- 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:48:08
- 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:49:33
いやホント1年戦争でやる気出してた時は凄かったんですよ…
尻に火がつくまでが遅すぎたばかりに… - 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:50:16
一年戦争の大出費から立て直す間もなく内ゲバで、とどめのように2度のネオジオンだからな…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:50:24
再構築戦争が一番本気出してると思う
あれ全世界植民地化侵略だから儲け放題なんよ - 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:54:25
一年戦争後は眠れる獅子っていうか老いた麒麟って感じ
もう完全に立ち直れないって言うか - 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:57:59
ボコスカコロニー落としすぎ、戦争しすぎ。まともに復興する時間もない
人口半分減っても数十年保ってるんだから頑張ったほう - 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:58:25
グリプス戦役で財政破綻したらしいしグリプス戦役で完全にトドメ刺された気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:00:52
完全な内ゲバのグリプス戦役で優秀や士官やエリートは艦隊諸共消えるわその後すぐに隙をつくようにネオ・ジオン来てコロニー落としされるわでもうボロボロよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:01:11
- 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:03:57
本気出せないっていうか本気出すほどの共通目標がとうとう見つかけられなかった
一年戦争はギレンがやり過ぎたせいで皆久々に気合入ってしまった感ある - 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:11:03
- 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:13:20
150年近くは存続したんだから良く持った方だと思うぞ 鉄血のGHが300年近く持ってるけどあそこもなんか似たようなというかより悪化してるような感じになってるけど
- 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:13:31
Zでティターンズの中身の右派エリートがことごとく喪失して
残ったエゥーゴも指導者のブレックスはしんで代わりのシャアは行方不明…
逆シャアの頃にアムロがコロニーの査察すら満足にさせてもらえないほどには信頼もないし - 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:16:27
内ゲバ前には北米穀倉地帯というお弁当も失うしな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:17:14
- 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:18:02
- 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:18:13
ティターンズという前列ができてしまった以上はいくら規模を縮小しようが端からみたら似た感じの役回りをしてるロンド・ベルが好かれる要素はまあ無いわな…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:18:44
ガンダム作品増える度に連邦VS敵対勢力が増えていくから1年戦争後は毎年戦争してるようなものか
- 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:21:07
ダブルゼータでコロニー落とされてあっさりハマーンに降伏した展開今でもどうかと思ってるよ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:22:04
- 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:42:23
持ったというかピンチの度にギリ救われて持たせられたというか
- 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:49:46
初手コロニー落としと人類半分食らってそこから復興しては毎回派手にコロニーやら壊されて再建を繰り返し続けてたらまあ、持たないよね…。 一年戦争で戸籍管理とかもろくにできないってなれば税金の徴収とかも滞ってるだろうし戦時中の軍政の中心地だったジャブローは自爆するわで記録滅茶苦茶になってそう
- 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:13:36
- 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:39:57
- 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:43:48
でもグリプス戦役の行く末を決めたのはダカール演説で連邦がエゥーゴについたからと頑張ってる方だと思うよ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:47:16