実写作品に出てくるロボ ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:50:42

    ハリケーンと戦え

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:52:03

    ハルクとなら戦う

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:53:24

    レガシー!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:55:10

    実写版Gガン

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:56:18

    日本でもハリケーンと戦います

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:57:19

    こういうのもアリ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:58:29

    ロボットといえばゴーバスターズ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:59:22

    第9地区に出てくるロボット

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:00:03

    みんな御存知、レオパルドン

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:01:12

    >>9

    海の向こうではメガゾードのご先祖さまとして有名らしい

    そしてこいつはゴーカイオー

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:02:50

    >>7

    量産型の敵メカが出てくるのも印象的

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:02:55

    マイナーかも知れないが大鉄人17

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:03:58

    アバターのこれ良いよね

    「さあ来い!パパが相手だ!」

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:05:16

    大体スーパー戦隊とメタルヒーローが強くないかこの分野?
    後、最近の仮面ライダーも

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:07:12

    OPが格好いいマッハバロン

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:07:40

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:08:04

    「その子から離れなさい、クソ女!」

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:08:30

    ガンダムの元ネタ(を原作にした映画)のロボットのマローダー

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:09:09

    これもロボットで良いはずジャンボーグA&ジャンボーグ9

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:09:30

    ポンコツ野郎(直球)

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:10:16

    漢の好きを詰め込んだ存在

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:10:50

    仮面ライダー555のバジンたん(オートバジン)好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:11:27

    >>13

    パパドラゴンとこのセリフめっちゃスキ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:11:42

    取り敢えず御三家から一作は参戦できる、ストーリーがどうしようもないが

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:15:43

    忘れちゃいけない鉄人28号

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:17:10

    やっぱりジャイアントロボだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:17:43

    今でも好きだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:18:00

    非戦隊系ロボとしては純粋な性能で未だにトップクラスと信じている𝓜𝓸𝓫𝓲𝓵𝓮 𝓞𝓹𝓮𝓻𝓪𝓽𝓲𝓸𝓷 𝓖𝓸𝓭𝔃𝓲𝓵𝓵𝓪 𝓔𝔁𝓹𝓮𝓻𝓽 𝓡𝓸𝓫𝓸𝓽 𝓐𝓮𝓻𝓸-𝓽𝔂𝓹𝓮

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:21:16

    CV石田彰

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:23:34

    ロボコップ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:24:39

    スターウォーズからC3POとR2-D2

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:45:10

    超電子バイオマンからネプチューンカンス

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:23:04

    ムースくん。本編だと飛んでがもうちょい走り回って欲しかったな。

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:49:07

    >>32

    バイオマンだとバルジオンは1984年とは思えないオーパーツレベルのデザインだったと思うわ

    ドーラタロス(1992年)や大連王(1993年)と並んで傑作デザインだと思ってるくらい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:51:41

    ケータイは投げるものではなーい!

スレッドは2/6 08:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。