乱きりしんスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:39:22

    忍たまのキャラのメイン三人組
    土井先生と山田先生のストレス

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:40:16

    乱きりしんについてなんでも話題に出して良いスレってこと?それとも具体的な趣旨ある?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:43:09

    >>2

    まあファンスレ的な

    忍たまスレ立ってるのにこの3人だけのスレ見てない気がするし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:43:25

    三人が仲良くなったきっかけは入学金の支払いの場にたまたま三人一緒になっていたから、ただそれだけ。男の子の友情のはじまりって凄く単純で理由なんてないのがいい。

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:44:31

    初期だと乱太郎ときりまるに足を引っ張ってるしんベエだけど、なんだかんだ仲良くやってるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:52:17

    委員会活動で特に手伝う気も無いけど一緒にいたりする時あって仲いいな寂しいのかなってなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:16:13

    3人組はキュート・クール・パッションで分けられるらしいけどクール担当誰だろ……?キュートとパッションは割と持ち回り制っぽいんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:29:10

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:30:12

    3人一組で一人前みたいなこと言われてたシーン無かったっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:31:33

    >>7

    黙っていればきり丸がクールっぽい判定なのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:31:42

    乱きりしんの語感の良さ好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:28:46

    生まれを考えればきり丸としんべえが仲良いのすごいと思うな
    子どもは余計な事考えないのかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:31:50

    生まれを考えると1年は組内でも色々ヒエラルキー発生し得るしなあ、商家の子の庄ちゃんが武家とか豪商の子に学級委員として指示出ししていいの?みたいにもなりうるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:37:43

    家柄とかのしがらみに囚われないから一年は組のよいこ達なのだ
    正直忍者らしい動きは苦手そうなしんべえだけど予期せぬファインプレーも多くて持ちつ持たれつなんだなあと思いました

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:40:00

    個性を受け入れてる、ちょっと困ったとこも個性として受け入れてるみたいなのが好き、きり丸の銭ゲバもしんべヱの大食いも

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:40:07

    >>7

    主人公トリオってことで物語まわさなきゃいけないし脇キャラがボケやるからみんなツッコミにもまわるし

    三人ともクールさ持ってると思う。

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:48:44

    >>12

    注意してみれば乱太郎が自然に取り持ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:04:36

    >>12

    まあなんだかんだ、入学すればみんな対等な忍術学園のお陰かも

    しんベエの育ちも人もいいのがあると思うけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:13:45

    このポスターの連作めっちゃ好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:13:52

    乱太郎:足が速い、保険(医療)の知識、画力、2人を纏める
    きり丸:目がいい、身のこなしはいい、銭がらみで色々発揮する
    しんベヱ:犬以上の嗅覚、石頭、硬い癖毛、鼻水、警戒心を解かせる人懐っこさ(順忍)

    各能力を出すとこんな感じかな

スレッドは2/6 09:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。