うめうめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:29:19

    200行けばキラがバクウ回収してケルベロスバクウハウンド擬きを作る。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています