んば!んば!←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:08:18

    マンガ的誇張とかキャラ付けではなく普通に界隈あるあるなの知らんかった…

    何なら現実だと「ん」すら省略されて「ば」らしい

    いのり脅威の神演技!プロがブチギレ?!衝撃の理由とは...?【メダリスト4話】【名港杯初級女子FS前半】【リアクション動画】


  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:10:09

    >現実だと「ん」すら省略されて「ば」

    原型もはやなくて笑っちゃった

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:11:10

    運動部とかで「おはようございます」が「ざす」になるようなもんか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:12:01

    了解がりになったようなもんかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:12:28

    メダリストからの動線でこの前の国体見てたら本当にクソデケエ声で「ばああああああああ!!!!!!」の大合唱起きててガチなんだ…って実感した

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:13:09

    自分もマンガキャラが独特なかけ声とかしたりするアレの延長線上だと思ってました

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:13:48

    海外では「T!」ってコト!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:15:08

    頭から動画見てて「直前練習の内容でジャッジは本番入れる予定の大技がコンスタントに決まるものかマグレかも見てる」でジャッジすげぇなって(こなみ)

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:16:15

    >>7

    TT兄弟…!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:16:32

    主旨からズレるけど冒頭のいのりさんの衣装つながりで概要欄に日本の有名な衣装屋さんのインスタURL貼られててひじょうに目の保養になった
    フリフリキラキラはナンボあってもいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:18:40

    ああーあれ「んば」からの「ば」だったんだ
    ワアアアアアア!!!とか叫んでるもんだと思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:20:20

    >>5

    どうやら岡山代表に応援団長と言われる無差別クソデカボイス応援魔がいるらしい

    あとチーム埼玉主将とその弟がめちゃくちゃ声デカイ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:22:24

    >>11

    がんば→んば→ば

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:26:48

    >全日本出るような上のレベルになると技も難しくなって体力を使うから6分間練習の後に息を整える時間が必要(だから即演技開始の1番滑走は6分間練習のうち最後の1分それに充てなきゃならないぶん不利)


    ここはえ~ってなった

    りんなちゃんこのデバフで大崩れの気配ないの改めて凄いな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:29:34

    現実を知れば知るほど、いのりさんと光ちゃん以外も天才少女やんとなる…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:30:26

    >>14

    かといってグループ最後の6番滑走とかになると練習の時つかんだリンクの感覚が薄れてきてて難しいんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:33:16

    晴也くんこの時期期末試験ある(※現役京大生)から投稿ペースゆっくりかも~って言ってたのに3話の感想動画から3日で4話のがあがっててひっくり返ってる
    お前もバケモンじゃい

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:34:50

    >>14

    光ちゃんの直後にノーミス滑走する女はやっぱ違ぇぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:35:39

    野球でもストライクコールをアァーーーィッって叫んでる人居るしどの競技でも短略化されるんだなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:36:46

    >>16

    そういうのもあるのか。結構順番による影響デカいんだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:37:02

    いのりママが構成下げる話してるところでガチのキレ方してて草
    そらそうよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:37:49

    >>19

    怪鳥を例に出すのはNGで

    画面見てなくても一発で球審誰かわかるの怖いよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:45:49

    佐々木さんもいのりが演技始める時んばー言うてて草

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:57:06

    スピンの変形は本当に難しい!ってのを熱弁しててそうなんだーってなった
    なんも知らん素人がテレビで見るような大会だとそれくらいは前提感あるから
    初心者が当たる一つの壁って感じなのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:57:49

    「んばば」とか「頑張れがんばれ」になりそうだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:59:17

    >>24

    姿勢を変える

    体重移動で重心が変わる

    回転の重心も変わる

    足元だけでコントロールしてね


    こういう風に噛み砕かれたら確かにって初めて気付いたよね

    しかも氷上でやってんだもんなこれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:04:46

    >>17

    しかもいのりさんの演技解説動画別口で作って採点検証やろうとしてるぞこの人

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:09:35

    >>21

    アメリカの元選手もキレてはなかったけど、口は出させないようにするって言ってたな

    アニメ感想スレでは「お金出してるから口出すだろ」って意見もあって、違和感あったから選手たち側からしたらやっぱあり得ない判定なんだなぁとはなったけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:11:32

    ん、ばばんばんば
    めらっさめらっさ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:13:35

    >>28

    これに関しては保護者側の視線でいるか競技者として立ったことがあるかってのが何より大きいと思う

    やったことがある人はもう小学生でも立派にアスリートとしてのプライドと大会に賭ける心情があること理解してるけど親は習い事で傷ついて欲しくないって思うだろうし

    こういうこと言うとあれだけど実際かかる金額が大きい分親の思い入れも大きいからこそ目の前で大失敗する子供を見たくないってのも自然な感情だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:54:11

    競技者としては勝ちに行こうって最上の手で臨もうとしてるのに横槍入れんなになるのはわかる
    かと言ってお姉ちゃんのことが頭にあって、しかも直前練習で失敗ばかり点見るにやっぱりダメなんじゃないかと弱るお母さんもわかる
    難しいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:01:10

    何ならお母さんはお金のことは全然気にしてないもんな。人より出来ることが少なくてずっと傷ついてきた娘がやっと夢中になれたものまで嫌いになったら今度こそ駄目だと思ったんだろうしこの時はまだいのりさんがどんな覚悟でスケートしてるか知らないしね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:02:03

    まあ「心配に思ってもいのりさんに聞こえるところで言うなよ」に関しては誰が見ても正当なキレポイントだから…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:02:06

    光の戦士の「ぞす」みたいなものなのねこれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:04:33

    お母さん的には「自分にもできることがあるんだって自信をつけてほしい」がまずあるから
    「1番狙って難しいことやらせなくてもいいじゃないですか」となる気持ちもわかるんだが
    本気で一番目指してる人間からしたら「コンディション把握してるコーチならともかく、何も知らん人間が今まで積み重ねてきたことを否定するのは絶対ダメ!」ってなるのはまあ当然

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:05:17

    本番でも失敗したらもう完全に折れてしまうかもしれないってなったら心配になるのはそりゃそう
    いのりさんに聞こえるところでやるなって言うのもそりゃそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:09:47

    一般通過名誉幼女先輩がこの殺伐とした空気を救うのすき

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:20:43

    つるまいかだ先生はスケート知識ゼロからここ迄知識蓄えるの凄いぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:40:31

    そもそもお母さんは中学行くまでだと思ってるからガチの競技者だと思ってないし、聞こえないように司先生と離れた場所まで行ったのにいのりさんの方から寄ってきたんだよな
    始めてくる場所で大会中に個室なんか借りれるわけないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:55:30

    >>1

    前回「勉強は二の次でもいいから一般常識身につけるために学校行け、でないと競技者でなくなった後の長い人生困ることばっかだぞ」ってド正論で夜鷹純を意図せずグーパンしてた人だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:01:19

    お母さん周りの話は各キャラの立場や考え、これまでの過程や境遇なんかのピースを各々しっかりそろえてないと議論がとっちらかるんだよな…

スレッドは2/6 12:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。