「回数少ないのにやたら定着するあだ名」あるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:22:22

    「裏切りおにぎり」
    一回くらいしか言われてないのに言われたらすぐ顔出てくるくらい印象強い

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:23:32

    BLEACHのチャン一
    最終章に出てきたあだ名なのにめっちゃ定着してる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:24:53

    >>1

    その異名が出てくるまでそれなりに長い期間放映されていたのに、まったく違和感なく定着したの逆にすごいわ

    ある意味集大成みたいなシーンだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:28:35

    でも焼肉以降だよな、防衛隊メインだとちょくちょく腹黒さ見せてくるの

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:28:52

    >>3

    不思議だよな別に裏切りネタが多いわけじゃないのに

    逃げ腰強めなのと二面性強いからかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:31:22

    AFOは金玉だの梅干しだの一回しか言われてないのに読者の共通認識になってしまった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:33:07

    >>6

    ちょうどいい蔑称が欲しかった時期だったからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:08:22

    すまないさんとかいう公式でちょっと齧られただけのネタ
    語ること少なかったとはいえなぜあんな定着したのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:14:21

    かませメガネさん
    無印時点だと1回くらいしか言われてないはず

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:15:32

    >>4

    オトナ帝国だと腹黒じゃないけど運転で性格変わったことはあったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:43:08

    遊戯王5d'sのプラシドなんかは一回しか言われてないあだ名が沢山あって次々と名前が変わって面白かったな

    プラシド→執事(プラ執事)→プラ/シド→下っ端→くたばり損ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています