バイト飛んだことある人間に聞きたいんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:34:59

    2週間前にバイト飛んだ人間なんだけど法律上云々とか抜きにして給料って貰えるもん?
    情けない話、飛んだ分際の癖して連絡取るのが怖いんだけど完全手渡しのお店だから怒られるのは前提として自分から接触取らないと始まらないだよね
    調べてみたら一応請求は出来るとのことだけど経験談があれば聞きたい
    飛んだ理由に関しては聞かないでくれ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:36:10

    バックれた上に給料貰おうとしてるってコト?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:36:49

    >>2

    そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:37:30

    >>3

    正確には1ヶ月分ね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:38:17

    振込はされたけど手渡しだとわからん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:39:03

    労働基準法第24条で雇用主には従業員への給与支払いの義務があるから貰えると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:39:37

    給料未払いは店がヤバくなるから労基にたれ込めば一発で振り込んでくれるよ
    それがどんな理由でも

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:39:38

    「あっスンマセン〜辞める前の給料貰いにきました〜!」
    でニコニコ笑って突撃

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:40:24

    向こうも宙ぶらりんにしておくわけにはいかんから給料は貰えるけど
    それはそれとしてどの面でって顔はされると思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:41:00

    普通に振り込んでもらえるから大丈夫
    バイトなんて大した責任ないから気にしなくていいぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:41:24

    会社も払わなきゃ法律違反だからな
    それはそうとして完全手渡しなら向こうにバックレについていろいろ言われるだろうことを覚悟しておけよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:43:20

    >>11

    だよね…

    LINEブロックしちゃったから明日電話で連絡してみるよ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:43:40

    てかまあ普通に向こうから連絡あると思うが

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:44:34

    給料は給料日に告知無しで振り込まれなかっただけでもヤバい事になるからな
    仮に放っておいても相手からなんか言ってくる
    振り込みじゃないと受け取らないとでも言っておけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:47:01

    ちなみにいくら?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:47:12

    飛ぶの自体褒められたもんじゃないがまあいろいろ事情もあるだろうけど
    給料もらってから飛ぶかもらえないの覚悟で飛ぶもんじゃないか?
    すいません飛んだけど給料もらえます?って言えるならなんで辞めますって言えなかったんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:47:25

    >>14

    いや真っ向から行かんとダメだろ

    給料もらうけど話は一切聞きませんは仮にも社会人としてどうかと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:47:46

    現金書留で送ってもらえばいいんじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:49:22

    >>17

    バイト飛んだ奴が社会人名乗るのは何かのジョークか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:44:04

    手渡し強要するのは違反だから強く出ていいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:45:08

    >>19

    だから仮なんだよ

    仮にも雇用されたわけなんだから

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:07:29

    >>15

    4万弱かなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:09:47

    正社員飛んだことあるけど手渡しなら諦めるわ俺
    怒られるとかのがこわい

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:13:22

    >>16

    これすぎるな

    飛んででも逃げ出したい職場だったなら1ヶ月ぶんの給料くらい諦めるのが普通だと思うし、飛んだ身でキッチリ金請求できるくらい面の皮が厚いならもっとやりようあっただろと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:16:04

    飛んだ理由が分からん以上1が心底ドクズで店側が被害者な可能性あるからあんまり徹底抗戦みたいな方法を勧めたくないんだよな…
    何されるか分からんみたいな店じゃない限り直接会って謝ってそれはそれとして給料は貰うのが一番後腐れないんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:19:41

    >>20

    むしろ労働基準法だと原則的には手渡しなんだけどね

    「賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。」(労働基準法24条1項)


    じゃあ何で振込が多いのかと労働者と雇用者で振込でも別に構いませんよと、ちゃんとそういう契約にしてるから

    だから雇用者との契約無視して正規の手続き踏んでないままバックれたケースとかだとそこら辺けっこうグレーになっちゃうのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:20:35

    飛んだことあるけど振り込みだったからなあ…
    手渡しなら諦めるわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:20:55

    手渡し給料は難しいな
    雇用契約書や勤務体系を客観的に証明出来るものはあるか?
    なかったら開き直られた場合回収するのが困難になる
    4万程度なら頑張る方が高くつくパターンだな
    法律は1の味方だけど、正しいやり方をやってないと効力は発揮できないぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:21:11

    >>26

    なんでその文面で手渡しってなるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:21:31

    これが正規社員だと「給料はちゃんと払う、だがお前が無断で飛んだ事によって我が社が被った損害賠償も覚悟しとけよ」ってされてもおかしくない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:21:48

    >>29

    直接だから

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:22:21

    法律上の話ならそら貰えるだろうけど
    それはそうとバケモンで草

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:22:50

    >>31

    馬鹿が沸いてて草

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:22:50

    >>31

    直接って手渡しって意味じゃないぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:22:51

    理由聞かないでって言ってる時点でお察し

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:23:45

    >>30

    給料を渡す渡さないとバックれた事による損害はまた別の話だもんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:23:46

    振込はされるよ普通の会社なら
    まぁバックレてるし制服とかの貸与物返却してないならそれと交換で手渡しでとか条件つけられてもおかしくないが

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:23:54

    バイトは責任が軽いから貰いに行っても問題ないし間違いなく貰える
    人間性は疑われるだろうがどうせそれきりの関係だ、強気に行け

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:25:16

    5chだと叩かれそうだけどあにまん民なら慰めてくれるやろ…

    ってスレ立ててそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:26:16

    >>39

    あっちならむしろバックラーとして称える奴も出るやろw

    この手のはあにまんのが厳しいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:27:02

    イッチ居るかー?
    セキュリティカードだの制服だのって貸し出されてたりせんかー?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:27:43

    >>37

    元々振込ならそうだろうが元々が手渡しだから口座とか教えてないだろうし振り込まれるわけなくないか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:28:17

    そもそも何で急にそんな事したんだ、辞めるにしろ普通に辞めれば済む話じゃん

    >>4がスレ主としたら一ヶ月はそこで働いていたんだろ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:52:18

    >>34

    直接=間に仲介を挟まないってことだろ

    さすがに馬鹿扱いは酷くないか

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:54:23

    怒られるにしたってほんの数分から数時間だろ
    怒られても死なないから行ってこい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:57:11

    怒られることが嫌で逃げる癖がつくと就職した後大変だぞ、比較にならんくらいヤバい事しでかしかねんぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:01:03

    あれじゃない?無断欠勤からのもういいやーとかクソガキ特有の舐め腐った経緯だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:08:47

    >>44

    常識が通じないのは世間一般で言う馬鹿じゃねえかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:12:19

    >>48

    まぁバカ扱いしても仕方ないよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:21:32

    >>45

    むしろ「給料貰いに行く」じゃなくて「正式に辞めるついでに給料も貰いに行く」みたいなスタンスで行った方が精神的にも楽だわな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:57:08

    >>飛んだ理由に関しては聞かないでくれ…


    残念ながらこの時点で擁護できねーよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:58:50

    >>51

    こんな便所の落書きみたいなとこですら言えない理由ってことだもんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています