リョーマと不二って結局どっちが強いの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:40:22

    決勝メンバー決定戦では越前が勝ったけど正直描写不足感が否めないし
    不二ファンとしては雨が降らなければ勝ってたとか主人公補正がなければ勝ってた等ツッコめる要素もあるわけだが
    結局のところこの2人だとどっちが上なんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:42:15

    言語化が難しいけど越前に比べて不二は上手いけど強くはないみたいな印象はある

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:44:26

    無印ならリョーマ
    新テニ現状なら強いのは不二勝つのはリョーマ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:55:52

    雨が降ってなかったら不二が勝ってたかもしれないけど、蜉蝣包みを選択したあの場面は既に土砂降りで水溜まりもできてたから、リョーマのなみのりテニスを考慮しなかった不二の選択ミスではあるかもしれない
    最後の狐火球に関しても風が吹くかもしれないっていう運要素を考慮しなかった不二の思考不足
    リョーマ側の逆転ポイントを無理矢理言語化すればこんな感じかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:57:14

    描写のない裏場面では不二の返し球をすべて攻略してたみたいなので、運要素抜きにしてもリョーマ側も全然負けてないんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:58:35

    代表決定戦はどの試合もダイジェストで決勝本番で回収していくスタイルみたいだから不二とリョーマの試合の裏描写も越前兄弟対決で追記されると思う
    まぁ来年だろうけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:59:24

    新テニ終わったら代表決定戦の試合内容全部追加描写してくれないかな~完全版コミックスのおまけで収録してさ~

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:59:33

    現状互角って事にしたいのかなって解釈だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:00:06

    リョーマがどうやって返し球達を攻略したのかは気になるよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:04:31

    リョーマの必殺ショットって基本ドライブ回転だからつばめ返しが刺さりまくるの面白いな
    スマッシュに切り替えても羆落とし&葵吹雪のコンボで二択攻め受けるし
    つばめ返し警戒して前に出たら白鯨&白龍で後ろ刺されるからどうしようもないよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:05:44

    技の種類多いよね不二先輩……ゲームで使ったら面白いタイプ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:09:54

    百錬自得の倍返しは返し球の格好の餌食で
    才気煥発は心の瞳で無効化される
    頼みの天衣無縫が光風に勝てないってんだからもうリョーマ側は打つ手ないよな
    光る打球も百腕巨人の門番で止められちゃうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:12:07

    雨フィールドに変わった途端に新しいテニスをクリエイティブしたリョーマが一枚上手だったと思う
    雨無かったら多分不二

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:12:40

    ほぼ已滅無な蜉蝣包み強すぎないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:20:06

    アメリカ代表時代に使ってた光る打球ドライブBを連打してれば勝てたんじゃないかと思う今日この頃
    あれ不二戦で全く使ってなかったけど忘れちゃったのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:20:44

    >>14

    蜉蝣包みはネットに張り付いてれば返せるからまだマシ

    白石や仁王はそれで軽く攻略してた

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:22:04

    追い込んだ時に狐火球を使わずに追い込まれてから狐火球を使うのは良くないっすよ不二先輩

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:25:25

    絶対本当なら不二先輩の方が強い

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:37:30

    >>17

    かつてリョーマと戦った真田もマッチポイントで無我解禁してたから、もうリョーマ側に相手に切り札を切らせるタイミングを渋らせる能力があるとみてもいいのかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:38:34

    >>18

    雨降ってなかったら蜉蝣包みで決まってたから不二先輩が上だと思う

    って言おうと思ったけどリョーマって百錬自得を両足に纏って加速するスキルあるから雨降ってなくても追いついてた可能性あるわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:56:01

    そういや不二先輩って天衣無縫を破った時だけ光風を使って雨降ったあとは使ってなかったよな?
    あれ脳への負担が大きそうな状態変化技だし天衣無縫みたいな感じで永続的に発動するのは難しいのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:18:55

    >>21

    テニプリにおける状態変化形の技って永続的には使えないのがほとんどだからね

    不二先輩の光風も天衣無縫と同じで常時発動は厳しいんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:28:48

    狐火球が決まってればなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:31:59

    >>10

    そこで天衣無縫を敢えて捨てて再び無我の境地を使ったら格好良いな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:32:39

    風に左右される技を屋外で使う判断ミスは痛かった

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:35:09

    リョーマあいてに運ゲーで勝つのはキツいっすよ
    アメリカのキコなら運を味方に付けて毎回勝ってるけど…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:44:20

    天衣無縫切れた相手にカウンター全部攻略されてマッチポイントまで追い込まれてる時点で

    言い訳の余地なく越前>不二だよ

    例え蜉蝣包みが雨滑りできずあのポイントを失点してても、同じ手が何度も続くわけないしやがて他の技同様攻略される

    狐火球があそこで決まっていようとマッチポイントを1回凌いだだけで全然有利な立場にはなれない

    奥の手として越前は窮地にまで追い込まれたらそこから更に進化するけど、そんなピンチってほど追い詰められてすらいない

    重要な途中経過なしで劣勢だったのが気が付いたらラスト1点まですっ飛んでく描写がおかしいとは思うが、設定上不二では全く及ばない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:50:00

    途中までは越前の技を文字通りすべて完封していた不二に軍配が上がると思うけど、蜉蝣包み返された瞬間からは完全に越前優勢になってたからあのタイミングで絶体絶命覚醒能力が発動したんだろうかね
    まぁなんにせよ蜉蝣包みが決まって油断しちゃった不二の落ち度感はある
    あそこで光風発動して水溜まり滑りショットを捌けば勝てた可能性もあったからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:50:10

    >>27

    つっても早々狐火球を切って攻撃択に組み込んでいれば大分戦術の幅は広がってたけどな

    カウンター攻略クリティカルウインドの攻略にしたって何かガチってよりかは越前を試してる節がある様に見受けられたしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:51:22

    天衣無縫は打ち破られたけど天衣無縫がなくても勝てるっていうのがリョーマのスペックだからね、どっちが格上って聞かれたらリョーマになっちゃうかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:52:23

    >>29

    不二からリョーマへの何らかのギフトがあるらしいからワザと試してた説はありそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:53:55

    返し球同士のシナジー効果でリョーガの奪うテニスに対抗しろ・・・っていうアドバイスがギフトだったら胸熱やな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:54:59

    ちなみにこの試合ミュージカルではモブ役者がダイジェスト気味に軽く踊って終わったらしいので下手したらアニメ化しない可能性もあるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:57:20

    ぶっちゃけ現時点のリョーマより強かろうがだからどうしたレベルでしかないのが

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:57:24

    天衣無縫無しでもゴリ押せてる時点でリョーマが上、描写ないからわからんだろっていう不二ファンの気持ちも察するけど
    テニプリって戦力に大きな格差がある試合は描写無く終わるパターンが多いから、恐らく蜉蝣包みを返したタイミングでリョーマが覚醒して不二との間に大きな戦力差ができたんだろ思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:59:44

    負け描写を大胆省略したのは不二ファンへの気遣い、だったのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:01:02

    越前の強さは格上相手でもなんだかんだ覚醒して勝つ所だから強さ議論だけだとそんなに高くならない感ある

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:01:17

    蜉蝣包み攻略
    星花火攻略
    狐火球攻略
    はかなり贔屓目で見てるから
    次また試合したらどっちに転ぶかは判らないな
    まぁどうせ越前が勝つんだろうけどw

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:02:46

    不二先輩側を擁護するとすればやっぱ蜉蝣包みと雨のタイミングしかないんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:04:42

    思ったんだけどリョーマって貫通しない方の光る打球を使えるからサーブで滅びよすれば楽勝なんじゃね?
    日本代表に復帰した時にお頭に不意打ちしたあの光る打球をサーブで連打すれば余裕やろ
    サーブなら百腕巨人の門番も効かないだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:05:45

    >>38

    次やるタイミングっつったらリョーガ戦のあとだから更に進化してる可能性しかないんだよなリョーマは

    まぁリョーガにテニス奪われてエンドする可能性もあるけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:07:27

    アメリカ代表はリョーマに勝ててたみたいだからフレンドリーな対戦なら覚醒させず勝てちゃうんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:09:11

    そういや星花火も野外版だったから普段のより弱体化してんだよな、まぁ結局不二側の得点にはなってたけども

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:10:12

    >>40

    やらない=サーブだとSSSを捉えるのって困難なのかね?

    言ってみればデュークさんだってホームランサーブを放てる訳だし

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:12:29

    vs 亜久津 ○6-4●
    vs 真田 ○7-5●
    vs 跡部 ○7-6●
    vs 幸村 ○6-4●
    vs 不二 ○7-6●

    日本代表の中学生最上位層と越前の試合成績を見比べて見ると不二先輩はやっぱめちゃくちゃ強いんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:13:25

    >>44

    お頭はボルクとの試合で滅びよサーブしてたから不可能ではないんだろうけど難易度は高いのかもね

    デュークホームランサーブに関しては相手の立ち位置とかも関係してそうだから何とも言えないけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:14:10

    雨が降り風が吹いたから負けたんだから実力と相性だけで言えば不二の方が上位にいるよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:14:30

    >>43

    あれもコードボールへのカウンターで星花火が来るのがネタとして割れてるのに打ってる所から

    どちらかと言うと越前が不二に星花火を打たせる為にわざとコードボールにしたとも見れなくもないから…

    本当にあの試合はお互いがお互いを試し合ってる様な感じなんだよなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:15:16

    >>45

    vs 田仁志 ○7-6●

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:19:45

    >>47

    雨に関しては蜉蝣包みを打つ前から土砂降りだったから不二先輩の判断ミスでもある

    例えばツイストをロブで返してスマッシュ誘いからの羆落としor葵吹雪に繋げた方が得点には繋がりやすいと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:20:29

    >>48

    その辺も全部リョーガ戦に繋がる・・・筈や・・・

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:25:05

    いやまあそもそもあんなに酷いわけじゃないがそういうコンデションでもやらないといけないスポーツだから雨風があったから負けたも別に不二のほうが強いに繋がるかって言うと微妙だし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:26:52

    >>52

    コートコンディションは結果論で言えば不二に不利に働いたけど

    雨の中やるってのがエモいじゃんよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:30:08

    そういや南次郎式の絶体絶命覚醒ってリョーマセダマルスは全戦全勝だけどロミフェルだけは負けてるなって思ったらヨガで覚醒リセットしてたんだよな
    ってことは絶体絶命覚醒は現状勝ち確の最強状態変化で越知先輩と毛利先輩は負け確
    恐らく南次郎の絶体絶命稽古を受けてないメダノレが徳川に負ける感じになるのか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:34:26

    不二先輩のマッチポイントの時点で狐火玉使えばそのまま勝ってたんだろうなぁ…………

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:55:17

    >>55

    一度も不二は越前をマッチポイントまで追い込めてないので机上の空論っすね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:02:57

    あの戦いって結局読者を納得させられてる不二先輩の倒し方が思いつかなかったから越前の主人公補正でそこら辺全カットして描写しなかったんでしょ?
    つまり不二先輩の方が圧倒的に強いって事だよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:05:55

    逆に倒せるけどわざわざ濁してやったからリョーマのほうが強いんじゃないの


    なんて話になるんだからそんな抽象的なことで語るもんじゃあない

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:13:27

    不二については濁すのがベストだった
    どっちが強い弱いはともかく

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:38:08

    そもそも現状がリョーマの方の描写不足(敢えて伏せてる)っぽいから何とも

    推測でいいなら最終的にはリョーマ>不二で落ち着けるんじゃないかと思うけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:48:55

    >>57

    代表決定戦はどのブロックも描写カットして決勝で回収してるから不二の負けさせ方が思いつかなかったって訳じゃないと思う

    間違いなくリョーガ戦で回収されると思うよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:09:35

    >>57

    圧倒的って割にはプレミ多かった気がするけどなぁ不二先輩は

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:15:47

    >>56

    土砂降りツイストサーブのタイミングでマッチポイントになってるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:17:10

    不二とリョーマがお互いの技を出し尽くしてテニスで対話してる感じ、なんか関東決勝の乾VS柳と同じ感じがするんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:18:07

    >>56

    なんでこれに♡沢山押されてるんだ?

