素早さで先手取られても

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:38:24

    相手の攻撃耐えればいいじゃないか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:39:42

    簡単に言ってくれるなあ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:40:16

    不一致4倍ぐらいなら耐えればいいじゃない
    みつお

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:40:30

    いうてそれお前が一番昔できなかったことでしょうに……

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:57:53

    力を得たデブ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:58:34

    いうてお前それがままならない時期の方が多いですよね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:59:02

    ところでこのいかさまダイスとセグレイブとパオジアンについてですが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:03:39

    ダイマかテラスの外付けなきゃマルスケあろうと即死してたろうがおめー

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:06:06

    耐えられないのは気合が足りないんだよ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:08:29

    メガ進化時代はメガガルーラに狩り殺されてたから弱かったのは聞いた事があるけどそれより前なら強かったりしたのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:20:00

    >>10

    BWの頃から、カバとかノオーがいたからなぁ

    カイリューが強いって言われたの、真面目に剣盾がはじめてなんじゃないと疑ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:24:54

    カイリューの場合神速で素早さで上回られても縛り返せるやろ
    縛り関係逆転させる先制技って強いよな
    S操作が強いダブルでパオカイも強いのがわかりやすい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:35:43

    >>11

    加えてラティ、パルシェンの向かい風もあった記憶

    ラティは本人もだけどラティを見ざるを得ないから必然的にドラゴンメタが増える

    パルシェンに殻やぶされたら死ぬし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:48:53

    >>12

    弱点も突けない不一致威力80にそんな制圧力あるわけないが?

    他の技で取りこぼした相手やサイクル戦で疲弊した相手の掃除に使えるというだけ

    連続技や型破りで貫通されたらダメだしステロや砂でミリでも削れたらなんでも致命傷

    そもそも一致弱点だとマルスケの上から即死もまあまあある

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:25:31

    カイリューくんや、そんなにいうならヒスイウインディの鉢巻諸刃を受けてもらおうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:27:49

    お前無振りでも臆病ツツミのフリドラ耐えるもんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:33:34

    >>16

    ふぶきならH振りまで確一だし…(採用率一桁%から目をそらす)

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:34:28

    了解!トリプルアクセル!

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:35:47

    エルレに受け出されたカイリューをトリプルアクセルで狩るムーブ、レギュHでやったなぁ
    懐かしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:48:52

    氷技とか連続技じゃないならマルスケ貫通してワンパンする手段結構限られてるイメージある
    無振りでもハバカミのメガネムンフォも珠バンギのエッジ(砂ダメ込み)も耐えるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:54:29

    >>20

    等倍だとポリzの特攻極振り適応力眼鏡破壊光線すら80%以上の確率で耐えるって何?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:07:31

    >>20

    ワンパン免れても致命傷だからその後ロクに出来ることが無いってのがこのデブの問題

    はねやすめとか論外なんで選択肢は竜舞して殴るか殴ってしんそくで1匹倒すかがせいぜい

    飛行打点は世代によってあったりなかったりするから一致技の打点が極めて不安定でカイリュー単体で試合を決めれることはまず無い

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:09:20

    >>21

    すごそうに言ってるけど要するに相性半減と同じだから冷静に見るとそりゃそうとしかならない定期

    一線級の鋼タイプなら大体死なない

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:02:32

    >>22

    やっぱりダブルウイングとつのドリル返してあげても良かったような

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:06:54

    ファントムガードって上位互換もあるし今やマルスケ体力満タンって条件無くしても良いだろうな

    インフレもしてるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:28:36

    >>25

    ダメに決まってるが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:33:00

    だから要素で耐久改善しなきゃこいつの耐久型はネタwiki行きになるのよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:57:19

    マジでテラスあるのに内定させたのが悪いよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:07:46

    >>28

    でもお前しなかったらしなかったでヌケニンみたいにつまんないスレ建てるやん

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:09:14

    >>22

    11交換に持って行けて神速での縛り性能と最後っ屁があるだけで十分強くね?

    ダイススケショはテラスなくなっても十分通用する型

    もちろんシングルトップみたいなのはテラス込みだけど5世代以降シングルカイリューが比較的パッとしなかったのは7世代くらいであとはどの世代でも実績ある

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:22:41

    >>30

    強くはあるけど充分ではない

    ダイススケショが強いのは当然だがそれは通ったらの話

    「11交換に持って行けて神速での縛り性能と最後っ屁があるだけ」とおっしゃってるけどその通りで600族のくせにこれしか無いから特別強いと言えないししかも必ず出来るわけでもない

    最速にしないとスケショ1回で抜けない対面がだいぶ増えてきてSに振るとマルスケあっても耐久が怪しくなって余計選択肢が減る

    スケショメインにするならダイスが必須だから打点そのものはそこまで優れたもので無くなるしテラス択の圧力も無いと雑に弱点狙って撃ち合えば五分以下は免れない

    他の世代でコイツをトップメタとして並べ立てる人がほぼいない時点で少なくともそこから一歩以上は劣ってたのは間違いない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:36:38

    >>31

    いやシングルの600族なんて素の性能で言ったらほぼ全員カイリュー以下やん…

    ダイマのないシングルのドラパも多分カイリュー以下かどっこいどっこいくらいだし、ガブも後半の環境だとカイリューよりパワー負けしやすい

    後の連中はマンダグロスジャラみたいにメガZないと微妙でダイマあってもシングルではパッとしなかった連中

    素のカイリューがトップメタとは俺も一言も言ってないけどシングルカイリューは歴史的に見てもかなり強い部類のポケモンではあったろと

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:46:01

    元々採用率で言ったら50〜70位の中堅どころが新要素と相性が良くて弾けたパターンだよなこいつは

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:50:47

    >>29

    妄想すげえな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:51:06

    >>33

    そんな低いわけない

    シングルでそんな採用率低かったのはミミッキュ全盛期な上にタイプ丸被りするメガマンダ全盛期の7世代だけ

    強いポケモンが増えて採用率落ちたとしても30位内には入るスペックはあるよ

    ダブルならむしろやっと近年の強化で素でも環境で採用されそうになってきたしね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:53:17

    カイリューの弱さは素の攻撃性能だと思うんだよな
    飛行物理技が良くてダブルウィングぐらいしかない
    竜舞積めるのはいいけど
    特殊型ならマンダでいいしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:56:55

    >>36

    素の攻撃性能というか一致技の弱さは明確な弱点

    初代出身なだけあって覚える技のタイプの広さには恵まれててパーティの穴埋め的な起用では役割を果たしてくれるからそこは長所なんだけどね


    マルスケで行動保障取りながらダイススケショで取り回しをよくできるようになったからかなり強化されたけど一致技の打点の低さは課題

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:59:20

    >>36

    なんでタイプ一致のはずの飛行物理技がテラバースト(威力80追加効果なし、しかも飛行テラス固定)を真面目に検討しなきゃいけないくらい貧弱なんだろうね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:19:42

    >>38

    カイリューに限らず飛行は無効なしで一貫性けっこういい代わりに技が物理鳥ポケ以外世代特有のシステム(Zダイマテラバ)を使わないとかなり貧弱な調整されてる

    トルネ以外のコピペロスとかギャラドスとかがわかりやすいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:25:04

    ブレイブバード(鳥である必要がある)
    ドリルくちばし(くちばしを持っている必要がある)
    ダブルウィング(翼がある必要がある)

    だからギャラドスやランドロスに物理飛行技はないという

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:27:01

    特殊側は誰でも気軽に暴風エアスラ使えるんだけどね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:32:11

    >>41

    その暴風がペリッパーみたいに自力で安定させられるポケモン以外は常に30%で負け筋背負ってるようなもんだし、エアスラも大概酷い性能

    怯みはいいけどいわなだれみたいに範囲技でもないのに外すリスクあって威力75はね…

    飛行は意図的にメガレックウザやトルネロスみたいな専用技以外の技性能を落としてる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:33:05

    第五世代のカイリューは影薄かったぞ
    龍星群の火力が高くて特殊龍全盛期
    ターン永続で天候パ最盛期
    ナットレイの出現
    ジュエルあるのにテラスダイマないし耐久足りん

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:40:05

    >>43

    トップメタではないけどA〜Bランクはあったろ

    少なくとも5世代シングルを評価するならだいたいのプレイヤーはその辺につける

    ドラゴンで序列つけるならラティオスよりは絶対に下だけどガブリアスよりは確実に上

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています