ケイ「ミレニアム生になりましたが馴染めるでしょうか」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:08:52

    ……今のところゲーム開発部所属ですが色んな部活から引き抜きの勧誘が来ますね。
    ユウカにもセミナーに来ないかって誘われました。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:10:04

    ⋯⋯よく考えたら現状生徒じゃなかったわケイ

    戸籍! 改竄して戸籍を!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:10:25

    アカン、
    ケイがセミナーに行ったらオカンが倍増してモモイの胃がヌッされる!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:10:32

    セミナーに関しては後継がアレだから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:11:37

    エンジニア部も勧誘してきそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:11:59

    最新のストーリーを見ただけでもめっちゃ有能な上に常識人?だから生徒になったら引く手あまただと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:44:42

    君に、コユキほかく係 の称号をおくろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:48:59

    そのままゲ開部にいる場合ケイって何するんだろうね
    モモイ:シナリオ
    ミドリ:イラスト
    ユズ:企画
    アリス:デバック?
    あと何があるかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:49:35

    >>7

    普通に最重要役職だな…(コユキは普通に生物兵器なため)

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:52:14

    >>8

    アリスの手伝い兼全体の進捗管理とか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:53:39

    広報とか経営とかか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:55:12

    >>8

    プロジェクトマネージャー的な進捗管理役職がいいんじゃないか?

    そういうの得意そう(偏見)

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:55:43

    >>8

    肝心のプログラマーがいない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:56:37

    ユズがプログラマー

    サウンド担当がいない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:56:38

    あの…ユズがプログラマーです…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:56:47

    あとモーションとエフェクト

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:57:01

    >>8

    スケジュール管理……しようぜ! 


    きっと、必要なのは技術だけじゃないから……

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:58:31

    マネージャーやプロデューサー枠はアリかも
    暴走しがちなゲーム開発部に対する良いブレーキ役になりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:58:39

    学籍はアリスの双子の妹の天童ケイってことにしよう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:05:57

    スケジュール管理して部員(主にモモイ)の尻を叩く役はケイが一番やれそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:09:42

    アリスデバッグって本編でできたっけ?
    だいぼうけん設定かと思ってた

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:40:37

    プログラマーもイラストレーターも普通は一人じゃ足りないんだよな
    シナリオは整合性とかあるからむしろ複数だと錯乱することもあるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:44:36

    ケイがマネージャーみたいに取り仕切ったら常にモモイにブチギレてそう、でもケイの指示の基に作られたゲームってどう考えたって良ゲーにしかならんな

スレッドは2/6 09:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。