伏見つかさ…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:30:10

    俺妹終盤の時は愚弄されてたのに今は学マスで再評価されたし

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:31:00

    実妹近親相姦愛者のワシからしたら神みたいな存在なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:31:07

    お言葉ですが…アレと似たような展開をやったら愚弄ラッシュが始まりますよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:31:48

    ワシはポータブルのように義妹じゃなくて実妹と結婚して子供を産ませなかったのは許してへんっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:32:07

    >>3

    だからヒロイン1人につき話が1つの個別ルートモノにしたんだろっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:33:32

    >>5

    俺妹ポータブル方式…神

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:35:12

    あれっエロマンガ猿先生は?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:35:19

    そこでだ…ポータブルだけじゃなくあやせと黒猫ENDルートの小説を追加で描くことにした

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:36:00

    ヒロイン全員とフラグを立てておきながら妹ルートに入るも
    必要なフラグを立ててなかったからノーマルエンドになったという感覚

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:36:13

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:36:22

    >>3

    確かにリーリヤと清夏が腹パンしあったら炎上しますね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:37:12

    >>11

    すみませんそいつら伏見の担当じゃないんです

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:37:17

    もしかして伏見先生はラノベ以上にソシャゲライターの才能があるんじゃないスか…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:37:48

    作家を騙るこの男
    まともな女を描写する能力はないが変女を描写することにおいては天才的

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:38:51

    >>12

    誰が誰を担当してるのか分からなくなるんだよね、しょうがなくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:39:03

    普通にヒットメーカーなんだよね
    すごくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:40:51

    恐らく終盤炎上すると思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:42:02

    >>17

    今までのアイマスソシャゲ的にのらりくらり引き延ばして明確な終わりを描かないと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:42:39

    ミリマスもシャニマスもサ終してないのに学マスが終わるのはいつごろになるんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:42:59

    >>17

    >>18

    終盤炎上するって事は終盤がないなら炎上しないって事やん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:43:12

    2〜3年で進学するぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:54:29

    負けたんすか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:59:39

    あやせルート…神
    神なんや
    黒猫ルート…まあ神
    ただ恋愛描写としては困った事に失恋した本編の方が出来がいいんや
    加奈子ルート…神
    特にこの特典小説の叙述トリックは魅力的だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:02:30

    >>11 >>12

    キャラの原案は担当してたはずやし、ま…ええやろ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:08:51

    個人的にあの終わり方良かったんスけどねぇ⋯

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:10:16

    加奈子ルートは周囲の環境も全部ひっくるめて完璧だと思う
    それがボクです

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:10:22

    >>25

    無能

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:11:45

    ひょっとしてすごいのはかんざきひろなんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:13:16

    当時はさすがに妹とはくっつかないやろ…という雰囲気と黒猫大人気が合わさった結果最後に炎上したんだよね

    炎上後も妹モノを出しまくりそういう性癖の人だと分かった今からすると不思議ですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:13:27

    まあ手毬生み出したのはシンプルに功績じゃないスか?
    学マスの話題出る時7割手毬の印象なんスよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:13:39

    13番目のアリスがどうなったのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:16:34

    >>25

    全員敗者エンドの「良さ」どこに!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:17:24

    黒猫の告白で〆た時は祭りだった気がするのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:17:48

    えっ学マスに関わってるんですか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:18:33

    >>34

    学マスは話書いてる奴らが3人いるんスけどそのうち1人がコイツっス

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:20:24

    >>35

    あざーす

    変なキャラ多いから向いてそうっスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:20:29

    なんかあの頃の恋愛系ラノベってこれしかりはがないしかり燃えてたイメージしかないのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:23:25

    >>34

    はい!世界観もキャラ設定も伏見ボーですよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:23:51

    学マスで神シナリオ使ってるだけならまだしも大半のキャラ担当してるんだよね
    多忙を超えた多忙

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:27:02

    >>37

    主人公もヒロインもクセ強いのが多かったから仕方ないと思ってんだ… 

    今はヒロインレースやってる作品でも結果があからさまに読めたり、明確な答えを出さずになし崩しハーレムみたいな感じで軟着陸するのと、ラノベそのものに対するオタクの関心が落ち着いてるから同じようなことにはならないと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:37:15

    >>23

    PSPあやせルートが神すぎて脳を焼かれて全2次元キャラで1番あやせが好きになったのが…俺なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:34:57

    >>39

    信号機と補修組と会長で7人っスかね?後4人で2人ずつ担当だから結構酷使されてるっスね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:38:42

    ポケモン映画といいライザのアトリエといいラノベ作者って意外な所で働いてるの多いっスね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:41:07

    >>38

    エロマンガ先生は設定取っ散らかってたのになあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:41:36

    と言うかやってること近いから小説家のライター滑りやライターの小説家滑りや何か別の脚本や原案滑りもちょくちょくあるんだよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:44:07

    伏見ボーは話を畳むのが下手くそっだけど面白そうな設定や話の展開を作るのは上手いんや
    明確な終わりが来ないことの多いソシャゲライターは天職を超えた天職と思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:48:05

    あの半端な実妹エンドはコンテンツがデカくなり過ぎた悲哀を感じましたね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:49:43

    まあ気にしないで
    クラリスの神曲を2個生みましたから

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:55:43

    俺妹…聞いています
    下手にゲームに深く関わらせたせいで肝心の原作が燃え尽きて終わったと

    さすがに鎌池みたいな創作ロボットではなかったのかもしれないね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:59:51

    俺個人としては実妹物いけるから実妹エンド自体は嫌いではないんや。しゃあけど…桐乃は妹としては可愛くても黒猫あやせ幼馴染メガネを蹴り飛ばしてまで選ぶキャラなのかと言われると…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:02:23

    >>15

    信号機とそのライバル以外だと広と千奈しかいないだろうがよ えーーーっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:02:42

    実妹とか実妹じゃないとか関係なく俺妹終盤はクソボケチンチンジャワティー鬼龍な猿展開すぎてつまらないんだよね
    風呂敷畳む能力に関してはマジでないから学マスのシナリオ終盤までは伏見が書いて実際に終わらせるのは別の誰か方式が1番良いのかもしれないね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:04:29

    >>52

    まさか……

    猿渡…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:05:13

    初星コミュで露骨な贔屓があって荒れてますよね?忌憚のない意見ってやつっす

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:06:26

    しゃあけどその辺はPの思想もあると思われる…
    なにっ、今バランス取ろうとした?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:10:22

    >>20

    バグ技かTCGみたいな挙動でやんした

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:14:02

    担当じゃないキャラのシナリオが他と比べて露骨につまらないのは可哀想を超えた可哀想 キャラとして面白いやつ全員伏見つかさが担当してるんだよね分かりやすくない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:15:33

    最新作は癖が強すぎを超えた強すぎ


    >伏見つかさ×かんざきひろ最新作! 今度は恥じらう双子の妹ラブコメ!

    容姿端麗、学業優秀、スポーツ万能、金持ちの家に生まれ、超美人の姉妹までいる。順風満帆な人生を送る千秋には悩みがあった。

    なぜか! ま~ったく女の子にモテない!

    生まれてから一度も恋をしたことがない!

    高校では心機一転、女子にちやほやされる日々を送ってみせる!

    そう誓った翌朝、目覚めた千秋は女の子になってしまっていた。自慢の外見を失ってしまった千秋は大ショックを受けるが、鏡で見た「わたし」の姿は、めちゃくちゃ可愛い!

    さっそく妹に見せびらかしに行く千秋だったが、女子にモテモテな双子の妹・楓の身にも、とんでもない異変が起こっていて――

    これは埼玉県が誇る美少女三姉妹の次女、千秋ちゃんによる――まったく恥ずかしくない堂々たる初恋の物語である。

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:16:26

    もしかしてISの弓弦イズルもソシャゲライターとしてなら再び輝きを取り戻せるんじゃないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:16:40

    pspはね……加奈子ルートが神なんだ
    黒猫ルートの黒猫より闇猫ルートの闇猫が遥かに魅力的なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:18:30

    最終的に妹とくっつくにしても妹との恋愛描写が薄すぎて唐突感がすごかったっスね
    しかも黒猫とかあやせとは普通にラブコメっぽいのやってたから落差が酷くて荒れるのは当然感あるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:21:07

    >>59

    無理です

    イズルのキャラは一皮剥いたら全キャラ同じですから

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:43:25

    >>59

    お言葉ですがアニメが面白くしてるだけで原本は終始見るに耐えませんよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 04:23:07

    >>61

    ポータブルで燃え尽きてしまったのかもしれないね まっ、あの頃の作者監修つきギャルゲーの出来がかなり気合い入っててキレてたからバランスは…とれてたんかな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 04:58:05

    トラブルメーカー系ヒロイン…神…憎たらしいけどとんかつ差し入れたくなるんだぁ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:00:54

    >>40

    ゴールデン・タイムとかさくら荘のペットな彼女とかあの頃の電撃文庫はまっ、なるわな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:15:14

    >>58

    ま…また伝家の宝刀か

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:11:37

    界隈が衰退したからラノベ作家の出世街道はラノベ書かずに脚本家になることになりがちなのは業界の悲哀を感じますね
    まっ渡航みたいにラノベ以外はパッとしない奴も多々いるんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:16:44

    >>58

    エロ漫画でもないのに初手で妹に生やすのは斬新すぎるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:19:54

    お言葉ですが、俺妹が荒れたのは荒れるとわかりきった展開に作者が自らの意思でロケット頭突きしたからですよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:19:56

    序盤はいいんだけど終盤で崩れていく悪癖がちょっとあるんだよね
    まぁ突発的いいかげん病よりマシなんやけどなブヘヘヘ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:51:46

    >>71

    ある意味猿展開の亜種みたいなもんやんけ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:56:35

    学Pのキャラとかも伏見ボーが基本設定考えてるらしいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています