ブルアカカテゴリの先生ども

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:51:23

    また1人寂しく部屋にこもってシコシコしているのか
    たまには俺と一緒にルーヴル美術館にでも行くぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:52:04

    誰?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:52:17

    楽しそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:52:17

    どちら様ですか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:52:59

    あわわお前は…
    お前は…

    誰なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:53:00

    誰だよこのやっかいなおじさんにヘイローつけたばか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:53:03

    お前の親父さん今まさにテレビ出てるらしいじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:53:05

    おっぱいあるから女なのか?てか誰?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:53:06

    >>1

    うぁぁぁ

    き...鬼龍がブルアカカテを練り歩いてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:53:29
  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:53:29
  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:53:35

    IQ200ってネタじゃなかったんですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:53:38

    コラが丁寧すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:53:59

    >>11

    猿先生がセレブ…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:54:01

    はーっ鬼龍よゲマトリアと相打ちになってしね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:55:09

    人気漫画家…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:55:15

    サオリ… アツコはもう死んでるんだ 忘れろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:55:44

    >>16

    おいおいプレボで連載できてるのは人気漫画家でしょうが

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:56:19

    >>17

    ◇この最悪の世界線の鬼龍は…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:56:52

    >>19

    おそらくベアトリーチェがNHMをばら撒いたと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:57:40

    >>11

    この人世間的に人気漫画家なんだ…あにまんに来るまで知らなかったんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:58:04

    画像の元スレが見つからないんスけど消えたんスかね?
    それともワシの検索が悪いタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:59:00

    というか鬼龍が銃持つならショットガンですよね🍞
    犬はデビデビを読めよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:59:02

    >>21

    タフシリーズは1000万部超えてるからな普通に上澄み側なのよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:59:08

    >>1

    正直鬼龍はクズ過ぎて逆に好きなんだよね

    ちょいちょい愛嬌も見せてくるしな(ヌッ)

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:59:56

    というか別にタフだけじゃないスからね
    ロックアップとかザ・ハードとかいろいろあるんだ
    エイハブとかもあるしなっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:01:30

    >>24

    本当に駄目なら今まで連載が続く訳ないよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:01:44

    >>23

    鬼龍がいい奴に見えるシーンとしてお墨付きをいただいている

    本編だと絶対言わないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:03:11

    あっそんなに売れてたんだ
    語録で擦られてる割に本編の話見ないからてっきり...

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:05:14

    というか今もプレボ開けば龍継ぐ連載されてますよ
    ちなみに他プレボ連載だとキン肉マンがあるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:06:19

    >>29

    なんだかんだ一定の人気はあるんだよね

    本編は下品だったりグロかったりするのであまり人に勧めづらいがアクションはすごくいいぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:07:01

    1000万部って普通に多いはずなのに
    現代の売れてる漫画とか普通に連載数年で2,3000万部突破したりしてるから感覚バグる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:07:19

    >>31

    つまりセリフ抜きで絵だけ見れば良いってことか

    それなら読んでみようかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:07:48

    tough中盤以降から龍継ぐでストーリー面愚弄されまくってるけど画力はガチだからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:09:09

    >>1

    鬼龍にしては滅茶苦茶卵肌みてぇだな……

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:09:30

    高校鉄拳伝タフまでは文句無しにグラップラー刃牙に並ぶと言っても過言じゃない位名作だから…
    グロが平気ならだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:11:23

    タフ・シリーズじゃなくても色々あるし…
    エイハブとかマネモブアリスの人が買わせようとしてる毒狼とか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:11:25

    tough後半からおかしくなっていくんだ
    これは欺瞞じゃない 事実だ
    ハイパーバトルまでは面白いんだよ 問題は…幽玄編だ ファントムジョーあたりが猿すぎるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:12:01

    >>36

    なんでやっ toughも面白いやろがいっ

    まあワシはまだハイパーバトル本戦の途中だからなのかもやけどなブヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:59:45

    長寿シリーズな時点で成功側の漫画家定期

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:02:37

    おいおい
    鬼龍よりコラボに適してるキャラが同作者の他作品ににいるでしょうが

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:14:13

    ただ鉄拳伝は金時ってキャラがかなり下品だからなぁ進めづらい その点エイハブは良いぞ原作あって1巻完結と短いから読みやすい

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:16:11

    >>38

    ウム…幽玄四天王って必要だったんスかね…しかも意外と猿空間送り

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:18:11

    スレ画のおじさんが主役の全3話の短編なら登録すらせずに無料で読めるよ

    少なくともこの短編においてはカッコいい


    manga.line.me
  • 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:19:27

    前にブルアカネカピンも見たし一体どうなってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:19:48

    >>41

    ヒマリ…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:19:50

    えっタフってそんな人気だったの?格闘漫画は北斗とDBとボーボボくらいしか知らないからタフってマイナーなんだなって思ってたけど…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:21:00

    >>47

    シリーズ累計1000万部とはいえ若い層への認知度は低そうだから仕方ない

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:21:07

    >>41

    二丁拳銃駆使して戦うとかヒマリって奴は結構ハードボイルドだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:24:34

    寝技シーンをアクションとして面白く描けるのは間違いなく凄いんだよね
    あとロックアップは短編かつ傑作なので読んで損は無いと考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:30:55

    待てよ
    救護騎士団みたいな奴もいるんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:33:24

    >>42

    だが悲しいかな原作の白鯨が壮大なゲイジョークの可能性があるんや

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:39:26

    漫画は世代じゃない作品の知名度は大体死んでるから仕方ないを超えた仕方ない

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:42:19

    鬼龍のこんな強面のおじさんなのに本大好きなところいいよね…

    図書委員会とかと相性良さそうなんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:43:07

    >>1

    鬼龍の美術品解説とか芸術論は普通に聞きたいけどな しかもルーブル美術館とか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:48:32

    今更かもだけど>>1の画像ってどうやって作ったんだろう?

    鬼龍のLoraは前に見たからaiで作れそうだけど

    ブルアカのSDをこんな綺麗に出力できるものなんだろうか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:50:27

    短編おじさん見てきたけど普通に見れる漫画だったわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:03:07

    鬼龍にとってキヴォトスって良い環境だと思うんだよね
    欺瞞だらけの人間社会より住み心地は良いし、銃撃戦もあるから刺激もある

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:04:44

    まあ1作目中盤から2作目序盤は文句なしに面白かったよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:05:17

    >>36

    バキさんサイドはバキさんサイドでアレだからセーフ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:06:47

    >>36

    いうて高校鉄拳伝時代ってそこまでグロじゃなかった気がする

    その後のタフから絵がリアルになったりしてグロが多くなった気がする

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:09:09

    >>1

    うぁぁぁ き...鬼龍がキヴォトスを練り歩いてる

    こんなことが許されていいのか!?🥖

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:09:59

    タフというかマネモブは好きじゃないけど今回のテレビ出演はなんか嬉しくなったんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:11:15

    >>58

    しかし‥ゴリラが混入してしまうのです

  • 655725/02/05(水) 23:13:01

    そいや前にエイハブも普通に楽しく見れたんだけど
    もしかして、長期だと思い付き展開とかしてグダグダにしちゃう感じなんですかね?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:14:13

    >>58

    欺瞞は普通にあるのが悲哀を感じますね

    まあいい環境を探しやすくはあるだろうが

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:16:57

    奇跡を信じるほど馬鹿じゃない だけど…
    誰かが生きていることは信じたい

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:18:09

    >>65

    しかし…それ自体は創作あるあるでしかないのです

    それこそ古典作品に対して「猿展開と猿空間が少ないからこれは短期間に書かれてますね」とか推測に使われるほどに

    猿先生は連載作家なので困ったらなかったことにするとかのリカバリー策として方法論化してるだけと思われる

スレッドは2/6 09:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。