その気になればこいつ一人だけで4ヶ月間戦えたという事実

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:33:34

    ソースは実際チャンミ全部ジェンティル使った俺

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:34:36

    なんだかんだ不利とか言われた有馬ですらガチ勢で普通にジェンティル採用してる例すらあったしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:35:56

    ◯◯のほうが強いとか毎回言われてるけどぶっちゃけその毎回入れ替わるTier1キャラと毎回比較できるレベルな時点で雑なんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:36:51

    自前加速持ちは偉い

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:37:00

    いいだろ?だって貴婦人だぜ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:38:31

    そういや今回もラモーヌのほうが強いとか主張してるのいたけど
    「世間が気付いてないだけ!TierAがラモーヌでBがジェンティルなのを証明してみせます!」
    ってほざいた某有名youtuberが決勝でよりによって相手のドンナに負けたの大爆笑だった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:38:51

    >>5

    強すぎて大変なのでよくないです。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:39:31

    >>6

    た◯こは逆神なので……

    まあ正直今回ラモーヌとドンナは一長一短だったからどっちが強いなんて断言できるようなもんじゃかったと思うが

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:39:32

    >>6

    ほほほ………

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:40:30

    >>6

    でもあいつ自分もドンナ使ってたしラモーヌとドンナの勝率大差なかったけどな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:41:29

    アルミホイルって言われるかもしれないけど、ぶっちゃけこの4ヶ月確実に公式が忖度してたよね、対人戦コースのラインナップ的にも

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:41:48

    環境読み違えてジェンティルのTier下げて後で謝ってた配信勢なら知ってる
    結局「数の暴力は強い」って結論だった気はする

    だってジェンティルが多いほうがジェンティルに有利だもの

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:42:02

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:42:56

    >>3

    同じこと何度も言ってるけど、「特定条件に特化させてる新規の別衣装ウマ娘」に、通常衣装で複数の環境下で張り合えるのが異常すぎるんだよコイツ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:43:05

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:43:21

    >>2


    ジェンティルデバデバで全勝する変態もいたし……

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:43:25

    リーグオブヒーローズは流石に他にもメインで安定感出せるキャラ必要なんで流石に4ヶ月丸ごとって程では…
    他はその気になれば他デバフで良かったのかもだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:43:53

    まあ限定キャラが使えないよりは忖度されてる方が健全だよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:44:12

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:44:45

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:45:15

    >>17

    まあでもLoHは96傑レベルですら先行がかなりいた程度には先行優位な環境だったので

    プラチナ行く程度ならジェンティル握ってれば後の二人の仕上がり雑でも間に合ったのは確か

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:45:43

    そんなに忖度忖度言いたいならTwitterの政治界隈行ってこい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:46:13

    本当のジェンティルは今月からだ
    LOHにまでジェンティル出す奴は生粋のジェンティル狂いだからな
    ジェンティルの質が高くなりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:46:22

    お前も今月のリグヒでジェンティル出さないか?
    進化スキル両方死ぬけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:47:05

    >>23

    忘れられがちだがそもそもジェンティルの出た直後の2イベはマイルだ

    ダートチャンミにもマイルLoHにもジェンティル出すやつそれなりにいた時点で今更だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:48:05

    >>24

    俺は、ゴリラには、ならない!!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:48:33

    (単純に人気キャラだから出す人も多いってだけなのでは?)

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:49:08

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:49:11

    流石に今度のリグヒは無理やろ
    進化スキルどっちも死ぬのにわざわざ出す理由は推しだからくらいしか無い

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:49:34

    >>27

    ・引換券封じの限定

    ・人気

    ・強い

    ・イベ条件に合ってる


    全部複合しての話だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:50:13

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:51:08

    ひゃあ!我慢できねえ!
    女神像ぶっ込んで★5にしてえ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:51:30

    >>29

    このゲームでは、推しが何より優先されるのだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:51:36

    定期的にマイル長距離もジェンティルゲーとか言ってるやつ見かけるけどガチのエアプなのか文盲なのかどっちなんだろうね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:52:15

    >>34

    有馬は長距離だろ!ジェンティルゲーってほどではなかったけどね

    (前評判と違って有馬も死ぬほどジェンティル見たのは間違いないけど)

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:52:35

    >>34

    エアプやろ

    長距離はまぁいけるけどマイルもドンナはまずスキルが死ぬことを理解してないだけだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:54:26

    >>27

    ジェンティルの進化スキルの距離を見てみろ、この前の対人イベントのコースと全部合ってるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:56:27

    大逃げ牽引みたいに考えて勝とうとする人のほうが強かったけど
    極論ジェンティルデバデバは全局面で有効だったのは間違いない
    有馬とか自分が前脚質を増やさないのが肝要だったのでガチ勢でもジェンティル採用ならそれが正解だったし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:57:52

    またこの話が...

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:58:05

    見ものなのは今度の短距離lohなんだよ
    絶対ここでもジェンティルに勝たせるために改造してくる人そこそこいるだろ。魔改造というほどでもない改造で何とかなるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:00:33

    実際のとこLoH環境自体が先行有利なので根カレンさえ借りられればわりとどの先行でもプラ4くらいは行けそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:01:10

    >>40

    俺も今月のLOHにジェンティル出してくるやつは、ただの最強厨ではなくてジェンティルに脳みそを焼かれたやつだと思っている

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:01:34

    >>40

    史実的にも環境トップのマーチャンと関係あるしセットで出したいなんていう人がいてもおかしくない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:01:59

    加速が自前なのはそれだけでだいぶ使うハードル下がるんだよな
    サポ貧でも最低限は戦えるようになるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:02:00

    >>11

    運営にはキタサンの実績があるので巻かなくても大丈夫だぞ()

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:03:35

    たぶんエリ女LoHがチャンミだったとしても
    「でもメサイアのほうが強かったよ」
    みたいに机上論でsageられてたんだろうなと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:04:58

    そういや前回チャンミは会心の一歩個体使ってたけどそれでも単体勝率48.8%はあったからつえ〜ってなったな
    微課金に優しい女やでほんま

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:06:37

    先行専用キャラで戦略の幅は狭い。出遅れてそのまま沈黙っていう明確な負け筋があるからそこまで理不尽感はない

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:07:08

    >>47

    結果的にカイチョー出て王手取らない理由がなくなったから王手抜き派はいなくなったけど

    もともとジェンティルは「加速過剰な環境だし王手なくてもいいんじゃね?」って言われてたくらいなので…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:07:35

    >>11

    ウマ娘運営はジェンティルに限らず「このウマ娘売りたい!」を割と露骨に見せてくるけどまだ農作業やっていた10月のチャンミすらわざわざ中距離にして売り込んだのはかなりやりすぎだったと思う

    水フラとの兼ね合いもあるにはあるんだろうけど彼女の枠って本来は夏ジョーダンやら水着タキオンやらみたく型落ち気味になるまで特攻コース来ない枠っぽいし

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:08:58

    >>11

    サンデーレーシングという巨大組織からお借りしてるビッグネームだから大人の事情はしょうがない。ドゥラメンテもなんだかんだ追込み金加速独占してたし結構やってるんだよな。

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:10:10

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:10:17

    正直3エースとかとてもやってられない程度のモチベの微課金だから
    ドンナ&デバデバが理想パと大差ないくらい有効なチャンミが3回続いたの育成楽で良かったわ
    マッチ運が良かったのもあるだろうけどそれで3勝できたからドンナに足を向けて寝られない

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:11:56

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:15:01

    俺のマーベラスは新衣装まだかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:15:12

    まあ全員が全員ガチって育成してるわけでもあるまいに
    俺は推しが合う条件じゃなかったらめんどいからやってないし

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:20:04

    去年はゲームバランス放棄が多すぎて流石にいい加減のせいやと思った

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:22:53

    俺みたいな今月の推しを作るタイプにはこういうウマ娘が多ければ多いほどありがたいわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:23:21

    タダでさえキャラパワーイカれてんのにデバフor馬群伸ばし要員とセットなの多すぎて辟易する
    同じキャラばっかマッチすんのつまんねえんだってホント

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:23:53

    4周年調整は真面目にやれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:33:45

    限定枠ってこのゲームに必要だったんかな
    運営もガチャ回して欲しいのは分かるけど
    ガチャ回させたいが為に他のキャラのお株を奪うレベルの性能になり
    元々下火だった対人での推し活勢にトドメを刺し
    結果として環境に影を落として対人の蠱毒化が進んだ気がするし
    まあ強いし俺はこれからも頼るんだけども

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:35:56

    >>61

    「引換券でいいから推しですらキャラガチャ回さない」

    ってのがうようよしてる時点で引換券封じキャラは絶対必要だったろうさ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:38:45

    万年B決だった自分がAプラ獲れたんで強い(確信)

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:40:13

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:41:48

    なんでも良いからダートのチャンミかlohやれ!これならドンナも出てこれないだろ!
    って思ったけど、ダート適正上げるだけで充分強そうなんだよな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:42:44

    >>65それもうドンナ推しなだけやん

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:42:56

    >>65

    ダートやったらそれはそれでリキタル祭りにならない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:42:56

    >>62

    キャラガチャが回されない理由は引換券じゃなくてサポカの完凸仕様だと思うんだがなぁ

    今更メス入れるには覚悟のいる部分だと思うけど緩和されんかなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:43:20

    >>61

    周年の引き換え券しか使わない勢に対する対策としては有効ではあったと思うし手軽に人気プッシュしたいキャラいるなら施策としては効果あったと思う

    ただ露骨に強性能持ってるのと課金が限定に集中しやすい=他はあんまり引かなくて良いと思われるから他のキャラが引かれる率を下げてはいると思う

    今はまだ良いけど今後ずっとこれが続くようなら大分不満溜まりそうな気するわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:44:37

    >>65

    ダートGを戦える範囲にまで持っていってる時点でもうドンナ愛が強すぎるんよ

    実際何人かは見かけることにはなりそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:45:07

    強キャラを強くしてもいいけど弱キャラの方が露骨すぎるんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:45:38

    実はダート中距離対人はジェンティル見かけることになるということを教える
    この前のダートチャンミで蒼ルビー見ただろ?あれより一回り強いぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:46:38

    ダートGでも既存キャラに対して明確に優位なら普通にライト層ですら改造してくるよ
    中京の青ルビーがそうだったじゃん
    ジェンティルの場合は加速不足のコースなら普通に実用面でやる価値はある

    まあ水タルデバデバでいいとかの人には関係ない話だが

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:46:51

    実際ダート中距離なら充分やれると思うよ
    マイル以下はまあ…キャラ愛ですね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:48:34

    加速がだいたい不足してるダート中距離において水タルに匹敵するどころか超える性能持ってると思うよジェンティルは
    自前加速を持つという性能の方向性同じだし
    ただし改造の手間考えたら水タルで良いんだが

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:48:51

    もう山ほど報酬をもぎ取ってくれたし4周年の調整で弱体化されても文句ないわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:49:30

    ダ中はタルリッキージェンティルの先行3で追い比べ狙いが1番強そうではある

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:51:32

    実際はその真逆のゲームなのに未だに調整班は愛で性能をカバーできると思ってる節がある

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:51:34

    >>77

    対面が先行多いことを見越したデバフ採用もねじねじ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:52:18

    クリオグリの時もそうだったけど
    このキャラさえいれば戦えるってのはデメリットだけじゃなくてメリットもちゃんとあるから
    一概にダメとも言い切れない

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:54:26

    >>80

    とりあえず雑に出せるキャラってのはキャラ貧や無微課金にとってもありがたいしね

    エリ女LoHのジェンティルなしはまともな先行いなさすぎてしんどかったし

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:54:41

    >>80

    そもそも加速を独占してたクリオグリと違って

    現環境でジェンティルだけが超加速できるようなコースは存在しないし……

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:01:19

    一部のお膳立ても気にはなるが最近は切れ者を与えられか与えられないかの差が一番キツイと思うわ
    性能低め、コースがかなり限定的なキャラに与えるなら別に気にならないけどさぁ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:02:23

    >>68

    ほぼ4凸必須で2-3天前提でやってりゃそらキャラ気軽に引きにいけんわな身から出た錆と言うか

    引換券封じは必要悪とかとか言う奴いるが4凸前提でやっててまだ搾り取る気か?とも思うわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:03:47

    >>82

    寧ろクリオグリの教訓を経た先にジェンティルみたいなのをまだ出すのかって逆に酷いと思ってるけどな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:05:27

    リアルで強かったんだから文句ないだろって言われてもシンボリルドルフやらテイエムオペラオーがクソ雑魚な競馬ゲームで実馬の成績盾にされてもなって思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:08:21

    ウマ娘はキャラに甘えすぎ
    性能的に引く価値があるかをちゃんと考えて性能調整を行なって欲しい

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:09:21

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:10:40

    >>87

    引く価値あったからジェンティルばかりになったと思うんですけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:10:42

    >>82

    俺はクリオグリがダメでドンナはOKとかそういう話をしてるんじゃない

    クリオグリもドンナもキャラ貧にはありがたいよねって話

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:11:40

    >>86

    短距離でサクラバクシンオーが一向に壊れ性能でお出しされないゲームだもんなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:11:46

    言うて「本気で勝てるクリオグリ」ってそう簡単に作れたか? ってイメージがある
    雑に作って尚強いって意味じゃジェンティルはクリオグリを越えてるとも

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:13:15

    >>92

    それは人によって評価が分かれる

    王手コースならガチガチジェンティル以外はなんとかなるという見方もできなくはないし

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:13:52

    >>91

    マーチャンが壊れ枠で来たせいでまた微妙性能の可能性が高まった

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:15:13

    >>89

    ロブロイ「…」

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:16:03

    チャンミに3回レギュラーで出したが勝てたのは一回だけだった

    後の二回は自分のネオユニとヒシミーがかっさらっていった

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:17:11

    >>61

    限定は1年経ったら恒常に落としてほしいわ

    ポッケちゃんほしいねん

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:18:27

    限定枠ガチャは星3排出率を上げます! とか気前良さそうな事言っておいて、肝心のPUが上がってないからダブりまくった挙げ句に結局ポッケもジェンティルも天井した嫌な思い出しかない

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:19:43

    俺はポッケ天井したけどジェンティル6連で出たしいい思い出しかないわ
    秋天負けたけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:22:12

    前みたいな強サポ実装で強キャラ相対的にナーフしてた頃はまだマシだったんだけどな
    水マルとかまさにそれだった
    でも今は特に強くないキャラを強サポにして強キャラは最新強サポも使えます
    元から強い固有と手持ちスキルにさらに強サポの恩恵上乗せできるから余計差が出る

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:24:13

    >>61

    水着フラッシュとか水着タルマエとかクリアヤベとか今回のマーチャンとか

    通常でも特定コースによってtier1レベルのもどんどん出てきてるし

    その辺は限定だからというより運営の匙加減次第じゃねぇかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:26:20

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:26:44

    >>100

    ところでダートチャンミ前に出された賢リッキーですが

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:27:45

    >>103

    水タルと交代や

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:28:45

    >>92

    あの頃って対人やるエンジョイ勢も多くいて手軽だからこそ鴨れるクリオグリも沢山いたからなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:29:38

    ぶっちゃけ最近はサポカよりキャラの方が差激しいからサポカはもうそこまで意識するようなもんでもないなって感じ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:30:29

    なんかもう特定脚質や距離に必須な強サポ枠脚質も距離適性も全然違うキャラでやった方が
    恩恵受けられていいんじゃないか?
    追い込みキャラが先行サポとか短距離キャラが長距離スキル配るとか矛盾とか気にしないでさ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:31:14

    >>100

    明確にハズレみたいなサポカは今出ないし

    有効加速を強キャラで配ったりしない限り

    代わりになるサポカはいくらでもあるからサポカで弱体化って今は難しいわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:33:49

    >>83

    強キャラばかりに渡してるのが露骨

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:39:27

    >>109

    ジェンティルだけならともかく猫マヤは露骨とかそういう次元じゃねえってなったな…

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:42:30

    >>110

    恋愛相談確定切れ者はマヤノ共通の特権やし

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:44:01

    >>111

    その特権を持った奴をそれ抜きでも最強レベルにしたのがやべえんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:48:36

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:05:22

    >>113

    強キャラ作ってもいいがこれを忘れないで欲しい

    格差があまりにも酷い

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:05:45

    >>113

    またクリオグリや水着マルゼンしかいないチャンミをみたいのかアンタは!

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:07:31

    ジェンティルさん好きで引いた身からすると4か月間ガチでお世話になった
    この4か月間キャラガチャ1回も回してないけど十分に戦えたから感謝してる

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:09:18

    ドンナ以上にグラスの大量発生が色々と終わってる

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:10:18

    対人においては「勝てたら嬉しいけど、それほど力入れてない」記念参加寄りのエンジョイ思考だから
    性能面のことをあんまり深く考えてないし、今後もあんまり考えるつもりはないけども
    意図的な強キャラはまあ乱発(毎回更新される)とかでないのなら、まあ仕方ないんじゃないかなぁ、くらいに感じてる。
    そういう意味で、おそらく想定外の暴れ方してたクリオグリには「なにやってんだ運営!」って考えになるけど
    意図的な強キャラには「なにやってんだ!」って考えにはならないなぁ、あくまで自分の場合だけども

    あとは運営や一般プレイヤーが想定してるもとい、想定したい実際の競馬みたいなある程度バラけた脚質分布が
    強キャラや、やや強キャラとかの情報もあって、前とか後ろとか環境によって脚質が偏りやすいせいで
    運営が想定してるよりも全然活躍できてない、強みが発揮できてないとか、そういうキャラとかも普通にいそうなんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:11:00

    強キャラは別にいいけど限定じゃなくて配布にしてくれ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:12:18

    強キャラ出す分には良いけど
    対人推すんだからバランス調整はちゃんとやって欲しい
    最近の進化分岐減少とか3周年のチンケな調整を4周年で吹っ飛ばして欲しいわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:12:30

    強いキャラは別にいいんだけど弱いキャラがとことん弱いのが酷い
    強いキャラに対して強みが見出せないならまだいい方で土俵にすら立てなかったり出番がずっと来なかったりするのもいる

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:13:10

    クリオグリはただ運営がエアプなだけだけどジェンティルは意図して調整した強キャラが意図通りに働いてるだけだからな
    実際クリオグリ加速独占みたいな何か理不尽な強みがあるわけでもなし
    どのイベでもジェンティルと互角か少し勝ってるキャラは存在したわけで環境壊したわけでもないし

    大半を占めるライト層に取って楽に育てられて楽に勝てて嬉しいキャラなんで別に失敗してるとは思わんな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:13:35

    >>121

    ドンナの強さが史実成績準拠ならもっとルドルフは強くていいよなあ…って

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:19:08

    なんかルドルフ強くないみたいに言われるけどインフレに呑まれただけで
    初期実装の☆3としては普通に強かっただろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:19:12

    >>112

    いうて有馬チャンミじゃ大逃げ対面に弱かったから

    安定感で赤キタに負けてて丁度いい塩梅に収まってましたし

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:21:07

    >>124

    チャンミ開催したらすぐに化けの皮が剥がれたよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:21:21

    史実でG1を勝ちまくって強かったルドルフやオペラオー、バクシンオーが性能的に微妙で言い方が悪くなるがG1一勝だけの子とかがぶっ壊れ性能とか中々歪んだゲーム性だと思うよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:23:02

    >>121

    弱いキャラはせめて最低限戦えるラインまで性能を上げてほしいわ

    キャラゲーでもあるんだからそこは大事にしないと駄目だろ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:23:54

    >>124

    LoHでは最初からクソ雑魚だったぞ

    上方調整も来ないし秋も実装時点で弱いし史上初の無敗三冠七冠馬として納得の性能ではない

    そういうノリのゲームなのにオグリやらドンナは史実強かったから〜って言われても萎える

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:24:28

    >>126

    初回タウラスは追込ルドルフ結構いたぞ

    うちもそれで勝ったし

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:26:45

    なぜか追い込みが一番使いやすいってシンボリルドルフエアプ調整だった件はともかく
    別にルドルフは初期☆3としては十分器用万能だったろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:28:06

    やっぱり12~18ゲート版の「1位を目指す」チャンミ的なコンテンツもあったほうが良いんじゃないか
    もちろん1プレイヤー3人出しで、報酬的には1位は今のチャンミと同等かやや多いくらいで

    今は本気になって、「運をも味方につけた一瞬のために1位を目指す」チャンミが9ゲート環境だけなせいで
    人数多いほうが強くなりそうなキャラは常にノーチャンスみたいな状態だし

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:28:27

    初期から言われ続けてたことだけど3回も追い越せるならそれだけでほぼ勝ち試合なのよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:29:31

    >>122

    逆だよ

    意図せずしてどこだろうと雑に強かったクリオグリを教訓にせず

    素体性能でまた強いどころかそれが有利に働く対人コースを4ヶ月も連続で出したのがジェンティル


    意図して格差を広げて公平感もクソも無いことをしてるこっちの方が酷いわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:29:45

    >>132

    結局同じ顔ぶれが並ぶよ

    そういう条件付きなキャラが微妙なのがこのゲームだし

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:31:49

    >>122

    自分がライト層かは知らんけど、ゆるーくやりたい身としては好きな子を好きに出してトップには及ばずともそれなりに勝てるのが理想だと思うがな

    ガチ勢どころかライト層まで右見ても左見てもドンナばかりでそれに蹂躙されるばかりのどこがライト向けなのやらと

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:41:10

    >>85

    ジェンティルは2000mを切ると露骨に弱体化するし同等程度には戦えるキャラは現状全部でいたきがするんだけど!

    クリオグリはマイルも支配してたんじゃない?

    ジェンティルは2000を切ったらもうジェンティルである意味ないし2500を超えても進化どころとその元の金の両方が片方死ぬんだから2000-2500特攻とまりだよ!

    そんだけありゃ十分と言われたらそれはそうではあるが

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:43:50

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:45:28

    >>110

    猫マヤは性能と切れ者が逆や

    超確率の切れ者だけで戦ってきたキャラに強性能をポンっとわたしたんだよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:48:18

    ドンナに関して特に思うことは無いけど、秋天で差しに(大逃げ込みではあるが)一発ぶちかましてくれたのは痛快だった
    あとはエリ女で1枠埋められて便利だったのと、阪神も事故ケア要因として有難かった

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:48:33

    >>138

    どうでもよくないだろ

    史実のレースをみてファンになった人も多いんだしそのキャラは大事にしないと本末転倒だろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:48:46

    クリオグリはダートも支配してたからな
    (むしろキャラ貧加速不足のダートが一番酷かった)

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:49:07

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:50:32

    >>142

    帝王賞のチャンミの時はマジでひどかったからなー

    ミラクルラン発動する過程でスタデバフにも耐性あったから冗談抜きで対策がこっちもクリオグリを使うしかなかった

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:50:43

    幅広く使えたジェンティル対して、
    ポッケの天下は意外と短かったな。
    ジェンティルと同等以上の地位で使えたのは、
    ダービーと秋天くらいか(阪神も弱くはないけど)。

    アニバで来るであろうオルフェーヴルはどれくらいなんだろう?
    どうせ限定ならガンガン使える方がありがたいが、
    追込の強いのは本当に強いことがアヤベでわかったから、
    あまりに強くて汎用性が高いとバランス崩壊がさらに進むかも。

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:51:04

    >>141

    それ通っちゃうと史実であまり活躍出来なかった子は大事にしなくていいって事にならね?

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:51:20

    オルフェは差しでくるんじゃないのか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:51:45

    同レベルか編成込みで勝るキャラが複数いるジェンティルなんてまだいい方だわ
    ダート見てみろよ
    層が薄すぎて未だにリッキーに並ぶのタルマエしかいない多様性皆無の環境だぞ

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:52:04

    ジェンティルは限定の器ではあるけどポッケちゃんは言うほどだよね…

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:52:58

    限定キャラが強いのはまあわかる
    同じ限定の中で差があるのはなんか可哀想

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:53:28

    >>149

    ジェンティル実装までは充分無双っぷり発揮してたし期間としては充分じゃろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:53:35

    >>145

    いうて後ろで固めれば十分強キャラの部類ではあるからまあええでしょ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:53:51

    >>148

    に、2000以上ならジェンティルがいるから…(なおダートG)

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:54:31

    >>146

    勝てなかった子を冷遇しろとは言わない

    ただそんな子でも十分勝ち筋を作れる様に調整してほしい

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:58:06

    >>151

    言葉のマジックやめーや

    2回目の出番来た時には既にジェンティルに負けてたじゃねーか

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:59:36

    ジェンティル出た時はなんか秋天では差しだからポッケのほうが強いみたいに言ってたのは

    あにまん性能スレのあてにならないエピソードとして有名

    実環境では秋天時点でもうポッケ負けてたが

    性能だけで見るならそんなでもないよね|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    ところでジェンティルの性能どう?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 157二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:01:44

    >>156

    実装直前のスレであにまん民はアホだったと主張されても

    秋天チャンミやる際は当然のように差しより先行の方が強いねってなってたろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:01:59

    ぶっちゃけオルフェもたぶん2000~2500性能でジェンティルと丸かぶりになって
    オルフェ来たら普通に相対的にジェンティルの地位も落ちるだろうし
    (春天惨敗してるわけで超長距離までカバーさせるのはゲームバランス的にもしないだろうから)

    クリオグリと違って抜けたtier1になったわけでもなくたった4イベント上位だったくらいでバランスどうこうは思わんな

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:03:12

    流石にジェンティルを性能で引くほどじゃないって言ってたあにまん性能スレ民を擁護するのは無理だわ
    お退きなさいの過小評価がグロい

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:03:24

    ジェンティルとポッケの差はそのまま脚質の差だよ
    差し追込はどうしても逃げ多めや大逃げ構築に弱くなるけど
    先行はそれを食うことが出来るし
    逃げ少な目でも先行同士の追い比べ勝負に持ち込めて安定感がある
    だからポッケに比べて圧倒的に編成に組みこみやすい

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:03:26

    ドンナを見てて思うのは例えGI7勝だろうが限定だろうが環境にずっといればヘイト貯まるんだなって事
    対人要素があるゲームなんだから当たり前ではあるが

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:05:19

    ドンナが強くてヘイト買ってるというより弱い方向に酷いキャラが少なくなくてそれとの比較でヘイト買ってるイメージ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:05:37

    まぁキャラ愛とか推しを尊重する気持ちが少しであればマンマンスリスリなんてイベント作らないと思うの

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:05:38

    ウマ娘界のガブリアス

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:05:52

    >>158

    オルフェは3000までは貰えてもいいんじゃない?

    まぁジェンティルも16は自重されてるけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:06:31

    >>164

    序盤中盤終盤に加速と無駄のない種族値振ってる上で合計値も高いからな

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:06:32

    間に春天なり菊なりはたまたダート中距離なりのチャンミかリグヒを挟んだならまだここまで言われなかったと思う
    ジェンティルは性能以上に、それを後押しするような対人イベントを露骨につづけたから余計なヘイト買ってる気がする

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:07:17

    >>167

    クリオグリと全く同じ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:07:30

    ジェンティルは限定じゃなかったら所持率ここまで高くならなかったからここまで暴れなかった説

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:07:32

    強いキャラと弱いキャラの差が激しすぎなんだよこのゲーム
    調整班が下手くそすぎる

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:07:57

    >>165

    うん

    だからジェンティルが1600切ってるのと同じで3000m1勝でしかも阪神大笑典も負けてるオルフェに

    3000までカバーさせることはないだろって


    そんなことすらサイゲが考えないならジェンティルドンナだって1600mでも最強クラスになってるし

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:07:59

    >>162

    >>164

    納得したわ

    最上位勢と比べてどうこうってよりは中堅や下位勢を複数コースで足切りしてるから言われてるんだな多分

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:08:26

    >>157

    実際水着フラッシュが同tier帯で活躍してたし

    ジェンティル来るまでは中距離はネオユニポッケ

    長距離はローレルクリブライトの差し環境で先行が微妙な環境だったからな

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:09:14

    ゲーム内イベント以外でもリアイベなり宣伝なりでここ一年やたらと露出が目立ったからな
    おまけに次のシナリオでもリンクがほぼ内定
    口さがない輩がゴリ押しだの寵愛枠だの言い出すのも無理ない

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:10:41

    人気ないやつを推してるならゴリ押しかもしれないけど人気あるから正直ゴリ押しは負け惜しみとしか思えん
    性能的なバランスは置いといて

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:11:29

    言うほどヘイト買ってるの?あんまり聞いた事ないんだけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:11:30

    >>175

    人気があるキャラなら何しても許されるみたいなお前みたいなのが一番ウザイ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:12:20

    今の環境にオルフェが追加されるの怖いな
    恐らくドンナに比肩もしくはそれより上の性能になるだろうし
    中距離がドンナオルフェデバフばかりになるんじゃないか

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:12:23

    >>175

    ずっと性能の話してんだから人気関係ないやろここ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:12:47

    ジェンティルは確かに強かったけど
    それよりも脚質構築をしっかり考えて組めば
    ジェンティルに並ぶかそれ以上のキャラもいて
    別にジェンティルだけがtier1なわけじゃなかったから
    割と悪くない環境だったと思うんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:13:46

    >>178

    オルフェ追い込みで実装ならその時点で一歩劣る可能性はあるけどな

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:14:44

    ガチでジェンティルしか勝たんって状況は秋天とエリ女LoHくらいじゃね?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:15:13

    >>180

    何回言ったかわからんが、水フラやクリアヤベみたいに特化させて本来1強になってもおかしくない連中と悉く並んでるジェンティルはおかしいんだっての

    毎回違う顔ぶれならともかくどこ行ってもジェンティルが出てくることの何が健全だ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:15:27

    >>176

    そりゃこんなスレ以外に生息してないからな

    あにまんだって普通にジェンティル好きなやつらばっかだからスレあんなに立ってるわけで

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:15:42

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:16:19

    >>182

    エリ女LoHだってジェンティルの採用率は先行では1番手だっただけでランキングは逃げ優勢でしたし

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:16:54

    >>184

    普通ゲームにおけるジェンティルとキャラクターとしてのジェンティルを切り分けるよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:16:59

    限定が悪いドンナが悪いというより
    箸にも棒にも掛からないキャラが多すぎな上に調整も殆どないのが悪いってことでいい?

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:18:11

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:18:30

    >>182

    エリ女も先行は水着タキオンも強かったし

    差しはメサイア入れて96傑もいたから

    言うほどジェンティルだけってわけでもないぞ

    まず基本は逃げ環境だし

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:18:43

    >>188

    まあはい

    史実再現のフレーバー路線もいれば史実ガン無視の商売路線が混ざってるので

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:19:43

    >>190

    怒らないでくださいね

    実は96傑に入ってた水着タキオンはほぼ逃げで先行タキオンなんて1人だけで殿下とかより少なかったんですよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:24:29

    >>183 一強は一強で環境不健全だろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:26:58

    ぶっちゃけ仮にジェンティルいなかったら間違いなく余計つまらん環境になってるんだよな3チャンミとも
    だってジェンティルいなかったとして他の先行が増えるビジョン浮かばないもん
    単にジェンティル以外のtier上位キャラがより増殖するだけ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:28:29

    >>193

    なので求められてるのは毎回違う顔ぶれが上位勢に並ぶことなんだよね

    ずっと同じキャラがいるのも一強状態なのもどっちも健全ではない

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:28:48

    進化スキル導入直後の青テイオーとかジョーダン辺りが活躍してた時が一番健全だった気がする

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:28:53

    秋天はポッケ水フラの2強
    エリ女は逃げとメサイア
    有馬はクリパーマー赤キタ猫マヤ
    神戸新聞杯はクリアヤベ1強

    うーん…w

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:29:24

    >>194

    それぞれのコースで上位キャラが並ぶっていいことじゃん

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:29:29

    >>197

    その全てにトップと渡り合えるジェンティルがいました


    不健全極まりねえ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:29:34

    ジェンティルいたから他先行使えたってとこもあるもんなあ…特に秋天チャンミは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています