- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:39:22
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:40:16
乱きりしんについてなんでも話題に出して良いスレってこと?それとも具体的な趣旨ある?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:43:09
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:43:25
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:44:31
初期だと乱太郎ときりまるに足を引っ張ってるしんベエだけど、なんだかんだ仲良くやってるよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:52:17
委員会活動で特に手伝う気も無いけど一緒にいたりする時あって仲いいな寂しいのかなってなる
- 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:16:13
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:29:10
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:30:12
3人一組で一人前みたいなこと言われてたシーン無かったっけ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:31:33
黙っていればきり丸がクールっぽい判定なのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:31:42
乱きりしんの語感の良さ好き
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:28:46
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:31:50
生まれを考えると1年は組内でも色々ヒエラルキー発生し得るしなあ、商家の子の庄ちゃんが武家とか豪商の子に学級委員として指示出ししていいの?みたいにもなりうるし
- 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:37:43
家柄とかのしがらみに囚われないから一年は組のよいこ達なのだ
正直忍者らしい動きは苦手そうなしんべえだけど予期せぬファインプレーも多くて持ちつ持たれつなんだなあと思いました - 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:40:00
個性を受け入れてる、ちょっと困ったとこも個性として受け入れてるみたいなのが好き、きり丸の銭ゲバもしんべヱの大食いも
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:40:07
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:48:44
注意してみれば乱太郎が自然に取り持ってる
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:04:36
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:13:45
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:13:52
乱太郎:足が速い、保険(医療)の知識、画力、2人を纏める
きり丸:目がいい、身のこなしはいい、銭がらみで色々発揮する
しんベヱ:犬以上の嗅覚、石頭、硬い癖毛、鼻水、警戒心を解かせる人懐っこさ(順忍)
各能力を出すとこんな感じかな