- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:45:01
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:48:19
取り敢えず最初は青ルートをお勧めする
理由はシナリオがわかりやすく分岐もなく攻略もしやすいから。なんならスレ画のディミトリだけ育てて突っ込んでもノーマルならクリアできるくらいにはディミトリが強い
ただ平気で80時間オーバーする作品だから一週目だけで良いやって思うのなら大円団っぽさがある黄ルートがお勧め。むしろ黄はラストか最初に回した方がいいかも - 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:48:35
気になったキャラのいる学級を選ぶのが1番楽しいよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:48:43
ルートはとりあえず気になった子がいるルートに進めばいいと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:49:07
赤で教え子を助けるルートから始めるのがいいよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:51:33
取り敢えずプレイスタイルに合わせると
青は一番初心者向け
赤は少し難しいけど慣れたら全員強…ってなる
黄は一部にぶっ壊れが一番多くぶっ壊れと平均値な子みたいな学級 - 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:52:20
3人に自己紹介されて気に入った子のとこ行くのが一番楽しいと思うよ
個人的には青の幼馴染達の関係性が大好き - 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:53:09
気に入った生徒で選んでいいよ 最後までプレイした人間からすると「このルートから始めた方が情報の開示順が…」みたいなのはあるけど
ぶっちゃけ初見でそんなとこ気にして遊ばんだろうし - 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:53:40
ぱっと見て好きなキャラと好きな級長をまず決めよう
好きなキャラが好きな級長と同じクラスならそのクラスで問題無い
違うなら好きな級長のクラスか好きなキャラのクラスどっちに行きたいか考えよう
元のクラスのルートの方が出番が多いからね
後、級長は勧誘できないよ - 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:55:19
お気に入りからでいいと思うけど初手赤はキツいかもなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:55:46
難易度ノーマルなら使ってるヤツ全員強くなるしよっぽど変な育て方しても無限に鍛錬できるから性能は気にしなくていいよ
仮にクラシック選んでても戻せるし詰むことはまずあり得ない - 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:55:57
黄色のローレンツがノブレス・オブリージュしてて好き
ルートは自分の気になったキャラがいるルートにいくのが一番いいよ
結局一番初めにやったルートが実家になりやすいし
全ルートやってる人よりも1.2ルートだけやってる人のほうが多いよねぇ - 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:57:05
ルートの順番とかは特に気にしないでいいと思う
ただ若干ネタバレになるかもだから濁すけど裏ルートみたいなのがあるんだけどそれは黄色とほぼ同じシナリオな点に注意 - 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:58:20
気になったキャラがいる学級がいいよ
級長と一部キャラはスカウト不可なのは覚えていた方がいいかも - 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:59:01
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:01:22
風花は基本雰囲気重めだけど黄色は他よりも明るい感じはある
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:01:29
メルセデスかカスパルのどっちか気になるならもう片方もスカウトしといた方がいい
この2人がいることが条件の外伝があるから
他のキャラもそう言う組み合わせあるから気になるキャラの外伝条件は調べていた方がいいよ - 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:02:03
大抵のキャラはスカウト出来るけどスカウト条件があるから本当にその子が気になってるならばその学級を選ぶことをおすすめするよ
場合によっては条件満たしにくい条件もあるからね - 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:02:30
役割分担がわかりやすくお手軽に強い青獅子
多少仕組みを理解してからやると強さがわかりやすい金鹿
何かと罠が待ち構えているのが黒鷲
ストーリーを考えずにFE初心者ならこの順かな - 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:03:00
取り敢えずいえるのは
青ルートはカスパルってやつをスカウトするといい
赤ルートはメルセデスって子をスカウトするといい
黄ルートは好きにしてもいい
DLCいれるつもりならDLC組は全員強いよ - 21125/02/05(水) 21:04:11
本当はプレイしながら聞くつもりだったんですけど、寒波でSwitchのメモリーカードが届かなかったので…
ネタバレを踏まない程度しか知らないんですけど、第一印象で気になってるのがフレンちゃん(さん)です
どのルートでも加入するらしいのでルートを回ってました - 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:05:00
あーフレンが気になってるのか
一応注意が必要なキャラだね(1敗) - 23125/02/05(水) 21:08:41
回って→迷って です
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:08:43
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:12:12
あーフレン…フレンかぁ
……注意あるけど軽くネタバレあるが聞きたい?それとも無視してやりたい? - 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:12:31
ちなみにスレ主はこういうSRPGものは初めて?
結構システムが多くて最初は?になると思うけど、気づけばどんどん楽しくなってくるからがんば - 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:13:31
フレンならディミトリとクロードと支援会話あるから青か黄色が良さそう
- 28125/02/05(水) 21:15:00
- 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:16:08
- 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:19:15
一週してキャラ間の対立構造が理解できてないとフレン(+α)の離脱は察し良い人でもないと寝耳に水だわな 赤は止めといた方がいいね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:19:17
FEはスパロボプレイ済みなら分かりやすいかもね
取り敢えず最初はカジュアル+ノーマルで無理せず一周目を進めるといいかも
DLCはDLC専用職業がめちゃくちゃ強いので入れておいてDLC第一話だけでもクリアしておくとゲームが後々めちゃくちゃ楽になって楽しくなる - 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:21:37
気に入るか分からんのに初見でDLC入れろ!ってのもアレな話だけど
DLCキャラはDLCキャラで魅力あるし本編キャラとの会話もちゃんとあるからどうせ入れるなら最初から入れときたいんだよな
後から入れた俺が「会話…聞くためにもう一週するか…」ってなって6週することになったから - 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:23:14
時間ない、1週のみやるなら黄色
じっくりやるつもりなら気になるとこかな
赤ルートプレイするつもりなら学生パート後半はこまめにセーブするように - 34125/02/05(水) 21:24:36
キャラ同士の掛け合いが多いと嬉しいタイプなのでDLCを一緒に買うのも検討します!
順番は青→赤→赤→黄 で良さそうな感じですかね - 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:29:47
風花雪月からFE入ったけど
赤→青→黄→DLC→赤でクリアした後赤のルナをクリアしたよ
話は別に違和感なかったよ 言われてる通り雰囲気重視ならスカウトは最低限
キャラの絡みをとにかくみたいならスカウトじゃんじゃんやるのがいいけど
2周目以降はともかく1周目はスカウトの条件が難しかったりもあるのでちょっと注意
そして4周+DLCで300時間くらいかかった…… - 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:30:14
それでいいと思う
後は注意が必要なのはペアエンドについてなんだけどこのゲームエンディングまでいけば仲良しの二人のその後について結婚エンドやら親友エンドの後日談を軽く見る事が出来るんだが…対象が複数人いる場合リストの上から順に決まってしまい狙ったペアエンドを狙えないと可能性が高い
だから基本的には支援Bまでで止めておいて他のセーブで支援Aの内容を確認したら戻って支援Bに固定して最終話前に好みのカップルの支援を開放すれば高確率でそのペアエンドを見る事が出来るよ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:31:50
DLCはとあるキャラの幼少期の知り合いみたいなのが多いのと
シンプルに全員強いので2周目から加入位がいいバランスかも
特に青ならDLCキャラとの絡みもそんなに濃くはないし - 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:34:13
好感度の仕様上青だとグリットちゃんが売れ残る可能性が高くなるんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:39:21
順番はそれで良いと思う!後一つ言いたいことあって
俺は初見赤ノーマルクラシックで遊んだけど簡単すぎて積みかけたから最初からハードクラシックでやっても良いかもしれない
もし行き詰まっても難易度落とせるしそこそこ有名な配信.者も初見青ハードクラシックでやってたから参考にできるかもしれないからおすすめ - 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:43:57
スパロボやってるならまぁハード(真ん中難易度)クラシック(ユニット死んだら完全ロスト)くらいでいいと思う
SLG始めてならハードカジュアル(ユニット死んでも消えない)かノーマル(難易度最低)のどっちか採用が無難だけど
DLCのハードクラシックはめちゃくちゃ難しいので注意だけど - 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:05:57
ただ絶対1話だけはフレン加入したタイミングにやるべきだと思うDLC
- 42125/02/05(水) 22:09:15
皆さんありがとうございます!
スレ残ってたら明日ぐらいにまた質問するかもです - 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:15:20
強い兵種とかどうすればいい?とか含めて知りたければ答えてくれると思うし逆に最初は知識なしでやっても面白いからまぁ頑張れ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:21:18
- 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:24:31
- 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:25:21
- 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:31:10
そっか兵種もクラスって言いますもんね…
好きな学級のつもりでした - 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:33:35
結局学級に関してはアガペー抱いて「みんな違って、みんないい」でFAよ
まあそのスタンスでいると後々色んな意味で辛くなったりもするわけじゃが - 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:35:36
- 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:38:47
初心者だから何を育てればいい?と言われたらちゃんと答えてくれる人ばかりよ、それを自分で探すのも面白いがおすすめを聞いて育てるのも悪くない
逆にルナを最初から初心者でやるならアドバイスなきゃ多分無理だが - 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:42:15
周回前提なら金鹿最初にやって不死隊持っておくと楽にはなる
- 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:44:19
- 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:50:09
- 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:00:59
みんな違ってみんないい
けどそれはそれとして血は流してもらうね… - 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:06:54
- 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:28:46
一回くらい保守っとくか
- 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:05:11
風花雪月は難易度低めだけどDLCはDLCシナリオも本編の外伝も難易度高めな方だから初見の人に勧めても大丈夫かな?
DLCの灰狼学級を本編でスカウトするにはDLCシナリオをクリアする必要あるけど初めての人にはちょっと厳しいかも - 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:11:14
DLCはストーリー的にも難易度的にも1周した後推奨だな…
風花雪月に限らずFEのDLCはそんな感じ - 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:33:24
正直、箱推しになると思うから頑張ってね…
- 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:42:47
みんな違ってみんなしぬ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:08:04
DLCは実は割と簡単にクリアできる
それはノーマルでプレイしてひたすらステージ1で交戦してレベルアップしては撤退を繰り返して全員のレベルを30近くまで上げること
これさえすりゃまず間違いなくDLCも余裕を持ってクリアできて次の話でシナリオで使えるようになる灰狼組もまたレベル30までレベリングすればいい
このゲームレベルの補正が馬鹿にできないから迷ったらレベリングだ - 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:13:40
全ルート必ずやるって決意があるなら黄色は最後がいいけど、1ルートしかやらないかもって思うならむしろ黄色を選ぶのがおすすめ
まあ、こういうのは本当に些細な問題なのでみんなが言ってるように気に入ったキャラがいるルートを選ぶのが一番いい
- 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:21:23
育成論は前提となるプレイ環境が統一されてないから議論になってない印象。DLC、引継ぎ、稼ぎプレイ、アンゼリカループ、その他縛りの有無によって当然育成論は変わってくるんだけど、そこを統一せずにみんな自由に話すから噛み合わない
相手を否定せず「ふーん、そういう考え方もあるのかー」ってお互いに言い合えるといいよね
- 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:56:45
風花雪月(黄赤赤青)
の順でやるのも面白かったので、言われてるほど黄色は最後推奨でもないと思う - 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:01:39
っていうかフレン目当てなら普通に黄一択じゃないの?小さいとはいえ黄限定の掘り下げ外伝あったでしょ、ご親族が出てくる奴
- 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:16:18
同窓会に出るなら青か黄だな、赤だと参加できない
- 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:47:04
まぁ結局のところ最初に選んだ学級にどうやっても肩入れしちゃうから第一印象で行くのが正解なんだよな
- 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:18:05
炎帝はエーデルガルトだよ
- 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:20:05
黒幕の作ったクローンだよ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:20:55
無双のネタバレやめろよ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:02:30
エムブレマーの新規への優しさは異常
なお身内になったら同窓会やる模様 - 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 14:27:39
そんな馬鹿な初見にトラキアを薦めるようなエムブレマーはそれなりにいたはず
- 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:11:31
まあそれ全学級で出来るレオニー・リンハルト外伝と同じだからやらなくても別にいいんじゃない
- 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:17:26
あのおもしれー女いいよね……好きになっちゃう
- 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:05:40
初心者にトラキアを薦めるようなヤツは色んな意味でクズだよ!!
- 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:08:17
フレンは支援面から言えば青(ディミトリドゥドゥー)黄(クロード)がそのルートでしか出来ないかな?多分
とはいえ周回前提ならそこまで気にしなくてもいいし青か黄で好きな方選べばいいと思うわ - 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:11:01
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:11:19
1と同じく迷ってた未プレイ勢なんで参考になった
ベルナデッタちゃんのいる赤にします! - 79125/02/07(金) 00:52:45
舐めてた訳じゃないんですけど序盤ですら予想よりボリュームがある…
これは楽しみですね