PC版動作スペック

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:38:02

    分かってはいたけどそれなりに重い

    https://dmg-gakuen.idolmaster-official.jp/

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:39:43

    ……Windowsだけなんすか???
    しゃー、買うか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:45:24

    これノートPCだとどれぐらいだ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:45:55

    >>2

    がんばればWINEとかで動くかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:46:08

    まあそれなりって言ってもGTX960ってもう10年前のミドルGPUだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:46:45

    >>3

    セールなら電気屋で10万以内で買えそう

    大したスペックじゃない

    Windows12の最低スペックくらい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:47:28

    >>5

    GTX960が10年前…?嘘だと言ってくれ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:47:45

    でも内蔵GPUだと要件満たさないのは結構キツくない?多分普通に動くとは思うけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:49:47

    今の最新APUなら余裕じゃないかなあ
    発熱は知らん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:50:03

    >>8

    内蔵GPUは(AMDのAPU以外は)ゲームするためのもんじゃなくて画面出力する為の最低限だからゲーム求めるのが筋違い

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:50:45

    まぁ……事前登録だけはしておこう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:51:01

    >>9

    今はクソ寒いから暖房付けなければ室温が冷房みたいなもんだから大丈夫だよ(適当)

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:51:14

    やっすいゲーミングPCで十分くらいな感じだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:52:35

    いうて将来考えたらギリギリの性能では買うな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:52:58

    うちのPC対応してなさそう
    動きはするんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:53:33

    >>14

    それはほんとにそう、要求スペックが上がる可能性もあるしギリギリのやつを買うならもっといい性能のやつを買ったほうが寿命長いだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:54:49

    PCって今買うならメモリは32でかった方がいいのかな
    どうせ10年近く使うだろうから

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:55:33

    10年前のPCでも動くレベルじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:56:02

    >>14

    PCは20万ぐらいまでは高いほど安くなるからある程度派手に出した方が満足できるよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:58:05

    >>9

    最新のRyzen7 8700Gの内蔵グラフィックでようやくGTX1050並みみたいな感じだから基本無理と考えた方が良い

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:25:40

    条件を最低限満たす入手可能なGPUは、Radeon RX 6500 XT とGeForce RTX 3050 で価格.comをみると
    2~3万円はかかるんだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:42:59

    「スペックが高い!」というよりは、
    「10年前のミドルクラスでもいけるけど、今の時代だとオーバースペックの高額マシンしか売ってない」
    の方が正しい気がしますわねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:45:31

    pc買おうとしたら今は時期が悪いおじさんに買い替え控えるよう忠告されるの数年続いてるんだけどそろそろ買っていい?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:48:31

    >>23

    マジレスするといいんじゃない?


    円安は2年ぐらいずっとだから大きく価格変わることないだろうし、

    ちょうどRTX5090出たタイミングだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:51:04

    CPUが「8年前」の第7世代というところを良く見ろ
    全然高スペックを要求していない

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:54:32

    でもこのスペックだとグラフィック中くらいまでしか選べなそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:55:19

    CPUはどうでもいいレベルだけどグラボが超最低限なレベルとはいえ一応必要って言われるから悩ましいみたいなやつだ
    ちょっとしたゲーム用のPC持ってる人は余裕だけど今から買い替え用みたいな人はそこそこ金がかかることになりそうみたいな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:56:45

    >>21

    スマホアチアチに耐えるかちょっとガチャ禁するかって感じね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:59:43

    >>27

    緑の方だと50シリーズが出たのもあって40シリーズが高額化や売り切れてるのも辛い所だ。

    4060〜60tiでも充分なんだが70〜が欲しくなるのが人情よな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:06:11

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:06:31

    GTX 1660 SUPERだから動作はするかー

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:09:34

    モンのハンの為の新調した後だから「それなりに重い」って見て構えたけどこんなんで良いのか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:14:13

    >>32

    今ならグラボ積めばまず超えるけどグラボの有るなしは未だにハードルとして大きい

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:14:45

    当たり前だろ所詮はスマホでも動くレベルのゲームを移植してるだけなんだから

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:15:49

    >>23

    5000シリーズに暗雲が立ち込めてるせいで4000シリーズの値段もゴリゴリ上がってるのがなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:20:05

    >>35

    そもそも5000番代と4000番代は同じコア使ってるので4000番代の生産止めて5000番代に切り替えてるからな

    既に4000番代も生産中止になってるので品薄値上がりしてるんだ

スレッドは2/6 07:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。