初代マリオの容量40KB

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:03:44

    スレ画像より少ないじゃん…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:08:08

    データ容量は数字がわかりやすいのもあってゲーム史を見るとびっくりしやすいポイントだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:09:59

    雲と草が色違いの同じグラフィックで容量節約してるみたいなファミコン時代の工夫話好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:16:38

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:37:57

    なんの ようだ!(容量に気を遣って極力簡潔に話す道具屋の店員)

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:40:10

    >>2

    40KBで初代マリオを 500KBでマリオワールドを

    10MB未満でマリオ64を 50MB未満で時オカムジュラが作れることに驚きだわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:47:48

    3DSでフルプライスのソフトとVCのブロック数見比べてこんなに違うのかと驚いた記憶がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:49:46

    ファミコン時代のゲームの容量の少なさには驚く一方で、容量節約のためにひらがな文字のデータすら切り詰めてやってたっていうエピソード聞くとひぇ…ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:34:13

    実際一部のコースは背景と敵一部変えただけでほとんど地形の造り一緒の奴もあったよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:59:05

    最近は大容量SSDもかなり安くなってきてるけどそれ以上に容量の肥大化がえげつない
    100GBじゃもう驚かん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:03:29

    >>7

    VCはゲームそのものよりそれを動かすエミュの方が容量でかいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:08:05

    エロゲ界のスーパーマリオの同級生はフロッピー9枚組だけどそれだってせいぜいこの画像の10枚分くらいなんだよなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:09:43

    公式発売されたファミコンとスーファミソフトのデータ全部集めても8GBに収まるとか聞いたな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:10:14

    >>3

    マリオのあのデザインもグラフィックの節約から生まれたんだから凄いよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:56:12

    ファミコンでマリオ初めてやった人がまず「ゲーム内の空が青い」事に驚いたなんて逸話がある
    マリオ以前は空の色指定すらできないくらい容量が小さかったのかと思うとすごい時代だな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:01:07

    容量が少ないのってファミコンのカセットの物理的な大きさが原因?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:06:12

    >>16

    一応そういった理由もある

    当時はこのサイズのメモリにそこまで容量がなくて基板自体拡張してカセットでかくしたりした


    その後小さい大容量メモリができて元のサイズに戻って

    それでも足りなくなってまたカセットが大きくなって…の繰り返し

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:10:15

    こういうこと?
    ○←でかい!
    ・←小さい!

    ○←これがメモリか!

    ○○○←容量足りないからつなげて増やすぞ!

    ・←小さい新型が出たぞ!

    ・・・←小さいのでも足りなくなったからつなげて増やすぞ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:13:15

    そんなこと聞くといつもステージをショートカットしてる自分はその努力を無駄にしてるような気がしてくる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:14:37

    ドラクエⅢは初代から容量4倍になってたけど、それでも足りないからタイトル画面をメチャクチャ簡素にした逸話好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:16:28

    だがそれがいい
    それでいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:17:14

    >>15

    一応その前にもゼビウスで彩り豊かな世界(それまではスペースインベーダーの影響で宇宙空間て事にして黒一色の背景ばかりだった)は描写されてたんだが

    空飛ぶ自機を上から見る形だから空の色までは見えなかったんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:19:31

    >>20

    ただしぱふぱふイベントやぼったくり商店は削らなかった

    ゲーム内容を優先した結果で……いや、ぱふぱふってゲーム内容関係あるか?ただのスケベ心では?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:33:53

    >>13

    ファミコンとSFCだけじゃ8GBどころか2GBもないぞ

スレッドは2/6 12:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。