- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:47:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:48:38
ウチは有給取って出勤することがたまにある
先輩がやってるのを見て大変だなーって思ってたらいつの間にか自分も同じことやってる - 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:50:08
人居ねえ部署あるある
増やせ
や!!!!!!!!
辞めたけど - 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:50:36
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:51:15
それ代休になるだけで有休消化になるんですかね
会社によって変わるからなんとも言えんが - 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:53:05
要するに人手が足りんけど有給は取らさないといけないから
残業で自分ないし他の休みのヤツの仕事を片付けたり
廃休で頭数を揃える感じやろ?まあブラックなのは間違いない - 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:55:50
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:56:19
世の中にはそんな事になってるケースもあるのか初めて知った
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:57:13
技術力なんてないから納期(時間)を売ったり好感度(接待)稼がないと仕事なんて取れんのや
前者は開発や現場で後者は営業が頑張るしかないのよ - 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:57:38
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:59:26
忙しい時期は忙しいけど暇な時期は暇な会社は結構あるからそこまでおかしくはない
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:59:59
これ、会社からの有休取得命令(とそれに伴う残業および休日出勤命令)って、従わないと業務命令違反で社内で処罰されても文句言えない感じ?
これがまかり通ると人が一向に増えなくて困ることになりそうなんだが - 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:00:42
年間休日増やしました!有給も好きな日でいいよ!それはそれとして人員補充はしません!
んでむちゃくちゃ残業しとるヤンケ
各業務の属人化もヒデェしよ - 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:01:59
今の社会それがまかり通ったせいで人が足りない人が足りない人が足りないと騒ぎ立てている老害共
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:02:28
今の勤め先は普通に有休使えるし休日出勤もないな
まぁ人手不足が加速してて外国人実習生使うわとか言い出してるし時間の問題かもしれないが - 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:04:19
休出したら代休取れるしそんな職場まじであるのか
俺だったら転職するかなぁ - 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:04:33
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:05:12
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:06:23
明日休みにするけど有給使うか使わないかどうするか聞かれたことならあるな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:10:45
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:13:38
人手不足の挙げ句に支部同士で人員の奪い合いっては割とあることなんだな
教師も足りなすぎて教員試験受かった人を学校同士が奪い合ってるってニュースで見たし - 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:14:24
色々担ってるでぇベテランが退職予定なのはずっと前から分かってた事なんだ
まともに募集してる様子が無ぇのう もっと焦ってくれや上司サンよぉ
という思い出 - 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:14:57
サーバーメンテナンスとか土日にしか出来ん業務で出勤はあるけど代休取れるし有給は有給で消化も可能だからなぁ
はっきり断って労基に報告して転職するのがいいのでは? - 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:15:56
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:19:37
いんや、現場で働いてるただのヒラ
新卒の後輩入ってきて仕事教えてたんだが、優秀な子で飲みこみも早くて「あと1か月足らずで1人作業認定取らせて仕事まかせられるなあ」って思って
急遽「後輩さんには他県のこの現場に異動してほしい、この現場に残るという選択肢はない」って言われて後輩ガチ泣き、俺ブチギレって流れ
それが2年くらい前かな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:21:04
どういうこと?有給取ってその分を穴埋めするために残業とか休日出勤するってこと?
ブラックじゃん、うちの会社はそんなこと無いわ - 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:21:13
- 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:21:32
恥じるべきなのはそうしなきゃ終わらない量の仕事を与えてる会社なのでは?
- 29二次元好きの匿名さん、25/02/05(水) 20:22:12
うちの上司は有給取って仕事しに来てる
そんなんだから労基が入るんだよボケ - 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:22:39
業務として必要なことは勿論やるけどその分待遇変わらんなら見切りつけるしかなくね?
こき使われて都合のいい養分になりたいなら好きにすりゃいいと思う
そういう性癖の人もおるかもしれん - 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:22:51
なんだっけか寿退社で人員が減った部署で必死に回そうとするOLがそそくさ帰る同僚に怒る4コマまんが
- 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:23:28
これをやり続けると「現場回すのが悪いとわかったので崩壊させまぁす!!!!」で全員定時退社からの崩壊コース
ここまで来た状態で慌てて詫びや改善の約束申し入れても「ずっと言ってきたのに無視したのそっちだよね?」で拗れて元に戻らないことも多い
- 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:24:00
会社の意思決定が労働基準法より上だと思ってる人ってマジでいるの?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:24:45
- 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:25:15
本来四十代後半の勤続10〜20年クラスが居るはずなんだが氷河期で採らなかったので……
結果として企業は世代の空白が出来て氷河期世代は経験を積めないという… - 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:18:49
労組は何やってんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:22:41
有給取得5日システムほんま糞だよな 休み据え置きで面倒が増しただけだわ
これに加えて過労死ラインが下がったんで皆さん時間が越えそうになったらタイムカード切ってください だぜ?
アホくさ過ぎて転職したわ