- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:01:54
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:03:57
用意をさせたらダンブルドアかも
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:04:44
ヴォルデモートとダンブルドアが直接戦えばそんなに変わらないんじゃない?
ただダンブルドアが自分で言ってる通りダンブルドアの力だけでヴォルデモート出し抜くのは無理だと思う - 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:14:44
魔法力だけならヴォルデモートで戦闘力でもヴォルデモートなんだろうけど
神秘部での殺そうとしてるヴォルデモートと殺そうとはしてないダンブルドアの戦いが
終始ダンブルドア優勢だから経験値の分ダンブルドア有利だったんだろう5巻の時点では
でもダンブルドアは寄る年波を感じていて(100歳オーバー)ヴォルデモートはまだ若い(60代)
なによりニワトコの杖込みでも「ダンブルドアがギリギリ優勢」止まりだったんだから
やっぱヴォルデモートの方が強いんだろう - 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:18:50
神秘部での直接対決描写では正直ダンブルドアが押してるようにしか見えないが
6巻以降での評価がお辞儀優勢ということになっているからそういうことなんだろう
しかも杖の性能差がある状況でコレだ - 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:19:51
ヴォル70だし年齢による差がどんだけあるのかわからん
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:22:53
10年間ほぼ死んでる状態だったわけだし肉体的な年齢は60くらいじゃないか?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:24:31
不死鳥バリアでアバダ回避したりしてるし優勢に見えて本当にギリギリだったんだろう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:28:35
あのハゲ分霊箱って保険もあるから直接戦闘じゃまあ無謀よ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:31:49
ダンブルドアの方が強いんだったら分霊箱も何も
リポップする度に突撃して殺し直せば済む話だからな - 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:44:19
作中の描写を追うと、直接戦闘ではハリーを護りながら戦った基本的にダンブルドアが終始優勢
この戦いでダンブルドアは動揺した、とスネイプに称されているが、これはベラトリックスへのポジショントークなので真偽はわからん
動きに昔ほどのキレがない、負傷したというとも言ってるが
魔法の知識だけで言うと、
「存命の魔法使いの中で最も広範で深い魔法の知識を持つ」
「どのような魔法を講じてもヴォルデモートには必ず破られる」なのでヴォルデモートが優勢
なお愛やそれに関連する魔法はさっぱり理解していないので情けないほどに不完全なのでそこを作中では突かれまくった - 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:45:41
ニワトコありならダンブルドアなしならヴォルデモート
将来的にはヴォルデモートって感じじゃない - 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:51:52
見直したら文章を途中で書き足したりしたせいでO.W.LでP取れそうな文章になってた
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:56:08
我が君があんな老いぼれイカレポンチに分けるわけないじゃないの!?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:00:05
お辞儀は未知の敗北と予言のハリー狙いで素材にこだわってただけで復活自体はすぐにできそうだしなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:03:06
いや、ヴォルデモート本人は賢者の石取り逃した後ひょっとして俺様永遠にこのままじゃね?と思うぐらいには焦ってたよ
復活の方法自体はあるが、結局魔法薬を煎じるやつがいないと話にならんというのもあるし、
ゴースト以下の脆弱な状態で多数の魔法使いの前に出るような真似はヴォルデモートはしなかっただろうし
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:04:13
ダンブルドアの戦闘、非常に巧みと言うか、
基本的に自分で直接防御せず常にヴォルデモートに攻撃当てるだけの余裕を作って戦ってるのがすごい
逆にヴォルデモートは盾を出して後手に回ったりしてたが、姿現しからの無言アバダと変身術で出した蛇の同時攻撃っていう戦法も取っていて、明らかに他と気合の入れようが違う - 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:06:12
平気で130とか生きるっぽい魔法族で60-70はまだ衰えはそんなに考慮しなくて良い歳では?
特に100以上の人と比べるなら - 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:13:59
ニワトリの杖ありだったらジジイの方が優位になる程度の差なんだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:19:24
ダンブルドアが優勢なようでホークスいなかったら負けてたかもしれないんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:21:12
ニワトコもったダンブルドアと渡り合えるのがおかしいんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:48:35
素の魔法力で比べると1位(推定)のヴォルデモートと2位(推定)のダンブルドアの間にはけっこう差があって
たぶん3位なんだろうグリンデルバルドはこの2人にけっこう水を開けられていて
ベラトリックスとかマクゴナガルとかの「その他大勢の大天才」はこの3人から更に大きく大きく離されてるイメージ - 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:58:20
全くの互角条件ならお辞儀の方が強い
直接対決段階ではニワトコ補正でダンブルドアの方が強い
最終段階ではダンブルドアの衰えとお辞儀の成長or衰えの段階の具合でお辞儀の方が強いと言ったあたりじゃないだろうか