    あにまんは不二先輩嫌われすぎだろ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:20:12

    日本代表に復帰して即フランス戦に起用された越前と最初から日本代表に居たのに本戦で起用されなかった不二とじゃ代表運営人からの評価は全然違うよね
    不二はダブルスも行けるのにそこも追加されたばかりの柳にとられたわけだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:24:26

    >>66

    不二はオーストラリア戦で跡部に突き合わされて長時間タイブレークやってたから疲労があるんでしょう

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:33:33

    描かれてない部分でリョーマがどれだけ頑張ったかが分からないと正確な評価は出来ないよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:35:23

    >>67

    アラメノマ戦が不戦勝になったからがっつり休めたのでは?

    なんならスイス戦も挟んでたから2日は空いてることになるし、まぁ真田と比べて身体が小さいから回復が遅いとかはあるかもしれんけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:37:14

    >>68

    どんな攻略をしたにせよ天衣無縫無しで逆転できてるんだから越前>不二は確定してる

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:39:17

    >>69

    不二はコーチ陣から幸村よりスタミナがねーなって評価されてるくらいだし体力面で不安があるのは間違いない

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:44:26

    どんな悪天候でも練習積んでいつも通りの戦いをできるのが大事って全国氷帝戦でわかるからね
    雨風の天候問題を負けの理由にするのは難しいよ、擁護したい気持ちは分かるけどあそこはリョーマのスケートテニスで一気に戦力が逆転した

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:44:34

    描写無しで越前に6-0負けの千石とか跡部に6-3負けの忍足とかと比べたら描写そこそこで越前相手に7-6負けは優遇されてる方ではあるよな
    描写はそこそこで徳川に6-3負けだけど明確に成長してた真田と比べるとどっちが良いかは人によるだろうけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:44:36

    >>70

    それはそうだけど

    現状リョーマの最強状態の天衣無縫を突破したのも不二先輩で

    その不二先輩を天衣無縫も無しに素の状態で逆転したのもリョーマで

    コート状況も加味したら殆ど互角かやや不二有利が落ち着く所じゃないかな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:45:17

    >>3

    詰まる所これ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:47:17

    >>71

    不二は変な汁とタバスコばっか飲んでないでもっと飯食ったほうがいいな

    あの技術力でデューク並の肉体になればアスリートとしては完璧だろう

    身長はどうにもならんかもしれんが体重ならなんとかなる

    初期の頃に柔軟な筋肉を褒められてた気がするからプレイボールの素質は十分だろう

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:49:16

    リョーマとほぼ互角だったフランスのプリンスのプランスに馬上テニスじゃないテニスで不二先輩が負けるか?
    というとかなり怪しいというか普通に光風で不二先輩が勝ちそうだしあんまり越前より劣ってる感じはしないよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:51:33

    >>74

    テニスが外バトルである以上やはりコートの状況を加味したプレイングは常に求められるので、あの状況で蜉蝣包みを選択した不二と水溜まりをうまく利用したリョーマなら環境適応力の差でリョーマがやや有利になると思う

    ただし環境ダメージがない状況で戦ってたらマジで互角だったと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:53:00

    >>77

    プランスVS不二なら不二が余裕で勝つと思う

    コート上のテニスなら光風でエース抑えて勝てるし、馬上テニスにおいても不二に軍配

    白馬の王子様に関しては不二が先輩だからね

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:57:03

    >>73

    そもそも比較する相手がな…

    千石、忍足、不二、真田じゃ格や実力的に

    千石≒忍足<不二≦真田、雑に考えてもこうで


    次にそれぞれが相手をした相手だと

    跡部、越前、徳川でこれも格や実力的に

    跡部<(≦)越前<<徳川ってなるから


    相対的に真田がショボく見えて

    不二が優遇されてる様に見えてもある意味しょうがないけどな

    無限進化と入江戦前の跡部なら忍足がギリギリで食い下がるのも違和感無いし

    ましてや今さら越前が言い方悪いけど千石さん程度に梃子摺るのも違和感大有りだしね

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:59:50

    千石さんには申し訳ないけどあそこの対戦相手が桃城だったらちょっと感慨深かったなと思うこともある
    まぁ千石さんも20年前からリョーマと戦いたいって言ってたからこっちも感慨深いんだけど
    ってか20年ってすげえなほぼNARUTOじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:03:21

    >>79

    というかプランス王子は正直格下だろ

    苦戦してる様に見えてるけど天衣無縫を切ってないし…

    ただ使えなかったとしたらまた違ってくるけど

    あの試合を見るに両者勝ち方に拘ってる戦い方だから意地さえ捨てればリョーマは大分楽に勝てたよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:05:30

    >>80

    忍足って不二とか柳と同じパラメータ評価で技も1000個くらい持ってるのに評価されないよな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:16:23

    >>83

    メタ的に差別化が難しいからね

    ダブルス寄りにしちゃうと柳に被って

    シングルス寄りにすると不二と被るからな


    だとすると不二か柳に超強化を入れて空いたポストに忍足を埋めるのが無難ではあるから…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:41:36

    不二先輩が心を閉ざして遊び無しで越前に勝つテニスをしてたら勝ってそうだけど
    忍足が心を閉ざしても越前相手じゃ良いとこ3ゲーム取るのがいっぱいいっぱいっぽい

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:00:58

    白龍とか別に攻略された感じがしないけど越前的にはアレで満足なんだろうか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:12:22

    リョーガ戦のためにリョーマの実力が伏せられてる現状評価とかしようがないわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:43:03

    天衣無縫を光風で無効化出来るのは凄い

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:03:50

    忍足と不二柳じゃ流石にレベチだろ

    柳>不二>>忍足くらいはあるわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:22:54

    忍足は作者から過大評価を受けてるのかもな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:36:29

    >>90

    女性人気出てきたからテコ入れされてるんだろうね

    最初はダブルス専で新規ペアと急造ペアに負けるレベルだったのにいつの間にか氷帝No.2ポジにいるし

    アドベのテニスの起点だったのは流石に無理矢理感溢れる忖度だと思ったけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:45:42

    実際メンタル以外の全ての能力が跡部より1ランク下なのに跡部にボコられずに良い試合出来るってのは贔屓入ってると思うわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:11:59

    >>83

    丸井・玉川に7-5で勝ちだから妥当な評価だわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:43:40

    >>83

    そもそも同パラメータの話が10巻前後の世界戦前の話で不二にいたってはイマジナリー国光を倒したか倒せてないか怪しい…

    どちらにせよ開花させた実力が表に出始めるのはプレドイツ戦からなので監督陣、コーチ陣が把握してたか怪しい所だろ


    あくまでパラメータなんて基礎値で飾りよ

    みんなそれぞれの影響を強く受けて成長してるし…



    えっ?

    だったらドイツ戦での惨敗、オーストラリアでのドルギアスの出会いを経た跡部に特段に何も無かった忍足が6-3で食い下がるのはおかしい?

    そりゃそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:45:02

    >>94

    言うて今の跡部の評価は決勝中の成長込みだからな

    忍足と戦った時点じゃトップ層からは劣るくらいだし、その跡部にすら6-3ならまあ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:08:26

    >>95

    跡部様は大会前の時点で手塚越前を含む中学生組でトップタイ評価…

    大会中に忍足が急成長したんだろうなぁ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:40:05

    不二がS3登録で跡部がS2登録だったら今頃評価が逆転てたと考えると紙一重か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています