デジモンアドベンチャー 第48話「爆撃指令!ムゲンドラモン」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:57:38
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:59:45

    太一が過去一取り乱す回

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:01:22

    太一も悪いっちゃ悪いけど
    共働きとはいえ熱出した子を上の子に任せる親もちょっとアレだわな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:12:00

    メタルシードラモンは海の家で6人を即焼いてたら勝ち確だったし
    ピノッキモンは人形を破壊したら終わりだったのに遊んでたら逆転されるという どちらも付け入る隙があったけど
    一切の容赦なく絨毯爆撃してくるムゲンドラモン

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:37:04

    太一がみんなをブレずに引っ張るのはこのトラウマがあるからなので
    トラウマそのものに直面するとこのようにかつてないほど取り乱すわけか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:40:59

    この回を見てからスカルグレイモンの回を振り返ると

    自分のポカで大事な存在を傷つける
    取り返しのつかないことになるところだった
    相手に謝られる

    とトラウマ抉りまくりだったんだよね
    そりゃ数話くらい引っ張るわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:41:02

    よく言われてるけど、暗黒進化の後で「悪いのは俺だ」ってなってたのもこのトラウマの影響なんだろうなと

    自分が無理を強いてしまったせいで大変な結果になり(ヒカリ:風邪を悪化させてしまう、アグモン:スカルグレイモンに暗黒進化させてしまい暴走させる)、その上で自分が無理させた対象は一切自分を責めないっていう似た状況だったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:44:08

    それはそれとしてコロモン東京大激突や次回くらいの儚げなヒカリは妙な色気がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:48:44

    メガドラモンの装甲ってクロンデジゾイドだっけ?まともに受ければメガフレイムでも焦げるんだな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:57:18

    >>9

    特に言及されてないね

    メガドラモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net

    でも腕部はムゲンドラモンに流用されてるし

    メタルグレイモンみたいに腕だけクロンデジゾイドはあるかも?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:31:54

    >>9

    成長進化の影響でグレイモンが完全体クラスに近付いてるんだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:33:00

    太一と光子郎のコンビを見てると
    ぼくらのウォーゲームを思い出す

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:38:06

    >>12

    ゴールデンコンビだよね

    次回の太一の喧嘩のフリとかも


    今回は太一が取り乱してるからイマイチだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:38:35

    薬を届けに妹の居る家に戻ろうとするが
    すんでの所で爆撃されてしまう絵面は最早ガンダムなんだよ…
    エグすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:50:12

    弟妹に過保護な辺りはなんだかんだで太一とヤマトは似たもの同士

    ただタケルは独り立ちしたいメンタルで
    ヒカリは兄に依存しがちなので微妙にスタンスが違う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:02:26

    完全体2体で都市の絨毯爆撃はかなり厳しいように思えるな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:24:58

    >>16

    設定の上ではメタルグレイモンの必殺技がが核弾頭一発分だし

    完全体なら頑張れば殲滅くらいできるのかも?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:02:06

    逆探知からの襲撃
    撹乱されたら全部吹っ飛ばす

    マシーンだけあって冷徹すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:15:14

    >>18

    判断に血が通ってないんだよな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 05:49:59

    メガドラモン目にメガフレイムはいくらレベル下でも痛そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:02:20

    >>17

    公式設定はけっこう誇大広告なのが多いよね。

    ウォーグレイモンのブレイブシールドには最強硬度なんて設定もあるし…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:16:54

    敵なんだけどメタルエンパイアの出撃シーンかっこよくて好き
    特にメガドラモンとギガドラモン

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:28:16

    ガラスをぶち破って超進化からの包囲網突破のシーンすき

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:54:25

    ムゲンドラモンと一緒にいるハグルモン達って必要なんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:53:18

    >>24

    指揮系統だから必要

    しかも戦闘には不向きな成長期を充てがってるのは理に適ってる

    だからこそ後半ムゲンドラモン自身が出撃出来てるんだしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:07:10

    >>15

    その辺02のハンギョモン回で出てたな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 10:30:13

    >>18

    次回のドラモンキラーに全エネルギー込めての一閃で過小評価されがちだけど

    冗談抜きに全滅寸前まで追い込んでるんだからマジで油断も隙もない強敵なんよなムゲンドラモン

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:10:03

    >>27

    メタルシードラモンもだけど、ピノッキモンが5話あった後の2話終了だから思ったよりあっさり終わった感じがするんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:17:46

    ワイン片手に現場の状況見てほくそ笑む悪役のテンプレみたいなことしてるピエモンにクスッとする

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:24:55

    >>27

    そうでもしなければ倒せないほどの強敵だったからな


    実際情報戦では光子郎を圧倒してるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:07:28

    次回もワルもんざえモンに追いかけ回されて休む間もないから
    ヒカリパワーがなかったら全員進化すらできずに終わってたからね

    ヒカリパワーって何…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:08:43

    >>5

    逆にヤマトはこういう局面に当たると

    「わりといつでもある程度のブレやらが出てるタイプだから逆にブレにくい」とこが出たりするからね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:29:32

    >>31

    判明してない

    ただ、いくつか信憑性が高めな考察があって

    ・ホメオスタシスが憑依したときの力が残留してた、風邪で体調不良でそれが一時的に暴発して力を与えた

    ・そもそもヒカリと太一が映画で急激にコロモンを進化させたエネルギーの根源を考えると、光の紋章関連の力が風邪で体調不良で暴発した

    ってのが有力で考えられる


    ヒカリの体質を考えるとどっちにせよ何かしらで本来ならテイルモンに進化を与える力が特殊な形で他のデジモンに与えられたんじゃないかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:37:31

    ムゲンドラモンの戦術のヤバさよ、戦力になりにくい成長期を指揮系統に宛てて、成熟期のデジモンに地上探索、巨体と飛行能力、火力を持ったメガとギガを空に飛ばして威圧や空からの偵察って隙が無さすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 12:45:36

    ふと思ったけどトゥインクルビームとハイパーキャノンのシーン見て「失敗したら同志討ちにならね?」…と思ったけどコイツら仲間と敵が取っ組み合いしてたら仲間を砲撃に巻き込んで当たり前の決死隊…もとい消耗品なのでは?と嫌な想像をしてしまった

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 13:16:03

    すげえふと思ったけどプランZって町ごと破壊するというかアクセスポイントやらを全滅させて炙り出す作戦なんじゃないだろうか
    データ収集の際には毎回アクセスポイント使わんといけないしあのアクセス撹乱ソフトがTorとかプロキシみたいなシステムだとすればアクセスポイントをたたきつぶせばアクセスパターンが変化してどれが本体か分かるだろうし

    あと考察とは関係ないけどメガギガ以外も攻撃してる可能性は高い
    爆撃で撃ち漏らした所を狙い撃ちするとかできそうだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:39:46

    >>16

    おおざっぱに攻撃して破壊出来なかった場所を自分が直接潰す作戦なんじゃないかな?

    エンジェモンがミサイル迎撃したら即きてたし。

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:44:47

    部下は消耗品だけど
    マシーンだけあって無駄使いはしないんじゃないかな?

    ただし報連相を怠ると粛清されます

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:08:40

    この回のおかげでヒカリは病弱キャラというイメージが俺の中で根付いてしまった……そのせいで02のヒカリは最初好きになれなかったんだよなぁ……


    ま、映画のこの写真ですぐ手のひら返しすることになるんだが

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:38:41

    >>37

    炙り出しの意図もあったのか…

    そういえばヘヴンズナックルでミサイルを相殺してたけど暗黒竜型だからエンジェモンにとっては相性がいいのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:44:18

    グレイモンとメタルグレイモン
    この回が最後の活躍だっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:05:23

    >>41

    そうだね

    もう後はピエモン→アポカリモンまで一直線だからね

    これ以降の出番は02やtri ラスエボしかない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:58:34

    夕暮れはマジでいいBGMだ

    今でも耳に残ってる

    Digimon Adventure OST #45 - Yuugure


  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:31:38

    >>37

    >>40

    炙り出しは想像してなかったわ…小さい頃雑な作戦だなーって思ってたけど、そう考えれば確かに無駄がない戦い方だな。軍団としてならダークマスターズ一番の強さかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:29:54

    フルチャージのムゲンキャノンなんだかショボくない…?ビルが沈んでいったのもどういう原理かわからないし

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:56:24

    >>45

    次回で地下空間があるしビルの下の地盤ごと吹っ飛ばしたんだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:02:34

    この回、太一がめちゃくちゃ不安定で頼りないからびっくりした…もしタケルとヒカリの加入が逆だったら序盤でみんなを引っ張ることも出来なかったんじゃないかって思うくらいヤマトと重なってる…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:50:14

    アニメ以降は消えたけど
    昔のムゲンキャノンは可動式だったのは割と有名な話

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:20:02

    ムゲンドラモン、マジで慢心しないから
    自分が出て戦況をどうにか出来るなら迷わず出撃するし
    報連相を怠る部下には厳しい

    ピエモンも言ってる通り本当に「面白みはないけどそれだけに隙はない」
    暗黒勢力にあるまじき油断と隙の無さである

    こういう敵が多すぎると詰んでしまうから仕方ないがだからこそ異質で印象に残るって感じ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:47:55

    デビモンとかもだけど容赦のない悪も魅力的なキャラクターだよね
    子供あいてに温かい食事と寝床の幻影はエグいよデビモンさん

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:07:56

    ムゲンキャノンの元のパーツってメタルマメモンの装備なんだな…
    究極体になることで最大出力が上がるんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:56:13

    究極のコネクションとかだと流用したみたいだけど
    公式設定的にはメタルグレイモンとかの運用データを元に新造した感じだし
    全パーツムゲンドラモン仕様になってるんじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:03:28

    >>52

    アンドロモン脳みそが…🥺

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:45:16

    ムゲンドラモンのプラモ出たときに腕部パーツのランナー名がメタルグレイモンになってて
    メタルグレイモンもプラモ出るネタバレになってたの好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:25:48

    アニメだと非情な悪役という立ち位置はいいけど
    登場話数少ないからイマイチキャラ薄いんだよね

    まあテイマーシリーズでずっと戦い続けることになるんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:58:23

    >>55

    ブレイブテイマーで決着だから

    アドベンチャーの後期くらいからテイマーズ後期くらいまで2年くらい戦ってたんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています